SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOMEFAQFAQ本文20面体ダイス板(SBG)  
FAQ
FAQについて
FAQに収録済みのスレッド

FAQ出展順目次

FAQ項目別目次
Sage Advice
FAQ本文(目次)
AD&D
+D&D3E
 スレッド 01
 スレッド 02
 スレッド 03
 スレッド 04
 スレッド 05
 スレッド 06
 スレッド 07
 スレッド 08
 スレッド 09
 スレッド 10
 スレッド 11
 スレッド 12
 スレッド 13
 スレッド 14
 スレッド 15
 スレッド 16
 スレッド 17
 スレッド 18
 スレッド 19
 スレッド 20
 スレッド 21
 スレッド 22
 スレッド 23
 スレッド 24
 スレッド 25
 スレッド 26
 スレッド 27
d20
ミニチュア
TRPGネタバレ
+20面体ダイス板
 Sage
 SBG
 Sup
 Wiz
FAQ/FAQ本文:20面体ダイス板(SBG)

 題名の通り、20面体ダイス板の「【つぎは】SBGで君も建築家【けんちくか コントです】」で質疑応答されたものを載せています。当然、公式のものではありません。英語版と日本語版の用語が混ざっています。また、原文をそのままコピペしている事が多いです。

質問
 SBG(Stronghold Builder's Guidebook)で壁の厚さは、表2-5や2-6に書かれていますよ。これって、厚くしたり薄くしたりしても良いんでしょうか? 例えば、Hewn Stoneを3 ft.から1 ft.にしたいとPLに言われたら、皆さんがDMなら許可しますか? 参考意見を聞かせて下さい。お願いします。表と説明文から、HPやBreak DCは算出できるんですが、厚さを変えていいものか、悩んでいます。[SBG:8]
回答
 とりあえずHewnStoneに関しては不許可。切り出した巨大石っつーことなので、薄くしたらHPやHardnessが変わってくるだろう。っていうかそれは1ftのHewnStoneというよりMasonryだろうしな。[SBG:9]
 許可します。但し恒久的な建築物としては厚くする場合に限りですが。平均的厚さより薄くした場合、シナリオ的に「(重み等で)崩れやすい壁」という伏線を張れますが(この場合壁を叩いたりして壁の薄さに気付いたPCには、その材質の平均的な壁の厚さも併せ伝えるとフェアです)。PCやNPCがコスト削減、場所の節約の為に壁を平均的厚さ以下にする事は推奨しません。
 万が一、ありえない程薄いHewn Stoneの壁を維持する事を御希望のお客様には、当建築所ではその壁に張り付くようにWall of Forceの壁を作っておく等の処置をさせて頂いております。コストはかかりますが、安心して薄いHewn Stoneの壁の中で生活して頂けます。[SBG:10]
 薄くするのは許可しない。グレートソード薄くしたら重量だけ減らせる?みたいなもんだと思うから。厚くするのは基本の厚さを単位に、倍、3倍でいいんじゃないかな。同じ壁が並んでる、くらいの処理で問題ないと思う。[SBG:11]

質問
 この間、馬鹿みたいに高い塔を制圧したのですが、高さが300フィート近くあるので出入りが大変です。これにエレベーターか何か、輸送機関を設置することはできないものでしょうか。[SBG:13]
回答
 これが石組みの普通の塔だとしたら、各階の床面が『木板』を使っているタイプでないと拡張は不可能でしょう。エレベーターなどの設置のため、床石をはずしたりしてると崩れだす危険性がありますから。塔の出入口に“番”ウィザード(ソーサラー)を雇って、フライのワンドでも持たせた方がいいのでは? で、お客さんが来たらフライを発動させる、と。[SBG:14]
 そんな貴方の為に用意させて頂きました。
 <Well of Flying / 飛行式昇降路>SBG86p
 これは、狭い範囲でですが呪文同様の魔法的な飛行で上下が可能になる力場です。昇降速度は90フィート、中・重装備の方は60フィートの速度で上り下りが可能になります。10フィートの幅なら50フィートまでの高さまで、5フィートの幅で構わないのでしたらなんと100フィートまで昇降が可能です。300フィートの塔でしたら、内部をブチ抜いて3つ設置すればそれで良いですね。私共が鑑定し、ブチ抜くには強度的に不安があるとなった場合には、(螺旋階段が延々と登っている塔は比較的安易にブチ抜けます)ベランダや外板を設置し、そこにこの<Well of Flying / 飛行式昇降路>を設置させて頂ければ、何の問題も無くお手軽な昇降が可能です。1つあたり金貨7500枚で御奉仕させて頂きます。[SBG:17]
 エレベーターといえば、Platform of Levitation(SBG P.81)もあります。Lesserなら6000gpとコストも安価です。
 もっと楽をしたい場合は素直にテレポーターでも作りましょう。Teleportation Circle(SBG P.59)なら17レベルのwizardにキャストしてもらえば2530gp, パーマネントにするなら更に23350gp必要です。基本的に一方通行なので、往復分必要ですが。もっと奇抜なのが良ければPhase Doorを1階の入り口に相応しい場所にかけましょう。1回のキャストで910gp(13th-level wizard)、パーマネントするなら追加で18250gp(15th-level wizard)必要です。Phase Doorはパスワードなどの設定も可能です。
 楽をするのは体に良くない、運動もかねて入り口まで歩きたいという場合は、壁の一部をSpiderwalk(SBG P.40)にするという手もあります。値段は1500gp/spaceです。
 しかし、一番のお勧めは自分が塔にあわせる事です。元の住人が非実体ならば、自分も非実体になってしまいましょう。ちょっと死んでゴーストになれば、あなたも立派な非実体クリーチャーです。お好みで楽な死に方と苦しんで死ぬ方とを選択できます。[SBG:18]
 飛べる動物を雇う、が一番安い気も。[SBG:21]
 新しく入り口を作るのに問題が無ければ、その方が安価ですみます。1階の相応しい場所の壁を破壊して、そこに扉を作りましょう。ディスインテグレイトなら綺麗に穴をあけてくれます。SBG P.99によると660gpです。ストーン・シェイプも役に立ちますが、こっちは少し手間がかかります。
 ドアについてはSBG P.41に書かれています。
 ・単純な木製ドア(脆い)なら10gp
 ・頑丈な木製ドアなら40gp
 ・石製のドアなら300gp
 ・鉄製なら500gp
 シークレットドアにするなら捜索難易度20(追加100gp)から難易度35(追加300gp)のものまで。鍵も鍵開け難易度20(20gp)のものから40(150gp)のものまであります。[SBG:28]

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る