|
どのクラスでも100%一本上げの「ほうがいい」クラスなんてないと思われ。一本上げ「でもいい」クラスはあるけど。関係ないけど、こないだ初めて「マルチクラス」のレベル毎の取得テーブル
(どのレベルでどのクラスを伸ばして、どの特技(フィート)を取るか?)をこさえて、各レベル時の理論HPとかBABとかST基本値とかを算出したら、基本クラス1本伸ばしと比べて、ST基本値が格段に違うのな。マルチクラスすればするほど、ST基本値が上がるから、経験点ペナルティ(むか〜し話題になってたよね?)があるんじゃないかと思いました。[D&D
12:18]
俺的には現状の基本11クラスでストレートに伸ばす価値が多少あるのは「ローグ」「モンク」の2種類しか無い。逆に8Levelまで取る価値があるFighterは優秀なClassだと思うが。[D&D
12:54]
結局はDM及び卓の嗜好、パーティーの編成、使用ルールなどもキャラクターの組み立てに影響する。報酬額やスキルアップアイテムの流通によって、スキルのためのマルチクラスの必要性は変化する。例えば前にも話題が出ていたが、《Track/追跡》と野外関係スキルの必要性は卓によって異なり、またレベルによって変化する。組織や神殿の縛りがきつければ、紐付きクラスが不利になることもあり得る。ダイスで決定とポイントバイでもキャラクターの組み立ては異なる筈。[D&D
12:71] |