SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOMEコラムルールUse Active Item  
コラム
目次
出展順一覧

項目別
参考資料
ルール
セッション・シナリオ
その他
Use Active Item

 Use Active Itemの持続時間についての議論が、かつてありました。

 regenerate light woundsって"use activated"にすると凶悪ではないか?[D&D 2:414]

 use activatedって別に効果が永続するという意味ではないので。持続時間そのままなら別にたいして凶悪ではないと思うけど。[D&D 2:420]

 use activated itemは、そのアイテムの使用回数が無制限なら、「効果の持続時間が終了したら、その直後に何のアクションも消費せずに同じ効果を発動させられる。それが無限に続く」という形で処理されてるんじゃなかったっけ? 問題になるのはそのマジックアイテムの使用回数の部分にあって、ポーションについては「Single useなuse activated item」になるという記述がT&Bにあった気が。[D&D 2:425]
 その通り。*だ*か*ら*(「しかし」ではない)use activated = 永続ではない。[D&D 2:428]
 use activatedと永続を混同してはいけない。[D&D 2:432]
 「Regenerate Light WoundsのPotion」はいいアイテムかもしれないが、凶悪ってほどじゃないだろう。[D&D 2:433]

 use activatedなアイテムの例として、例えば1*1*2000gpで作れてしまう "cloak of regenerate light wounds"なんかが頭にあった。だから、上の例だとcolakをまとっている限り、regenerate light woundsの効果が発揮されつづける、と思ったわけ。だから実質的にuse activatedも永続も同じだと考えていたんだけど。使用回数に制限のない上述のcloakとかの場合、use activatedと永続をどう区別しているのか教えて欲しい。それとも、混同するな、というのはポーションもuse activatedであることを踏まえての発言であって、cloakやamuletならば永続もuse activatedも同じ?[D&D 2:434]
 use activated itemは大概self-explanatoryだから、アイテムの説明文を読めば書いてあったり、察することができたりする、でいいと思う。ある種のアイテムを自動的に永続と解釈すると、まずいことがおこる。たとえばAmulet of the Planesは、つけると延々とPlane Shiftを繰り返すアイテムになってしまう(無限に使用できるというのと永続というのも違うことだからね)。[D&D 2:435]

 Use Activateが具体的にはどのようなものかは1個1個異なるわけで。オリジナルアイテムでどうなるかはDMの恣意的決定に任されているわけですよ。Your DM is always right.[D&D 3:94]

 UseActivateは特記が無い限りStandardActionを消費するはず。InvisibleRingなんかは殴るたびに姿が見えるようになるはずだし。Activateの形式にもよるけれど、CommandWardとの差はVerbalが必要か否か、じゃないかな、凄く自信ないけど。[D&D 3:99]

 オリジナルの作成は一応認められている(178ページ)が、あきらかに厳重に管理されるべき。副読本TnBの73ページでも強欲への戒めが説かれている。Use Activatedのアイテムはほんとうに様々なので176ページを読んでもらうしかないと思う。[D&D 3:101]

 DMGやらのオリジナルアイテム作成ルールは、完全自由採用はしないってのがいいんでしょうね。うちはDMである私が「全部採用するよ」と言ったらPL側から待ったが入りました。[D&D 3:102]

 Use ActivateはDurationが"使用している間"に置き換わるんだから透明や水上歩行は解除されないと思う。Command WordはDurationが元の呪文と同じ。再使用には再びコマンドワードを言う必要がある。ただDurationとは別に効果の終了条件がある呪文の場合、そのアイテムを使用し続けていても、再び効果が表れるのは次ラウンドの自分の行動の直前でよろしいかと。思いつきだけど。[D&D 3:103]

 うちの場合、単純に「1ラウンド未満で効果が終了する可能性のある呪文」は、USE ACTIVATEアイテムにはできないって判断してますね。ほかにもHUNTER'S MERCYとかヤバイのあるし。[D&D 3:106]

 BBSに書かれていたデザイナーの1人モンテ・クックの意見は、
 「呪文のTrueStrike」はStandardで発動してから+20で殴る、というバランスなのに対し、UseActivateなTrueStrikeつきWeaponの場合実質毎回+20なので、その価値を決めるときには(UseActivateなTrueStrikeつきWeaponとして計算よりも)+20Weaponとして計算するのが妥当だろう。
 という旨ではないだろうか?  要は、実際的にどのくらいの価値があるのか? で値段とか決めろや、と。[D&D 3:113]

 Speed属性は、非公式ながら「あれは+7扱いにすべきだった」という見解がWotCの掲示板にでてたかと思う。数字の根拠は多分、追加行動分の+3とAC+4の分ってことだろう。[D&D 3:115]
 >適当じゃあないかなあ。実際的にどれくらいの価値がって辺りでDMG記載の他のアイテムと比較して値段を決めていそう。[D&D 3:116]

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る