|
復習のためにモンクの攻撃についてちょっと纏めてみたので、間違いがあったら指摘お願い。
・素手かモンク用武器(kama,nunchaku.siangham)を使っている時は素手用のBAB(基本攻撃ボーナス?)を使う。
・モンク専用の素手ダメージは素手の時だけ(モンク用武器でも駄目/ガントレットも駄目)。
・モンクは素手(かモンク用武器のみ装備)の時Flurry of Blows(連打)が両手攻撃を「置き換える」(よって、連打と両手攻撃を両方使って攻撃を増やすことは出来ない。FAQ
P.4など)。連打を使った時、すべての攻撃は筋力ボーナスを全部(半分にせずに)適用する。
・1つだけモンク用武器を装備して連打した場合、連打による追加攻撃は素手で行っても武器で行っても良い。
・モンク用武器を二つ装備して連打をした場合、うち1つで通常の攻撃を、もうひとつで追加の攻撃を行う。
・マルチクラスしたモンクが素手(かモンク武器)で攻撃するとき、全部のクラスから通常どおり計算したBABかモンクレベルだけから計算した素手BABの好きな方を使って良い。どちらにしても、素手ならモンク用素手ダメージを使える。
例)ファイター1/モンク10のキャラのBABは+8/+3、素手BABは(モンク10として)+7/+4/+1。素手攻撃のときはどっちを使っても良い。素手ダメージは10レベルモンクとして1d10。
参考)これについて、Sean K Reynolds(FRCSの著者のひとり)が、「他のクラスのBABにモンク用素手BABを足し、3ごとにiterative
attacks(高いBABによって得られる複数攻撃)を得るべきだ(ただし最大5回なのは変わらず)」というコラムを書いている。あくまで意見である。
http://www.seankreynolds.com/rpgfiles/misc/whymonkBABshouldstack.html
・モンクの素手攻撃を強化するアイテムとして、次のようなものがある。
Amulet of Mighty Fists(Sword and Fist):素手の攻撃とダメージに+1から+5のEnhancement Bonus(強化ボーナス)を与える。Fistsって名前だけど拳に限られるわけではない。
Bracers of Striking(Magic of Faerun):素手攻撃が魔法の武器扱いになる。魔法の武器としてボーナスを得たり特殊効果を付けたり出来る。HolyとShockを付けて「俺の拳が光って(以下略)」
[D&D 10:109] |