|  
     | 
     
  
    | 
      FAQ/FAQ出展順目次:D&D3Eスレッド 03
     | 
   
 
D&D3E 3スレ投稿分 
  +ウィザードは「10+呪文レベル」の数値がInt以下でないと、そのレベルの呪文が使えません。でも、レベルアップ時の上昇はIntは18が上限ですよね? 9レベルの呪文を使いたい場合どのようなことをすればいいのでしょうか?[D&D 
  3:9・10] 
  +Wiz/Sorのマルチで、Familiarは二体持てるの?[D&D 
  3:22] 
  +ウチの世界の冒険者は皆、マジックアイテムを自作したりしてTrueStrikeをUseActiveにしていて、戦闘の前線は一方的な殺戮ゲームと化しています。どなたか助けてください。[D&D 
  3:68・72] 
  +Keenは、Slashingじゃないと着けられないですよね?[D&D 
  3:104] 
  +Combat ReflexとMobilityの効果がよくわかりません。これはいったいなんでしょうか?[D&D 
  3:124] 
  +AoOってなに?[D&D 3:138] 
  +不意打ちすると、接近戦武器なら二回攻撃できるの? AoOと通常のでさ。できると、初期レベルでは物凄く脅威な気がするんだが。[D&D 
  3:166] 
  +combat reflexとgreat cleaveって同時発動できるの?[D&D 
  3:172] 
  +ヘーストはスローを、エンラージはリデュースをカウンターもしくはディスペルできるわけだよね。で、この場合のディスペルってのは、問答無用にディスペルでいいの? ディスペルチェックはいらないの?[D&D 
  3:221] 
  +スピードアーマー着てたり、スピードブーツ起動させてるやつに、スローかけたときってどうなるの?[D&D 
  3:221] 
  +HasteとSlowはお互いをDispellする。Hasteは対象が1人のみ。それに対してSlowは対象が複数人。これを踏まえ上で、1回のSlowで、複数人のHasteをDispellできていいのでしょうか?[D&D 
  3:237] 
  +HasteとSlowはお互いをDispellする。Hasteは対象が1人のみ。それに対してSlowは対象が複数人。これを踏まえ上で、単体Hasteで複数人にかけられた1回分SlowをDispellできるのか?[D&D 
  3:237] 
  +HasteとSlowはお互いをDispellする。Hasteは対象が1人のみ。それに対してSlowは対象が複数人。これを踏まえ上で、単体Hasteで複数人にかけようとした1回分のSlowを全部Counterできるのか?[D&D 
  3:237] 
  +Confusionの影響下の行動ってどのように行っていますか? 乱数で行動を規定するのはいいとして、Nearestを全力攻撃、とか、AoO気にしてWanderAwayとか。疑問がいっぱいなんです。[D&D 
  3:244] 
  +経験点ってモンスターや敵キャラを倒したときのみ、もらえるのでしょうか?[D&D 
  3:248] 
  +FRのコスモロジーには、ディープイセリアルって存在しないのかな? マテリアル以外のプレーンには繋がっていないと、FRCSに書いてあるし。[D&D 
  3:253] 
  +ドルイドの能力にanimal frendshipとあるが、呪文参照、呪文保持者だけ使える、とある。てことは、これは別にspecialabilityでもなんでもないんじゃないか?[D&D 
  3:254] 
  +Craft Wand feat持ったウィザードと持ってないクレリック、ふたりでキュアーのワンド作れる?[D&D 
  3:265] 
  +スクロールは、その系統の呪文が使えるスペルキャスターなら、中身が分からなくても発動させることだけはできるんじゃなかったっけ?[D&D 
  3:300] 
  +バードが作ったキュアースクロールを、ウィザードは使えますか?[D&D 
  3:305] 
  +"read magic"では他系統の魔法のスクロールは読めないの?[D&D 
  3:312] 
  +ジャンプ中って攻撃できると思う? モンクが上空の敵をジャンプして攻撃と。[D&D 
  3:319] 
  +Monkey Gripのfeat(S&F)で、自分より2サイズ大きい武器を両手で持てるようになりますか?[D&D 
  3:335] 
  +AasimarやGenasiなどのPCとしての使用が認められているOutsider種族はレイズデッドなどが有効だと思いますか?[D&D 
  3:326] 
  +アウトサイダーにraise deadが効かないのは何故? 設定的になにかあるんでしょうか。[D&D 
  3:370] 
  +「2d8でも2d10でもHeavyWeaponにすりゃ4d6」という改良は何処に載っていますか?[D&D 
  3:373] 
  +自分がBlink状態で、Blindsightを持った敵を攻撃した場合、透明扱いで攻撃(攻撃+2、相手はACにDexが乗らない、Sneak 
  Attack可)する事が出来るのでしょうか? BlindsightではEtherが見えないので、透明扱いだと私は思ってるんですが。[D&D 
  3:395] 
  +ドラゴンのBlindsightでイセリアルクリーチャーを視認できますか?[D&D 
  3:415] 
  +アザープレーンでもクレリックの能力は普通に使えるよね?[D&D 
  3:439] 
  +マジックアイテム作成の時ってマジックアイテムでスペルキャストしちゃダメなの?[D&D 
  3:461] 
  +ranged touch attack(rayとか)って、Attack 
  of Opportunityを誘発しますか?[D&D 3:534] 
  +Hold Personされた後でSR復活ってできなかったっけ?[D&D 
  3:546] 
  +クリティカルのレンジを上昇させる効果について教えてください。ズバリ、keen 
  edgeのスペル、武器につける特殊能力のkeen、improved critical。これらはスタックするんでしょうか? また、morning starは、bludgeoningダメージとslashingダメージを与えます。keen,impact,keen 
  edge,weapon of impactなどは全てスタックするんでしょうか?[D&D 3:552] 
  +モンクのヒットダイスていくつだっけ?[D&D 
  3:908] 
  +Weapon FinenessやWeapon Focus等の一芸特化フィートは、Unarmedにも適用できるの?[D&D 
  3:925] 
  +なんで「寂れた地域」の方がエンカウント率低いの? 「よく人の通る道」の時間毎エンカウント率が12%ってのも怖い。[D&D 
  3:954・970] 
  +居合術マスターのOne strike two cutって、あくまでOne 
  strike扱いで両方に居合が適用されるのか? それともやはり初撃のみなのでしょうか?[D&D 3:956] 
  +スプリンギングアタックとチャージは両立するんでしょうか?[D&D 
  3:956] 
  +DragonがSorcereになったらage categoryによって得られるCaster 
  Level底上げできる? Spells Knownの問題もあるからどうかと思うんだけど。[D&D 3:961] 
     |