D&D3E 1スレ投稿分 +現在2レベルの純粋ファイターをしています。HP 13、AC 18で盾無しは無謀ですか?[D&D 1:6] +フランキングって、スニークアタックや挟撃とは違うのですか。[D&D 1:15] +武装が、多すぎて下品で臆病とかいじめられないでしょうか。盾は絶対買います。削るんなら、他の武器ですね。[D&D 1:26] +ところで3rdからD&D始めた人ってワールドどうしてます?[D&D 1:95] +マジックアイテムの鑑定ってどうしてます?[D&D 1:141] +ところで、マジックアイテムの売買ってどうしてる?[D&D 1:150] +2レベルソーサラーが3レベル呪文のFireballを発動できたっけ?[D&D 1:150] +発動失敗したマジックアイテムってチャージは消費するの?[D&D 1:161] +こちらはTRPGの経験はない初心者。一週間前にPHBを購入。まだ、30Pほどしか読めてないけど次買うとしたら何が良い?[D&D 1:193] +Tome&Bloodに載ってる追加呪文「Feign Death」って、敵にも効いてしまうのかね?[D&D 1:218] +レディアクションってどれぐらい細かい指定がいるの?[D&D 1:225] +明らかに魔法を使わない事を選択した相手に、「攻撃」と宣言の違う「チャージ」までしていいの?[D&D 1:229] +なぜかタキシスはティアマットのアバターだと思ってたよ。[D&D 1:245] +SorcererとWizardって能力に差がなさ過ぎる上にSorcererはいまいち魅力に欠けると思ってるのは俺だけ?[D&D 1:287] +Off-HandにHeavyShieldを持ってるとSomaticコンポーネントが必要な呪文とか、タッチスペルを使うときって武器持ってる手を完全にカラにしないとだめかね?[D&D 1:304] +PHBのP.154のRecent Casting Limit/Rest Interruptionに書いてある「within the last 8 hours」っていうのは、準備の前八時間以内のことか前日の最後の八時間かどっちのこと?[D&D 1:351] +Grappleした場合なんですけど、仮に一連の動作がすべて成功したとしたら、一気に最後のダメージを与えたりPin状態にしたりできるんでしょうか? それとも1個ずつ全部1アクション扱い?[D&D 1:400] +質問です。"attack of opportunity"って何ですか? "通常の攻撃"とどう違うんでしょうか? それとも"attack of opportunity"が"通常の攻撃"になるのでしょうか?[D&D 1:408・412] +attack of opportunityをつかって、トラップやディザーム、武器破壊なんかの特殊攻撃って可能なのだろうか?[D&D 1:419] +「いかなる場合でも、あるクリーチャーからあるクリーチャーに対してのAoOは1ラウンドに1回のみ」という記述は何処にありますか?[D&D 1:459] +Scroll(arcane)の発動の時って、鎧のArcane Spell Failureによる失敗はありえる?[D&D 1:481] +CON修正が変動すると、今までその修正を得られなかったレベルも、再計算するみたいなルールを読んだ気がするんだけど気のせい? もしそうならINT上昇でスキルポイントもそう換算すんのかな。[D&D 1:571] +スリープやカラースプレーの呪文なんかでHDが問われるとき、クラス持ってるクリーチャーのHDはどう数えるの?[D&D 1:617] +EnlargeのスペルでキャラクターのサイズをUPさせる(M→Lとか)事は出来るんでしょうか?[D&D 1:619] +木や曲がり角越しの攻撃ははカバー扱いでACボーナスがつきますが、クリーチャーはどうですか(たとえば、左に誰かいる状態で、左斜め前の敵を攻撃する時)?[D&D 1:641] +Druidって強いの?[D&D 1:681]