SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOMEFAQFAQ本文20面体ダイス板(Sage)  
FAQ
FAQについて
FAQに収録済みのスレッド

FAQ出展順目次

FAQ項目別目次
Sage Advice
FAQ本文(目次)
AD&D
+D&D3E
 スレッド 01
 スレッド 02
 スレッド 03
 スレッド 04
 スレッド 05
 スレッド 06
 スレッド 07
 スレッド 08
 スレッド 09
 スレッド 10
 スレッド 11
 スレッド 12
 スレッド 13
 スレッド 14
 スレッド 15
 スレッド 16
 スレッド 17
 スレッド 18
 スレッド 19
 スレッド 20
 スレッド 21
 スレッド 22
 スレッド 23
 スレッド 24
 スレッド 25
 スレッド 26
 スレッド 27
d20
ミニチュア
TRPGネタバレ
+20面体ダイス板
 Sage
 SBG
 Sup
 Wiz
FAQ/FAQ本文:20面体ダイス板(Sage)

 題名の通り、20面体ダイス板の「【Sage】誰かが物凄い勢いで質問に答えるスレ【FAQ】」で質疑応答されたものを載せています。当然、公式のものではありません。英語版と日本語版の用語が混ざっています。また、原文をそのままコピペしている事が多いです。

質問
 「キャラクター=クリーチャー」って記述がどっかに無かった?[Sage:15]
回答
 Glossaryにあります。[Sage:16]

質問
 日本語版が発売されてからD&Dを始めたんですが、呪文書のHPてどれくらいなんでしょうか?[Sage:23]
回答
 Magic of Faerunという英語版サプリの173ページに載っています。表紙が革製、羊皮紙で作られた呪文書は……HP 1/硬度 2です。[Sage:24]
 因みにMoF(Magic of Faerunは一般にこう略されます)を読むと、スペルブックを強化するルールが載ってますので興味があればどうぞ。[Sage:26]

質問
 装備品にダメージが行くと記述された攻撃以外は、アイテムへのダメージは考慮しなくていいのでしょうか?[Sage:27]
回答
  セーヴィング・スローで1を振ると装備品にダメージがいくことがあります。ダメージを受けやすい装備箇所の順番が決まっていますが。あとは、アイテム狙いの攻撃ですか。ダメージを受けそうなのは。[Sage:28]

質問
 Skeleton、Zonmbieのアライメントって1刷りのMMだとAlwaysNutralだけどさ、確かその後訂正されてNutaralEvilになったよね。その出典て何だっけ? いま、MMの最新のFAQとエラッタ見たけど見つけられなかったんだ。[Sage:37]
回答
 まず、Yosh氏のサイトにある、D&D>ルールのツボ! >Evilってなにさ? のページにて「Sageからの返答」として、お訊ねの事項について書かれています。
 もう1つの出典は、WotCのMonster Mayhemにある「Skeleton Template」と「Zombie Template」かな。こちらには、Skelton・Zombie共にNEと書かれています。[Sage:38]

質問
 ちなみにみなさんはスケルトンとゾンビの属性 [alignment] はどう扱ってます? 結局公式には反映されていないので扱いに困ってるんですけど。[Sage:40]
回答
 ウチではスケルトンやゾンビはNEです。[Sage:41]
 Templateのスケルトンやゾンビを使っているのでNEです。NEにしても、プレイヤーからクレームが出ていませんし。[Sage:42]

質問
 1レベルモンクを作成する際に、”単純武器習熟”の特技を取得しなかった場合、素手で敵を攻撃する時に”単純武器習熟”を持っていないことによる命中ロールへの-4ペナルティを受けるのでしょうか? 素手で戦うイメージが強かったので、ちょっと不思議な印象を受けました。いや、ヌンチャク持て と言われればその通りなんですが。[Sage:44]
回答
 素手攻撃の際に<単純武器習熟>の特技は必要ありません。当然、特技が無くても−4のペナルティは受けません。よって貴方のイメージは間違ってません。ついでに書いておくといかなるクラスでも<素手攻撃強化>が無くても−4のペナルティは発生しません。ただ、その場合は機会攻撃を受けてしまいます。モンクは最初から<素手攻撃強化>の特技を持っているので、素手攻撃を行っても機会攻撃が発生する事はありません。[Sage:45]

質問
 近日D&D3Eをプレイすることになりまして、どうやらウィザードを担当することになりそうです。特技のひとつを《呪文熟練》にしようかと思っているのですが、系統は何がお勧めでしょうか? 低レベルウィザードの心得などありましたらご教授願います。[Sage:46]
回答
 低レベルウィザードのスペルのうち、相手にセービングスローを強制し遠隔から効果を及ぼせるスペルが、《呪文熟練》に望ましいと思います。
 クラスレベルが1レベル近辺ならば《心術》をお勧めします。含まれるのはおなじみのスリープ、チャームパースンがあります。特に3版ではスリープに抵抗ができるので難易度を上げておくに越したことは無いでしょう。あと、0レベルのデイズも引っかかってくれたら便利です。普通0レベルスペルは気休めですが《呪文熟練》しているなら、結果的に2レベルスペル相当の難易度になるわけで使ってみていいと思います。この方法の問題は虫やウーズには役に立たないことです。
 もしも2レベルのスペルを使えるのであれば、《召喚術》が割といいです。特にウェブ、グリッターダストは相手の無力化に効果を発揮します。また、グリッターダストは低レベル時に脅威となる透明な相手を見つけることも出来ますし。また、召喚術の1レベルにあるグリースも相手を無力化するのに有用です。[Sage:47]
 幻術、力術はSTを要求するスペルが多いので、役に立つ局面が多い。[Sage:48]
 呪文の使いどころの見極めを確かにして、使うとなったら惜しまずに使う事かねえ、あまり温存とかは考えない方が良いと思う。[Sage:50]
 特技に関しては皆様の仰る通り、心術や幻術などの決まれば相手を無力化できる系列がお勧めか、と。あとは乱戦になるとスリープが使いにくいので、《イニシアチブ強化》なども有効かと思います。後は、呪文がすぐに参照できるように、自分が使用する呪文の参照ページ番号をメモしておかれると便利だと思います。[Sage:51]

質問
 瀕死状態/dying のキャラクターは、グッドベリー/Goodberry の影響を受けたベリーを食べられますか? 自分の意思で食えなくても、仲間に食わせてもらって容態を安定させる、みたいなことができるならかなり便利だと思いまして。諸賢のご賢察を賜りたい次第です。[Sage:53]
回答
 瀕死の仲間にポーションを飲ませるのは可能です。今ルールブックがないけどSRD参照すると、Heal a dying friend [Standard][AoO: Yes]の中にadministration of a potionがあります。berry一個食べさせるぐらいできるような気がします。根拠はないですが。[Sage:55]

質問
 Deties & Demigodって、これはワールド関係なくGHとかFRとかごちゃまぜに、神格が紹介されてるものですよね?[Sage:56]
回答
 いいえ、GHとコアース(wの神話に出てくる神様が載ってます。北欧神話、ギリシャ神話、エジプト・・・という感じで。正直なところ使えるところの少ないサプリです。FRの神格についてはFaiths & Pantheonsをどうぞ。[Sage:57]
 酷いのう、神様用のデータだってたくさん有るし、神様になるためのガイドラインだってあるし、イマジネーションを刺激してくれるし、プレステージクラスだって無茶苦茶強いし。使い道さえ間違えなければイイサプリさ。[Sage:58]
 Paiths and Pantheonsには「Deities and Demigodsを参照してくれ」みたいなところ結構あるので、Paiths and Pantheonsを使うならDeities and Demigodsも必要っすよ。[Sage:60]
 ただし君がFR世界で遊んでるプレイヤーだとすると、具体的使い道はないかもね。神様の仕組みとか戦闘能力とかは、知らないほうがPCのありかたとしては健全だろう。別の世界のデータなんて使わないし、同じ名前の神格でも別物扱いになってるし。WotCのデータなら何でもありだとか、もう神様の直接からんだシナリオです。それどころかイモータルクエストするつもりですとかいうプレイヤーなら使えるでしょう。また、神様を扱わなきゃいけない、あるいはデザインしたいマスターにとってもっとも使い道があるサプリだともいえるでしょう。神話好きは読んでるだけで楽しいです。という訳で使い道にはご注意。[Sage:61]
 Mulhorandパンテオンとエジプトパンテオンが微妙に中身が違ってて混乱できるので、是非両方どうぞ。[Sage:62]

質問
 WotCサイトに有る呪文やマジックアイテムとかってサプリに収録されているんですか?[Sage:63]
回答
 されてるのもあればされてないのもあるかと。大概がされてないんだろうなぁ。確認はしてませんが、まあ収録はそうもされてないと思いますよ。[Sage:64]
 サイトのどこにあるデータかというのが結構重要で、Downloadの下にあるのは(Officialと明記されたもの以外)ファンからの投稿なので、サプリメントに収録されることはありえないし、まっとうなレギュレーションで採用されることもないと思われる。[Sage:65]

質問
 Concentrarion技能の判定ってDCはスペル・レベル合計しますよね? Defenders of the FaithのPrestige ClassであるWarpriestのクラス特徴、10レベルで獲得できるImplacable Foe(Sp)はスペル・レベル幾つなんでしょう? 文中にConcentrationの判定に失敗したら云々とあるんですが、DCがわかりません。[Sage:68]
回答
 Spは元になるスペルがあればそのスペルレベルで判定する、とPHBにある。ない場合は0で判定。Spell like abilityのdefenciveな発動時のDCが15で固定されてる(呪文なら15+スペルレベル)あたりから判断。
 Implacable Foeみたいな能力ならDM判断でクラスレベルでもいいかも、とも思うけど。[Sage:69]

質問
 フレイミング・スフィアーの呪文の火の玉は、呪文の距離範囲内ならどの場所(敵と重なる場所とか)にも発生させて転がせるのでしょうか? それとも、術者の手元から1ラウンド30フィートの移動速度で転がせるのでしょうか?[Sage:73]
回答
 呪文の「距離」以内ならどこでも出現するよ。サモンモンスターとかも同様の書き方になってるから大丈夫。
 まあ、たぶんね。[Sage:74]

質問
 上級クラスのレベルは、経験値ペナルティーの対象になるのでしょうか?[Sage:77]
回答
 対象にはなりませんよ。英DMGの27ページに、その記述があります。[Sage:78]

質問
 MM P7、Attackの項に、クリーチャーが単発の攻撃やAttack Optionを取る場合、最も高いボーナスを使用する、と書いてあります。では、単発の攻撃の場合、最も高いボーナスに2番目以下の攻撃を割り当てられるんでしょうか? 例えば、ドラゴンが、wing攻撃などを行えるのでしょうか?[Sage:80]
回答
 できます。[Sage:84]

質問
 MM P7、Attackの項に、クリーチャーが単発の攻撃やAttack Optionを取る場合、最も高いボーナスを使用する、と書いてあります。では、Attack Optionが足払い(Trip)等のことなら、モンスターがこれらの行動をとる場合、最初の攻撃1回に回すしか無いんでしょうか?[Sage:80]
回答
 できますが、Full Attackはできません。[Sage:84]
 FAQにある程度のっていて、モンスターは通常攻撃のオプションとして足払い(Trip)などを行えるそうです。[Sage:87]

質問
 Natural Weaponを持った(Crowとか)PCがSacred Fistになったとき、Fist以外のNatural Weaponを使用した場合も武器不使用のCord of Conductを破った事になるのでしょうか?[Sage:90]
回答
 私がDMなら破ってない事になります。
 そもそもSacred Fistの攻撃はFistに限らないとClassの説明のUnarmed Fightingの項に書いてあります。「Fistのかわりに肘鉄や膝蹴りやドロップキック(或いはフットスタンプ。英語がfeetで複数形なので両足で攻撃しないとね。どうでもいいけど実際)でも構いやしねえよ」と書いてありますしね。肉体で攻撃するなら噛んでも爪でも構わないです。つまりNatural Weaponは。でも、Unarmed AttackのDmg修正は受けられないとし、(Natural AttackとUnarmed Attackはまた違うものだしね)大きいダイスで判定ができるとかにはしないです。[Sage:91]

質問
 暗闇の中など、相手が見えない状態での戦闘はどう処理されるんですか?[Sage:94]
回答
 「こう移動して、このマスに攻撃ね」と云えば余裕。壁に当たるかもしれないしAoOくらうかもしれないけど。マスの推測をつける手段は目だけじゃないですな。例えば耳とか。想像力とルール次第でいくつも。目が見えない状態での移動のルールも攻撃のルールもちゃんとあります。因みにPHB133pとか表8-10とか参考にしてください。[Sage:95]
 因みに目が見えない状況の各種ペナルティは把握してますよね? してないならPHBの魔法<Blindness/ブラインドネス>とかDMGの83pとか参考にしてください。
 つまり、移動速度が半分になり、<Dex./敏捷度>ボーナスがACに足せず、攻撃はマスを指定して適当に攻撃せねばならず、しかもそれは50%で外れ、敵が攻撃してくる際には命中に+2のボーナスなんかあったりして、<Str./筋力><Dex./敏捷力>関連のスキルに−4のペナルティがかかり、<Spot/視認>をはじめとした視界が必要なスキルは使えない、とか、そんな感じです。
 実際に上記の解説が正しいかどうかは、ルールブックを読んで下さいね。[Sage:96]

質問
 一般的なクリーチャーに出会ったとき、その名前や種別、特性などを知っているか判定するには、 【知力】判定を使えばいいのでしょうか? それとも、〈知識(クリーチャー)〉 のような技能がなければダメなんでしょうか。[Sage:98]
回答
 モンスターに関する知識系技能はわざと入れてないとのことです。が、KoK(Kingdoms of Kalamar)を使うなら Knowledge (monster) があります。そうでないなら、Willderness Lore や Knowledge などで代用すると良いと思います。[Sage:99]
 下のようなところを見つけました。
 http://www.trpg.net/rule/DandD/log/FREE/015.html#20020124234507
[Sage:100]

質問
 なんでスクロールって術者レベルがあがるだけで高くなるの? 術者レベルの修正は入る呪文は高くなるのはなっとくいくけど、そうでない呪文もレベルが上がっただけで高くなるのが納得いかない。[Sage:102]
回答
 なんでわざわざ術者レベルの高い巻物を買ってますか。[Sage:103]
 効果のディスペルに対抗するには高い術者レベルであるほうがより防ぎ易くなるというわけだから。[Sage:104]
 スペルキャスターはわざと低レベルのスクロールを、作れるよ。ただし、「投射できる最低術者レベルまで」だけど。
 例えばファイヤーボールなら3レベル呪文。ウィザードなら5レベルから投射可なので術者レベルは5レベル以上、とか。DMG参照のことね。[Sage:109]
 一応持続時間が必要なものとか。術者可変1時間とかだと多少レベルないとね。[Sage:110]

質問
 サイボーグになれる上級クラスってどっかに出てます?[Sage:111]
回答
 モンスターマニュアル2のハーフゴーレムは上級クラスじゃないからだめかな。このテンプレートは、は死んだの生き返すんじゃなくて手足を取り替えます。[Sage:112・113]
 レイヴンロフトにフランケンシュタインの怪物っぽいゴーレム作るルールがあるけど。あとサベッジ・スピーシーズにはawaken constractって呪文があって、コンストラクトに人間らしい感情を与えられる。あとは記憶とか魂を移す呪文があればカンペキだが。[Sage:114]

質問
 マジックアイテム作成に関してなのですが、とても簡単にマジックアイテムが作成できてしまうため、ゲームバランスが心配です。今は1レベルだから1レベル魔法のスクロールくらいしか作られていませんが、今後お金がたまってくるとPLによっては、「キュアシリアスウーンズのポーション×100個で死なない」とか「10LVファイアボール×50のワンド作ったから打ち放題」とか、なんていう事態に成るんじゃないかとハラハラドキドキしています。皆様はマジックアイテムの作成、所持に関して何らかの制限を課しておられるんでしょうか?[Sage:115]
回答
 多分、絶望的にお金が足りないかと思います。毎度毎度作ってると、莫大なお金がかかります。呪文習得にもお金がかかりますし。あと、ポーションは結構使いにくいです。うちのセッションで、キュアシリアスウーンズ・ポーションを5本抱えたまんま死んでいった戦士がいました。飲むタイミングが無かったんです。デーモン4体に囲まれてAoOを抜け出ようともがきながら死んでいきました。基本的には制限を貸しませんが、逆にそれほどの余力を与えないセッションが多いです。マジックアイテムは所詮金持ちの道楽。[Sage:116]
 普通にそんな感じです。
 ちなみにポーション100個は持ち歩けないのでダメ。キュアライトウーンズのワンドなら1回あたり15gpなのでそちらをお奨め。キュアシリアスだと高く付きます。まあ、どんな回復アイテム持ってても死ぬときには死にます。即死コンボも山ほどあるし。あとファイヤーボールはグローブオブインバルナラビリティであっさり止まるから、ザコにしかきかん事が多いぞ。相手がローグだとST成功でノーダメージにされる。
 それよりシールドかかりっぱなしアイテムとかトゥルーストライク無限使用アイテムとかのほうが100倍ヤバイ。どっちも1レベル呪文だから2000gpくらいでできるし。対抗策としては以下のようなものかある。
・価格設定を変える(販売価格を「修正の自乗×2000」gpに変更とか)。
・魔法を込められるのは特殊な金属でないとダメ(キングダムオブカラマーって世界はコレ。隕石に含まれた金属にのみ魔法がかけられるのでマジックアイテムが稀少)。
・こっちも同じようなアイテム持ったキャラを出しまくり、パワーの世界にどっぷり浸かる。
 等々。
[Sage:118]
SiG内関連リンク
Use Active Item

質問
 Int強化アイテムで知力が上昇し、その状態で1レベル分の経験値を稼ぎました。レベルアップの際に、技能ポイントは多くもらえるのでしょうか?[Sage:140]
回答
 もらえます。[Sage:141]
 アイテムで一時的に能力値を上昇すれば、高レベルの呪文/Spellを覚えたり、特技/Featの前提条件を満たす事ができる。[Sage:142]
 詳しくは、PHBのP145参照。[Sage:143]
 フィートの前提をアイテムでドーピングして良いというのは、Dragon誌のFAQが出典。スキルポイントについては、レベルアップ近辺だけヘッドバンドをつけてるようなのは不可。[Sage:144]

質問
 ワイトのエナジードレイン喰らい、1レベル分をロストしてしまいました。この時に低下するHPはランダム? また、技能はどのように低下する?[Sage:140]
回答
 馴れたプレイヤーはこのような事態に対応するため、レベル毎のHPをしっかり記録しています。やってなかったらランダムしかない。技能も同様。どう割り振ったかがんばって思い出すしかない。まあ、こっちは大抵決まった上げ方をするものだから思い出しやすいけど。[Sage:141]
 マルチクラスキャラクタが、ドレイン時にロストするのは、最も高いクラスレベルを持つクラス、複数ある場合はランダムに決定。能力値は最後に上昇させたものから失う、どれを上げたか覚えていない場合は、最も高い値をもつものを下げる。[Sage:144]

質問
 PLが適当なところ(コードの教会)へ行って筋トレをはじめた場合、どう処理したらいいんでしょうか? イベントを起こしてそっちへ誘導しようとしたんですが、PLが強情で食いついてくれません。かといって、際限なく筋力を上げてしまっていいわけはないですし。仲間を集めるときに、必死だったもので「なんでもできるから!リアルだから!」とか言っちゃったのがまずかったみたいです。そこを盾にとられてる状態です。[Sage:148]
回答
 ルール上、訓練による筋力アップはありえないことを明確に伝える。その上で、キャラクターレベルの上昇に伴う能力値の成長、マジックアイテムによる能力値の強化、ウィッシュによる永久的な体得ボーナスの存在を教える。とにかく冒険に出て経験点と資金を得ることが筋力アップの唯一の手段であることを明確に伝え、他のプレイヤーの邪魔にならないよう忠告をする。とにかくルールで可能なこと、不可能なこと、DMとplで共通認識を持つことが大切でしょう。[Sage:149]
 適当なところが街中である場合、その場所に関係のあるNPCを出して抗議させる。最悪、衛兵を呼んでもらってもいい。あるいは、腕を磨くためには……依頼させる。適当なところが街の外である場合、ワンダリングモンスターを出す。どちらの場合も、筋トレが行える場所(兵舎)などに誘導する。そこでモンスター退治などの依頼を出す。生活費を容赦なく取り立てる。街がモンスターに襲撃される。領主が事件のために兵士を強制徴集する。
 自分であれば、可能な限りその世界の中で問題を解決するようなマスタリングを試みる。[Sage:150]
 生活費を容赦なく取り立てると、金が不足してくるだろうから否応なく冒険に出ざるを得ない。
 コードの教会なら話は早い。教会への奉仕、神様のお告げ、なんでもござれ。教会の徴収(金にせよ、労働にせよ)はきっちりしてる。DMGや中世ヨーロッパにあったように10分の1税辺りは普通だと思う。死にかけた病人や血だらけで助けを求めに来た幼子、火急を告げて息絶える若いクレリックなど、引きのネタには不自由しないと思う。
 できれば、様子をきちんと描写して助けに行かないのは人非人だと思わせるようなマスタリングを。血まみれのままPCの足にすがりついて額から血を流すまで土下座する依頼人をぜひ熱演して欲しい。それでも引き受けなければ、代わりに行ったNPCの口からむごたらしい惨状を語らせるとか、その事件を切っ掛けにコードに絶望して闇に走った若者を将来敵として出すとか。とにかく、PLに自分たちの選択の結果をきちんと提示すればいいと思う。[Sage:152]
 経験から言えば、一度自分たちの無作為でむごい結果が出ると、普通のPLはきちんと考えるようになる。ただし、乱用は禁物。納得できる展開や救済策を用意しておかないと、PLがNPCを自分たちを追い込むための道具としか思わなくなる。PLに信用され、PC達の行動が世界に反映される、箱庭型のマスタリングを行えば、楽しいセッションができるようになると思う。
 あと、きちんと助けに行ってくれたら、救助された人々の感謝や教会関係者のねぎらい、ライバル達の負け惜しみ、やっかみ、賞賛などを
きちんと描写すること。ライバルなどの存在も冒険の動機付けになる。とにかく、その世界に生きる人々をきちんと描くこと。
 PC達の活躍を見て冒険者を目指す子供(将来腹心や従者になるかも知れない)、収穫祭の度に招待してくれる村、PCの名前が付いた子供、顔なじみになった村長の代替わり、教会内の派閥争い、酒場での武勇伝の誇示、そういったものが次の冒険の動機付けになると思う。
 最後に、なぜPC達に依頼するのか、きちんと筋の通った理由を考えること。DMとしてではなく、その世界の中の事情(教会、他の冒険者達、依頼人)などの理由として。DMの作為は禁物。できれば、他の依頼や仕事も用意して、引き受けるかどうかは最終的には自由意志に任せること。DMとして強制するのではなく、世界と中の人々を描写し、PC達の行動を世界に反映させることで間接的にPCを動かすこと。
[Sage:153・154・155]
 「なんでもできるから!リアルだから!」と言っちゃったのが、問題ですよね。邪推だがPLはUltima Online等の一人で鍛えリゃ強くなるよゲームのプレイヤーじゃないか?
 みなさんのアドバイスは的確だけど、マスターの腕もかなり要求されそう。俺なんか脈絡もなくダンジョンの中からシナリオ開始とかやってたりしました。やっぱハックアンドスラッシュと安っぽい謎解きの方が入り易いと思うですよ。まずはTRPGが面白楽しいものだと認識してもらわないとね。DM経験は無に等しいPLの意見でした。[Sage:156]
 筋トレは、確かにリアリティで考えれば鍛えたら筋肉は増強されるんだよね。命をかけた冒険に行くんだから、その前にトレーニングを積もうというのも納得いく話だ。
 わたしは素直に、ゲーム的に諦めてもらったほうが話が早いと思う。フレイバーとして筋トレはできるけど、ゲーム的に有利には働かないよ、と。相手は「なぁんだ、自由じゃないジャン」という顔はするかもしれないけど、もともと友人・知人なんだよね? 相手もこだわり(意地)を捨てて付き合ってくれると思うし、それでもだめなら、正直相性が悪かったと考えたほうが早いと思う。[Sage:161]
 僕は良くやる手段なんですが、「そういうトレーニングは、敢えてPLが宣言しなくてもキャラクタは普段からやっていることなんですよ。だから4レベルに1度何か能力値が上がるのです」 というのはどうでしょうかね。結局、PLの宣言がPCのやっていること全てにはなり得ないのでいいんじゃないかと思うんですが。
 もし、「私(PL)が宣言していないことはキャラクタは、一切行なっていないことにして下さい」と言うようなら、10分後位に、「じゃあ、貴方のPCはこの10分間、呼吸をしなかったので死にました」とか言ってしまえば良いかと。極端ですが。[Sage:164]
 筋トレで、上げてやればいいじゃないですか。どんどん上げてやんなさい。でも1上げるのに100日とかかかるしカンバレと。
 DM「で、他の君達は100日間どうするの?」
 PL「うーん、生活費も無いしヒマだし冒険に行くよ。」
 DM「へーい。じゃあギルドにでも行って仕事探すかね?」
 PL「おっ、オークの戦闘部隊退治か。やってみるか。」
 DM「じゃあ旅の準備しないとね。その頃筋トレ君は腕立てをしている。どう?調子は。」
 筋トレ「正直つまらない」
 PL「冒険行く?」
 筋トレ「行く」
[Sage:166]

■ こんなトレーニング・ルールは如何?
 筋肉トレーニングの、成果が現在のPCの筋力と考えれば全て丸く収まる。んで、もし上昇するよと宣言してもうたら、一日1GP分の労働・訓練をWishに換算(26530gp分)しただけやれば上昇することにしてやってもいいかも。でも、日々の鍛錬を欠かしていないからこそ、4レベル毎に能力が上がったりするわけだ。[Sage:158]
 トレーニングも程度の低い経験とは考えられますかね。「トレーニングがんばったの?じゃあ1点ね」とか。そしたらSTRはあがらなくてもそのうちレベルは上がる。「レベル上がるまで続けるって? 実践を伴わない訓練じゃあ時間かかるので年をとるよ。いい?」[Sage:159]

■ アドバイス
 PCの行動で、DMは困らない、DMは怒らない、DMは失望しない。困るのも、怒るのも、失望するのもその世界の住人。PCが冒険に出ないのであれば、その日常をきちんと描写し、その結果をPLに伝えてやればいい。
 もちろん、場所を貸している教会が文句を言ったり、他の冒険者達がチキン野郎(臆病者)と馬鹿にしたりするのはあり。それを窘めてくれる人もいるかも知れない。その世界でPCの行為がどう評価されるか、それをきちんとマスタリングできるようになれば大丈夫。最初は誰でも上手くいかない。[Sage:160]

質問
 ローグをやっているんですが、マルチクラスにしようと思ってます。ファイターかレンジャーにしようと思ってるんですが、どちらがいいでしょうか。DMはレンジャーを取るなら改訂版(Monte Cook氏のレンジャー)のルールを適用してもいいよとも言われました。それとも、ローグはマルチにならない方がいいのでしょうか。[Sage:174]
回答
 何をやりたいかによって、答えは違ってくるかと。
・ただ、マルチクラスにしてみたい
・何か目的があるから(例:上級クラス取得の為・パーティからの要望等)
 この2つの場合では、全然答えが違ってきます。レベルにもよるだろうし。漠然とした質問には、漠然とした回答しか返ってこないので、意図を示した方が良いと思います。
 以下、PHBの範囲で書いたつもりです(3.5E考慮せず)。
・ローグ/ファイター
 HDがd10・特技が増える・装備できる武器防具が増える等の利点がありますが、武器防具については、元来持っているローグ能力を下げる結果となります。また、スキルの選択幅が極端に狭くなるので、従来持っているスキルを伸ばし難くなります。HP・特技・Fort STの増加はローグより高い為、ローグ能力が伸びなくともイイならば、さほど問題ないかと。この組み合わせは、クラス能力を全て使える訳ではない事に注意。
・ローグ/レンジャー
 HDがd10・二刀流・装備できる武器防具が多少増える等が利点か。呪文はとりあえず無視。二刀流を前提に考えれば、ファイターと違い武器防具による能力低下はなし。スキルの選択幅は、ローグと比べると半減。1Lvで得る「追跡」は、野外知識と相性がいいので、目標の追跡時には有効かも。但し技能点は多くないので、頼りにできる程ではない。得意な敵と急所攻撃は、有効範囲が30フィートと同じなので、うまく組み合わせれば便利かも。筋力を除けば、能力値の面でも相性は悪くないハズ。
 などと、考えてみました。参考になるかどうかは別として……。[Sage:175]

追加情報:
 マルチクラスにする目的は、パーティーの人数が少ないので、多少前衛の戦闘でも役に立つキャラクターにしたいと思ったからです。出来れば、将来はシャドウダンサーをやってみたいです。現在のレベルは4で、前回の冒険で経験点が10000を超えたので、5レベルにレベルアップ出来る状態です。種族はハーフエルフです。[Sage:176]

追加回答:
 5-7 レベルで Ftr2/Rgr1 を取って
・ Move Silently: 8 ranks.
・ Hide: 10 ranks.
・ Perform: 5 ranks.
・ Feats: Dodge, Mobility, Combat Reflexes.
 を満たせば、8 レベルからシャドーダンサーになれて良い。Dodge, Mobility, Combat Reflexes をもってないなら、Ftr1、Ftr2、6 レベルで取れる。一つでも持っているなら、Spring Attack をとる。[Sage:177]

質問
 Monte Cook氏のレンジャーって、公式のルールじゃないのでしょうか?[Sage:180]
回答
 この定義がなかなか難しいんだ。基本的にはDMが使用するサプリを決めるから、DMが採用を決定したサプリがその卓の公式ルールだと思えばいい。MonteレンジャーもD20サプリの一種という位置付けの筈。
 Monteレンジャーは、《Two-Weapon Fighting/二刀流》関係の固定特技が無くなっでHDがD10からD8になった代わりに反射STが良くなって、固定技能ポイントが6に増え、4LVごとに特技が取れる。上級職を目指したり、特技や技能を取るには、Monteレンジャーが適してると思う。《Two-Weapon Fighting/二刀流》を手っ取り早くやりたければPHBのレンジャーかな。
 補足:Monteレンジャーが4LVごとに取れる特技はMonteレンジャーの特技リストにある奴ね。《Track/追跡》の特技取得や得意な敵を選択できるのはPHBレンジャーと同じ。
[Sage:181・182]

質問
 MODってなんですか?[D&D 25:186]
回答
 modifierかmoduleの略かな。前者は修正値。後者はシナリオ。[D&D 25:187]

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る