D&D3E 9スレ投稿分 +DMの皆様は敵がPCをどう狙うかとか、どういう風に解決してるんでしょう?[D&D 9:8] +では、ムカデのような知性が無さそうな連中はどうしたらいい?[D&D 9:21] +17 15 15 12 9 7。さてあなたなら、どう振り分ける? クラスは、ご希望で。[D&D 9:29・35] +hunter's mercyと言う、強力なスペルがあるそうではないですか。しかし、プレイヤーズハンドブックには載ってない。一体、どのサプリメントに掲載されているのでしょう?[D&D 9:30] +複数プレイヤー対マスターだと、NPC間で連携を取ってしまいます。これは、どう解消したいいですか?[D&D 9:45] +投擲3連射の1Lレンジャーがかっこよさそうなのでやってみたいんですが。クラブやスローイングアックスって、《速射》できるんでしょうか?[D&D 9:49] +平均的な〜の所に載ってる、“グレート・ゴールド・ワーム”ってどんなの? イモ虫のくせにこんなグレートな能力値を持ってるの?[D&D 9:55] +あるサイトで紹介されていたSword Dancerのデータと別のサイトのSword Dancerが違います。どちらが正しいのでしょうか?[D&D 9:66] +Eilistraeeってdrow以外のエルフが信仰してもいいんですよね。[D&D 9:74] +性別による能力値の修正はないのですか?[D&D 9:76] +バーバリアンの「ダメージ減少」やモンクの「ACボーナス」は、同類のものと累積するのでしょうか?[D&D 9:79] +ファミリアがいるソーサラーとかウィザードがファイアーボールくらったら、ファミリアもダメージくらうんですか?[D&D 9:81] +「コマンド」の呪文で、手に武装(武器+盾とか両手に武器とか)を持っている相手に対して、「捨てろ」コマンドした場合、どうなりますか?[D&D 9:95] +デュエリストとブレードシンガーのACボーナスは両立し得ないだろう。[D&D 9:120] +ドロウがリインカーネイトして人間になるとレベルはどうなるんでしょう? 2レベル上がるんでしょうか?[D&D 9:124] +戦闘開始前に待機Readyをしておく事は可能でしょうか?[D&D 9:126] +準備した呪文をクリーチャーに移す能力で移された対象は、その移された呪文のスクロールやワンドを起動できるようになるんだろうか? また、コマンドワード発動のアイテムを動物やファミリアに使わせる等は可能? その場合のINTいくつ以上とかって指針はどこかにありますか?[D&D 9:135] +当方日本語版しかもっておらず、ワンダリングチェックって、どうすればいいのかな?[D&D 9:150] +英語版PHBにキャラクター・ジェネレーターが、付属CD-ROMに収録されていますか? それは、クリック一発でキャラメイクができますか?[D&D 9:154] +Duskwood BreastPlateという鎧があると聞いたのですが、この鎧は金属なのでしょうか? それとも非金属なのでしょうか? ドルイドは着れますか?[D&D 9:156] +0Lv呪文のスクロールって、作れるのですか? 作れる場合は価格や消費経験点はどうなるんでしょう? そのまま掛け算すると基本価格も経験点も0、なんですが。[D&D 9:170] +いろいろサイトを回ってみたところ、追加データには「エラッタ」と「エンハンスド」の2種類があるようです。エラッタは「誤植の訂正」で、エンハンスドは「ルールの代案」みたいな感じなんでしょうか?[D&D 9:175] +AmazonでDragon誌って買えないの? Amazonで買えると便利なのに……。[D&D 9:196] +WotCのリストにLiving City Forgotten Realms GuidelinesってWotCのサイトにあるのかな?[D&D 9:215] +呪文に対抗するセービングスローの達成値って、PHBに記述ありますか?[D&D 9:219] +3EのPHBは丈夫なのかな?[D&D 9:225] +日本語版のPHBと英語版のPHBはページ数が同じですか?[D&D 9:226] +3Eのキャラクターは最高で20レベルまでしか成長しないんですよね? それ以降はもう引退するしかないんですよね?[D&D 9:238] +攻撃方法が爪のモンスターは武器を持つことが出来ますか? またこの場合に限らず、モンスターは武器習熟の特技は持っているのでしょうか?[D&D 9:260] +DMGや他の追加ルールなどにマテコンの個別の値段は載ってますか?[D&D 9:264] +鎧による武器の防ぎ具合、といったものはサプリメントなどで公開されているのでしょうか?[D&D 9:268] +バークスキンについて教えてください。英語版の記述と日本語版の記述が違う気がします。わたしの英語の解釈が間違っているのでしょうか。[D&D 9:327] +日本語版ユーザーです。英語版のDMGとMMも購入したけど、DMGで「ここは読んでおけ」、「これは導入せよ」という、優先順位が高い場所はどこでしょうか?[D&D 9:331] +ぎゃざ3月号のモンスターカードを見たんですが、ヒュドラが体長6メートルにはとても見えません。あの戦士の身長を教えてください。[D&D 9:332] +シルヴィアが使ってた酸の矢って、2レベル呪文としてイケてるほう?[D&D 9:337] +0-1レベル秘術呪文で、「意外と使えそう」なスペルってある?[D&D 9:387] +ソーサラーとウィザードのルール上だけで見るとこれぞウィザードの特権! てのは見あたらない気がするのですが。[D&D 9:396] +アーチャーを使えるようにするには、どうすりゃいいんでしょう?[D&D 9:412] +やっとクラスブックが揃いました。次は、どんなサプリメントがオススメでしょうか。[D&D 9:434] +日本語版見た限りは無いようなんですが、ゴーレムとかを造りだせる呪文てないんですかねぇ?[D&D 9:439] +なんか、エンカンブランスって表記が無くなってしまって寂しい限りです…あれ、すごくわかりやすかったのになぁ。[D&D 9:447] +機会攻撃範囲内に移動すると、機会攻撃を受けますか?[D&D 9:536] +バールとかミアクルとかワリとメジャーな神様がいない。いつのまに殺されちまったのか? あとミストラの挿絵がヒゲのオッサンになってる。ミッドナイトの面影なし。[D&D 9:542] +敵の機会攻撃範囲外で接触呪文を唱えてから移動、そして味方に接触の方が安全ですよね。それとも、こういう呪文の発動は無理なのでしょうか?[D&D 9:545] +機会攻撃って「行わない」ことは可能でしょうか?[D&D 9:548] +当方日本語版からのユーザーで、英語文献は未読です。街での買い物なんですが、マジックアイテムはどのように売られているのでしょうか?[D&D 9:589] +初心者マスターに、こうするといいぞ、というアドバイスいただけたら嬉しいです。[D&D 9:625] +今号のぎゃざで、桂たんが「魅力値とルックスの関連」について、ちらっと述べていたけれども(ハンサムだけど影があるから魅力8……) これの根拠になるのはどこらへんを指していると思いますか?[D&D 9:644] +マスターの経験のある方に質問なのですが、敵のCRと言うのはどれくらいの数値の物を出すのが適当なのでしょうか?[D&D 9:655] +クレリックの2レベル呪文の「スピリチュアル・ウェポン」で生成された武器は、機会攻撃を行えるのでしょうか?[D&D 9:695] +なにげにネット見てたらD&Dが復刻されたのを知って、会社がえりに書泉で買ってしまいました。もうやる仲間もいませんが、どうしたらいいでしょか?[D&D 9:708] +ぎゃざについてるモンスターデータカードってMMはもうでないよって、言っているようにも思えるのだが、うがちすぎか?[D&D 9:714] +どうしたらファイターでフォースフィールドを抜けられるのでしょうか?[D&D 9:728] +皆さんは、戦闘中にオプション行動のルール(トリップとかグラップルとか)が判らなかった時、適当な裁定で流しますか、それともルールを探しますか?[D&D 9:744] +あのさ、ある日2Lvローグが突然モンクになったとするじゃん。そうすると【身かわし】がかぶるじゃん。この場合ってどーすりゃ良いの?[D&D 9:751] +p130「自分より3段階以上サイズ分類の異なるクリーチャーの占める空間」のルールで、他の生物のいるマスを通り抜けれるときに機会攻撃の誘発を避けるための<軽業>判定をしようとしたとき、p63の難易度表による指針だとその難易度は15と25のどちらになるのでしょうか?[D&D 9:755] +水銀剣ってどのサプリにのってるの?[D&D 9:766] +次ラウンドに持ち越した接触呪文は標準アクションが必要なんでしょうか?[D&D 9:778] +<軽業>対策、Counter TumbleとOpposed Tumbleのどちらを使ってる?[D&D 9:780] +日本語PHBしか持ってないから、ひょっとしたら例外があるかもしれないんだけど、3段階以上サイズ分類が異なる時の<軽業>スキルについて確認させて下さい。[D&D 9:781] +ツー・ブレーデッド・ソードの、鞘はどうなっているのでしょう。またベルトに吊り下げたりはせず、槍のように常に片手を使用しているのでしょうか。[D&D 9:811] +ローグ/バーバリアンでマルチクラス時の直感回避(Uncanny Dodge)の扱いについてなのだけど、PHBの56ページの説明がよく分からないんだけど。[D&D 9:824] +ルールブック買ってみたけど情報量があまりにも多すぎて頭にはいらない。[D&D 9:837] +キャラシーは特命キボン氏のを使ってるのですが、武器の欄の「合計攻撃ボーナス」にはなにを書くようになっているのでしょうか?[D&D 9:842] +動物の相棒のウルフも、PCと同様に経験値もらったりレベルアップしていいんでしょうか。[D&D 9:842] +D&Dの戦闘って実はかなり単純化されているんじゃないかと思う。ただ、ルールブックの書き方が悪すぎるので、敷居が高くなっているのでは? これって、英語版の時からそうなの?[D&D 9:846] +機会攻撃の説明で、後半にドラゴン誌の記事が載っているのは、日本語版のみなんですか?[D&D 9:854] +カオティック・イビルあたりの信仰をとっていると、それに適した教会が少ないからレイズデッドを受けるチャンスも少ない?[D&D 9:904] +中荷重以降の判定ぺナってのは、攻撃を含むあらゆる判定に対するものなんでしょうか? それとも、技能の使用や能力値判定のときだけなんでしょうか? 反射以外のセーヴの判定にも影響あるんでしょうか?[D&D 9:907] +モンクが《単純武器習熟》の特技を得てからパンチングダガーやスパイクドガントレットを使用しても、モンクの素手ダメージ+武器ダメージになるワケじゃないですよね?[D&D 9:918] +ゼラチナス・キューブの包み込みからの脱出は、組み付きからの脱出ですが、基本攻撃ボ−ナスはどの値を用いればいいのでしょうか?[D&D 9:928] +幅2〜3フィートしか無い狭い通路があるとして、ここでMサイズ生き物同士の戦闘が始まった場合のペナルティ(要は狭い場所での戦闘ルール)どこかに書いてあったっけか。[D&D 9:937] +ロングボウ、ショートボウは、「矢をつがえて、撃つ」が標準アクションなのでしょうか?[D&D 9:963] +伏せて撃ったり、遮蔽を取りながら撃ち合いになったらクロスボウのほうが有利かもしれませんが。このあたりの記述はPHBにはありましたっけ。[D&D 9:965]