D&D3E 25スレ投稿分 +「ルールと現実が合っていないのは何故?」とPLから訊かれた際に、「そうゲームデザインされているから」以外に、PLに対して説得力のある説明ってできないものでしょうか?[D&D 25:6] +背後の壁からスパイクが出たり入ったりしていて、その反対側にPCがいて攻撃しようとする場合、挟撃扱いとなりますか?[D&D 25:14] +アイスウィンドサーガってダークエルフ物語と関連があったんですか?[D&D 25:57] +ドルイドが手数の多い動物に変身して攻撃回数を増やす事はできますか?[D&D 25:71] +耳が長く尖ったエルフの起源がD&Dだという話題が出ているのですが、ネット上で見つけれるのは3rd以降のものなので、2nd以前のエルフの耳が尖っていたのかが分かりません。当時の本を持っている人とかで、このことを知っている方はいないでしょうか?[D&D 25:78] +ウィザードは毎レベル2つずつ呪文を覚えていきますよね。今4レベルですが、ずばりオススメは?[D&D 25:100] +ウィザード・4レベルですが、お奨めの特技は(様々な魔法のアイテム作成は、DM最低で取得できません)?[D&D 25:100] +4レベル・ウィザードのPCで遊んでいます。普段の戦闘ではサモンモンスターでローグに協力&壁構築、または観戦しているだけですが、他に取るべき行動があるでしょうか? 飛び道具ですか?[D&D 25:100] +ウィザード・4レベルですが、これからレベルが上がっていったとき、ウィザードの果たすべき役割は? パーティー構成は、ローグ、クレリック、モンク、ウィザードです。[D&D 25:100] +ワンド作成特技を取ってサモンモンスターワンドを作成したとします。そのワンドを発動したとき、モンスターが出てきて攻撃できるのは次のラウンド? それとも発動ラウンド?[D&D 25:100] +Paladin in Hellって何ですか?[D&D 25:116] +戦闘中にディスペルを使うことってあるのでしょうか?[D&D 25:119] +ポリモーフで、変化先の攻撃回数は通常にもらえるけど、腕が4本あるからといって武器を4回振ることはできないのでしょうか?[D&D 25:140] +ポリモーフで変身すると、HPは増えるの?[D&D 25:196] +Expanded Psionics Handbookって、Psionics Handbook買っていなくても読んでいなくても使えますか?[D&D 25:211] +D&Dではカビやキノコ類って植物扱い?[D&D 25:243] +ポリモーフで変身した後、BAB(基本攻撃ボーナス)は本人のを使う、つまり自分のBABでAB(攻撃ボーナス)を再計算するのですか?[D&D 25:256] +パーティのパラディンが事あるごと「悪の感知」を使って困っております。何か敵側で防ぐてだてはないでしょうか?[D&D 25:261] +Detect Evilやパラディンの「悪の感知」を、魔法かなにかで誤魔化す方法はありますか?[D&D 25:264] +組み付き中の敵に攻撃するのって味方に間違って当たったりしないの?[D&D 25:333] +矢への魔法による強化ボーナスって、射撃以外(レゴラス攻撃)の時にもかかるの?[D&D 25:342] +時間を巻き戻すPsionic Powerって3.5Eにはあるの?[D&D 25:359] +清浄/不浄ボーナスは、ダメージ減少能力に対して有効なのでしょうか?[D&D 25:381] +経験点に関して質問なんですが、例えば2LVパーティに対して、CR2のクリーチャー4体相手なら、大雑把にはCR6相当の遭遇になるとDMG166ページに書いてありますが、CR4のリーダーがこの4体を率いているような状況の場合、どう扱えばよいのでしょうか。[D&D 25:388] +飛行中だと足払いされないの?[D&D 25:412] +日本語版のみの環境で、スパイクド・チェインの攻撃範囲は、下記のAとB(本文参照)どちらですか?[D&D 25:414] +D&D 25:414の回答がBだった場合(本文参照)、斜めから入ってくる敵に対して機会攻撃はできるのですか?[D&D 25:427] +マスを正方形じゃなくって6角形を使うという選択肢は、ありですか?[D&D 25:444] +フルブレードはフィートを取ればミディアムサイズでも使えると聞きました。そのフィートは、日本語版でもありますか?[D&D 25:521] +A&EG(武器・装備ガイド)、傭兵の項ピクシーの説明は原書でもないんですか?[D&D 25:533] +3eで3つのシュリケンを一度に投げる際に、マジック・アイテムやスペルを組み合わせた場合の処理にについて質問があります(詳細は本文に)。[D&D 25:548] +「挑戦の書」の原書「Book of Challenges」では、「三度呪われ(遭遇レベル20)」(P.117)の原語綴りって何ですか?[D&D 25:567] +「挑戦の書」の原書「Book of Challenges」では、P53の略号(V・L・Z・K・G・H・M)の間違いはどうなっていますか?[D&D 25:567] +呪文の種類がよくわからないんですけど。[D&D 25:638] +PHBとはなんですか?[D&D 25:640] +『グレイホーク・ワールドガイド』(p152左段、p48右段)を読む限り、ヴェクナというのは元はフラン人のリッチだとされているみたいです。しかし、海外にあるサイトを読むと昔からプレイされている方達の間ではヴェクナ=スエル人(スール)リッチという認識がされているみたいです。なんか旧版にそう臭わせる記述があったんでしょうか? いきなりフラン・リッチに変わったのは3Eからなのですか?[D&D 25:649] +リング・オブ・インビジリビリティを使用するとインビジリビリティの呪文がかかったような効果があるとのことですが、指輪をつけるだけで透明になるのでしょうか? それとも、なんらかの起動アクションは必要? また、インビジリビリティ呪文と同様ということは攻撃などをすると姿が現れると思われますが、その後はまたすぐに消えるのでしょうか?[D&D 25:657] +英語3.5環境でドラコノミコンを使って、ドラゴンのキャラクターを作ろうと思っているのですが、能力値ってどうやって決めればよいのでしょうか?[D&D 25:667] +かつての身体能力を取り戻す為に若返りたいんですが、何か方法はありませんか?[D&D 25:755] +日本語版って3.5とどれくらい開きがあるの?[D&D 25:803]