SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOMEコラムセッション・シナリオD&Dとリアリティ  
コラム
目次
出展順一覧

項目別
参考資料
ルール
セッション・シナリオ
その他
D&Dとリアリティ

 ルールがリアルだどうだって議論、ボクシング見に行って「蹴りを使わない格闘技なんて存在価値が無い」とか言ってるのに近い気がする。[D&D 9:284]
 ルールブックに書いてあることが『リアル』であると理解しないと、(D&Dをプレイすることは)難しい。[D&D 9:298]
 詳細であることとリアルであることは別だわなぁ。ゴチャゴチャ煩いくせに根本的に間違ってるようなルールもいっぱいある。詳しくしたって質が違ってくるだけでリアルになって行くわけじゃない。必ずしも、って意味だが。[D&D 9:299]
 D&Dというシステムが伝統的に(リアル談義の好きな香具師的に)リアルでないのは確かだ。それでも、レベルが上がってHPが上がれば嬉しいし、必殺コンボやエボケーションの爆裂スペルで大ダメージを生成するのも楽しい。それはそれでゲームとして正しい事だろう(別の解もあるがな)。[D&D 9:300]
 「ゲームのリアル」
 シミターで板金鎧野郎にダメージが入るの納得イカンつのは、何ゆ水は0度で氷になるのやらとか、質量をもつ物質に何ゆえ引力があるのかとか、そーいうことを議論してるようなもんだ。ルールが法則。そう考えれば「ゲーム」を楽しめるぞ。
 顕著なのはFR。ルールの変遷で世界観・世界法則が変わるし、それに対応して社会通念までもが変わる。D&D以外でどこにそんな「リアル」な設定もつワールドがある?
 新版が出るたびに法則が変わるのもなんだがな。[D&D 9:315]
 スレ違いの話題なので、誘導 → http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038685756/l50

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る