D&D3E 10スレ投稿分 +ダンジョンのフロアタイルを作れるソフトがないものか。[D&D 10:21] +パラディンの乗騎のセーヴィング・スロー共有なんですけど、考慮に入れるのはパラディンの基本セーヴボーナスでいいんですかね? それとも修正込みの最終的な値でしょうか?[D&D 10:32] +みなさんはフロアタイルはどうしてるのですか?[D&D 10:34] +PHB巻末のシナリオ読んでいて気になったのですが、ラット(8)の脅威度1というのは、8体まとめて1でしょうか? それとも1体につき1? 後者だと、ダイア・ラットより強くなってしまうのですが、脅威度って単純な強さのことではないのでしょうか。[D&D 10:38] +コボルドは9体で1/6ですか? あと「2以上は必ずしもそうなりません」ってのはどういう意味でしょう。[D&D 10:42] +戦闘時の移動で斜めに移動するのも5ft扱いでしょうか? それとも横方向に5ft縦方向に5ftで2マス分移動したことになるのでしょうか?[D&D 10:51] +戦闘中に力尽きたPCや打ち倒した敵のあるマスに入ったときはどういう風にしていますか? オフィシャルな物でなくても、ハウスでどうしてるかでもいいのですが。[D&D 10:56] +わからないことがあってSageに質問をメールで出してみたいのですが、海外の人にメールをだしたことないので質問部分はともかく他の部分(拝啓〜敬具まで)をどういった体裁で書けばいいのかわかりません。[D&D 10:61] +モンクの「朦朧化攻撃」と特技の<朦朧化打撃>は別物扱いですよね? プレステージの前提条件に<朦朧化打撃>と有った場合、モンクは特技<朦朧化打撃>を取得する必要があるのですよね?[D&D 10:89] +ドラゴンが、ファイターに噛みついて、長い首をくねらせてゆさぶった後、牙を外して壁に叩きつける。という事を再現できるのでしょうか?[D&D 10:98] +ゴブリンスケルトンのダメージロールが1d3-1となってるんですが、1d3ってなんですか。4面振って4が出たら振りなおし?[D&D 10:141] +大ダコになってMagicfangがついてる状態で素手攻撃した場合ってのは、素手攻撃と宣言した腕(足か?)は素手攻撃BABを使い、Magicfangの恩恵を預かっていいんだよね? その際に与えるダメージはlargeSizeの素手ダメージであるこれでよい?[D&D 10:179] +「ノームの複葉機」というのは、D&Dの世界ではポピュラーな設定なのでしょうか?[D&D 10:199] +PHBにいろんな神格が紹介されてましたが、あれってグレイホークか何かの神なんですか? それとも特定ワールドと関係無いものなのでしょうか。HJのサイトでダウンロードできるシナリオにしても、特定ワールドを舞台にしてるのでしょうか?[D&D 10:214] +これからのサプリで追加の特技や技能、呪文がでると聞いていますが、PHBだけだと、未来どのような予定で成長させていけばいいかが解りません。英語版を読まれた皆様の、そのようなマルチクラスでオススメな組み合わせ、なぜそう思うかを教えてください。[D&D 10:255] +英語サプリを買ってみようかと思っているのですが、「これは待ってれば翻訳が出る」ってのはどれになるのでしょうか? クラスブックは回避しておくべきでしょうか。[D&D 10:259] +ファイター/ローグのマルチクラスのキャラクターがフルプレートを着てグレートアックスを持って急所攻撃って行えるものなんでしょうか?[D&D 10:271] +Living Greyhawk Gazzetter、せめて索引つけてくれよ。[D&D 10:278] +NPCのクレリックに魔法をかけてもらう場合(まあレイズデッドなんだが)、どの程度謝礼を払ったらよいのかな?[D&D 10:292] +イニシアチブを遅らせたらそのまま遅らせたところで固定するよね? 遅らせるのと「待機」の違いも分かりにくいと思った。[D&D 10:315] +誰かNiponeriaの場所と、そのデータが載ってたところを教えてください。[D&D 10:328] +モンクは武器と鎧の習熟の項目に素手攻撃が記載されていないので、特技の「単純武器習熟」を取らなければいけないのでしょうか。[D&D 10:329] +特技の「大旋風」は重装鎧を着けていても使用が出来るのでしょうか。前提条件の特技の利益に重装鎧を着けている場合、使用不可となっていたのですが。[D&D 10:329] +日本語版から入ったものですが、レベルアップ時のHPロールの際、低い出目に関してふり直しのヴァリアントルールはありますか? 丁度能力値の振り直しのような感じのルールなんですが。[D&D 10:426] +幸運(Luck)」領域(ドメイン)のクレリックが、領域特典で、HP決定のダイスを振りなおすのはあり?[D&D 10:448] +日本語版PHB付録の「さあ、ゲームをプレイしよう!」→宝物→巻物(ページ数なし)で、「3.効果の決定」には、「巻物に記された呪文の術者レベルは、常に、その呪文を発動できる、必要最低限の術者レベルであるとして扱うこと」とあります。英語版の巻物作成ルール(DMG)では、術者レベルを上げる事はできますか?[D&D 10:458] +DMGのP.27に、前提条件を満たさなくなると、上級クラスの特殊能力を失うとある。では、筋力が13未満になったブラックガードは特殊能力を失うのか?[D&D 10:472] +アイテムで前提条件を得ている場合なんかは、特技は習得できる? できた方がそれっぽい。まぁ、とんでもなく危険な習得方法だけどな。あと、プレスティージとかも。[D&D 10:482] +アイテムや呪文で能力値をブーストしていた場合、一日の呪文使用回数って増える?[D&D 10:483] +片手にボウなどの遠隔武器を持ちながら(持ってるだけ)近接戦闘をする時、もう片方の近接武器に二刀流のペナルティは発生しますか?[D&D 10:491] +近接戦武器より弓のが壊れやすかろうと思うのだが…表8-13に弓の類がないなぁ。[D&D 10:529] +壊れたマジック・アイテムを直せるのは製作者だけじゃないの?[D&D 10:537] +みなさんは、フィギュアやボードをどうしてますか?[D&D 10:540] +Kingdoms of Kalamarのコスモロジーってどうなってんの?[D&D 10:566] +以前マジックアイテムを購入する(DMGで値段が公開されているとのこと)のが前提のように説明してくれました。どうも違和感を感じてしまいます。金貨を払えば購入できるのが前提のワールドが基本なのでしょうか?[D&D 10:599] +マルチクラスも推奨、というか前提なのですが、それは判るのですが、キャラクターとして考えたときに、モンクの修行をしてからウィザードの修行を始めるのは不自然だと思ってしまいます。[D&D 10:599] +D&Dで悩んでいるのは、復活の容易さだったりします。ベテランの方は、どのようにシナリオなどを考えているのでしょう…?[D&D 10:614] +戦闘中のダークネスの処理に関してなんですが、クリーチャーAが自分にダークネスをかけて、その効果時間中、「効果範囲外にいるB」、「効果範囲内にいるC」はAに対して以下のアクションを取ることができるのでしょうか?[D&D 10:625] +機会攻撃の説明欄に1/2以上の遮蔽を持つものには機会攻撃のチャンスが発生しないとあるので、視認できていないときは問答無用で機会攻撃なしじゃないの? 識者の方お願いします。[D&D 10:638] +そういえばStunの裁定だけど、先日更新されたWotCのサイトのFAQには相変わらず「落とす」という解答がのってるんだがどうよ?[D&D 10:641] +トラップ・ザ・ソウルに関して質問です。クリーチャーを捕らえた宝石は、外見から普通の宝石と区別できるものでしょうか。また、捕らわれたクリーチャーの意識はどうなりますか。[D&D 10:657] +日本語版から初めて英語版のサプリに手を出そうかと考えていますが、リバイズドが出た後の展開を考えて購入を躊躇ってしまいます。アドバイスを頂けたら幸いです。[D&D 10:659] +3〜4レベルの5、6人の割とバランスの取れたパーティーが苦戦する程度の魔法的なモンスターって、なにかいないものでしょうか。お教え願いたいのです。[D&D 10:663] +ところで、Astral Deva のサイズって Mediumだったよね。Savage Speciesだと、なぜかLargeになっているんだが……。[D&D 10:744] +サモンしたクリーチャーってどの程度動くものかな? 今回のにあった「囲んで援護」とかできるんだろうか。一応、「最善を尽くして」とあるし、意思疎通(セレスチャルとか?)が出来れば指図もできるのかねぇ。[D&D 10:772] +S&Sの楽器使いつつ、FRのHarmony使うと、ボーナスとかどうなるの? hornで意志セーヴが+0→Harmonyで+4? +2?[D&D 10:824] +英語版のSummon Monsterスペルの4レベル・リストに載っているVargouilleって、日本語版の同呪文のリストにあるヴァルグイユと同じものですか?[D&D 10:842・847] +Defender of the FaithのSacred Fistのクラス特徴であるInner ArmorによってACに加えられるボーナスであるconcentrationボーナスってなんでしょう?[D&D 10:843] +ファイアボールのように効果範囲の広いスペルの場合も、起点を視認する必要がありますか?[D&D 10:856] +ウィザード2L呪文のパイロテクニクスですが、花火バージョンの効果範囲と、広がり方がわかりません。また、パーティーたちが持っているたいまつを火元にした場合、PCたちは目をつぶっていれば効果を受けないのでしょうか。それと、アンデッドには効果があるのでしょうか?[D&D 10:870] +ClassBookはどの程度の英語力があれば読めるもんなんでしょうか?[D&D 10:874] +重装備したドワーフの遅さ、どうにかならないですか?[D&D 10:896] +サモンネイチャーズアライIIIでsmall salamanderを召還したいんだが、ドルイドのアライメントがCNでもNEのsalaanderは召還できるの?[D&D 10:966] +私DMをやることになったのですが、プレイヤーを募ったところ7人集まってしまいました。これだとやはり多すぎでしょうか?[D&D 10:971] +ハック&スラッシュってなんなんでしょうか?[D&D 10:975]