+スポットチェックは戦闘のはじめに、必ずしなきゃならない(灯りが十分にあって、明らかに見えるときを覗く)? しないといけない場合DCは? ノースキルでも相手のHideと対抗ですか?[AD&D 1:793] +「扉を開けたら敵」のときってSpotの判定要る?[D&D 2:396] +橋があって、橋の裏になんかがくっついてる場合とか、出目10できますか?[D&D 6:945] +視認と聞き耳の判定はエンカウンター毎に行うものでしょうか? ドアを開けて目の前に敵がいるのに、判定失敗で見えない、といった事態も有り得ますか?[D&D 8:215] +ローグが宝箱を調べるに当たって、Take10/20(出目10/20)の使用の可否を教えて下さい。[D&D 8:258] +〈魔法装置使用〉/(Use Magic Device)を使ってローグがホーリーアベンジャーを「パラディンが持ったときと同じように」使用可能になるのでしょうか?[D&D 8:619] +トラップについて質問。捜索の判定ってどこまでわかるの? 1)トラップ/隠し扉の存在。 2)トラップの発動機構/隠し扉の開閉機構。 3)トラップの中身。とか。[D&D 8:755] +<軽業>対策、Counter TumbleとOpposed Tumbleのどちらを使ってる?[D&D 9:780] +罠の捜索は「協力」することはできるのでしょうか?[D&D 11:805] +<知識(宗教学)>取らないと具体的にどんな不利益がある?[D&D 13:731] +罠発見系の判定を、ローグのプレイヤーに振ってもらうってのは、どうなんでしょうね?[D&D 16:848] +知識(地理)と知識(地域)ってどう使い分けてますか?[D&D 16:89] +〈威圧〉が【筋力】でもいいようなバリアントルールってFAQしか典拠ないの? 何かの出版されたサプリメントに載ってないかな。[D&D 18:488] +交渉するときにファイターが横に居るとシステム上どんなメリットがあるんだ?[D&D 20:128] +ローグ1レベルのキャラクターがウィザードを1レベルとったとします。このとき、〈はったり〉はローグのクラス技能でウィザードのクラス外技能ですが、この技能ランクを購入するには、ローグのときクラス技能だったので技能ポイント1につき1ランクなのか、ウィザードのクラス技能ではないので技能ポイント2につき1ランクなのか、どちらでしょう?[D&D 21:505] +ゲームぎゃざ(2004年6月号)に載っていたFAQの翻訳によれば、キャラクターが2倍移動を行う場合、それぞれの移動アクションにおいて、20フィートずつの〈軽業〉移動を行えるとあります。しかし、PHBの〈軽業〉の説明には、〈軽業〉移動は1ラウンドに1回しか行えないとあります。どちらが正しいのでしょう?[D&D 22:612] +PCのモンスターの知識(HPとかACとか特殊な能力とか)ってどこまでわかっていることにしていますか?[D&D 22:944] +Song and Silenceと3.5eDMG(SRD「Traps」)で、罠の作成関連の記述に変更はありますか?[D&D 23:654] +3Lvから4Lvにあがって能力値を上昇させた際に、知力をあげてボーナスが増えました。その場合、貰える技能ポイントはどちらを基準に算出するのでしょうか?[D&D 26:580] +Concentrarion技能の判定ってDCはスペル・レベル合計しますよね? Defenders of the FaithのPrestige ClassであるWarpriestのクラス特徴、10レベルで獲得できるImplacable Foe(Sp)はスペル・レベル幾つなんでしょう? 文中にConcentrationの判定に失敗したら云々とあるんですが、DCがわかりません。[Sage:68] +一般的なクリーチャーに出会ったとき、その名前や種別、特性などを知っているか判定するには、 【知力】判定を使えばいいのでしょうか? それとも、〈知識(クリーチャー)〉 のような技能がなければダメなんでしょうか。[Sage:98] +Int強化アイテムで知力が上昇し、その状態で1レベル分の経験値を稼ぎました。レベルアップの際に、技能ポイントは多くもらえるのでしょうか?[Sage:140] +ワイトのエナジードレイン喰らい、1レベル分をロストしてしまいました。この時に低下するHPはランダム? また、技能はどのように低下する?[Sage:140]