SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOMEコラムルールNPCの能力値  
コラム
目次
出展順一覧

項目別
参考資料
ルール
セッション・シナリオ
その他
NPCの能力値

 人間の能力値は全部10か11じゃないか? MMのエルフとか見ても敏捷力13で耐久力8で残りは11。これはエルフの種族修正を適用してそうなったのではないだろうか。[D&D 12:508]

 まあそうなんですけどね。でも全部の一般人の能力オール11にしますか? なんとも味気無いので個人的には「Human」がモンスターデータで出るまで考えません。2ndの時みたく職業毎(クラスじゃないですよ?)に紹介して呉れると有り難いけどね。[D&D 12:509]
 今までNPCクラスはDefault Array/規定値使用でやってたけど、冷静に考えるとすべて11なのかも知れないなあ。[D&D 12:515]
 俺はNPCクラスは全部10か11。普通のクラスを持っている奴はちゃんと能力値設定してたな。[D&D 12:516]
 でもルールで11って明記されてしまったなら兎も角、そうでないなら逃げを打っておきたいのですわこれが。NPCクラスは全部11だったら在野の非魔法使いの学者さんなんかInt.11ですよ悲しいねと。農民と蛮族と学者と炭鉱夫と医者とテキ屋と乞食とパン屋とブン屋と運転手(?)が並列なのはなー。NPCクラス(特にCom.とExp.)が解体されてじきにSages and Specialistsのようなサプリが出る事を希望。つうかNPCクラス本とか出して呉れWotC速攻で。
 普通のクラス持ってる奴はDMGに基本的な能力値載ってるさ。まあわかってて不使用なんだろうけどNPCクラスが不憫。[D&D 12:521]
 DMGに載っているのは、elite characterの数値であって、average characterのものではないと書いてありますよ。あれが、必ずしも標準的な能力値だとはいえないのでは? でも、Enemies and Alliesを見ると、ゴロツキとか一般の衛兵もみんなelite characterだったりするんだよなあ。[D&D 12:536]
 書いてあるけど実際には普通に使われてるんだよねえ。因みにド一般人でも大概キーアビリティは12〜13を所持しているとSBGには記載されてますよ。42pのStaffのトコ。<Maid/メイドさん>ならWis.がそう。<Butler/セバスチャン>ならCha.とWis.がそう。んでA&EGを読むとその辺が更に説明されてましたよ。NPC Classを持つNoneliteなNPCは13, 12, 11, 10, 9, 8を振り割って作ると。逆にPC Classを持っている時点でEliteなのかもね。あーなんつうか自分の中では解決。NPC Class決めて仕事に相応しい能力値の振り割りして(キーアビリティには高いのを)、んで種族修正入れて完成。[D&D 12:538]

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る