SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOME過去ログ2003年4月ニュース  
過去ログ
ニュース
[2004年]
9月分ニュース
8月分ニュース
7月分ニュース
6月分ニュース
5月分ニュース
4月分ニュース
3月分ニュース
2月分ニュース
1月分ニュース
[2003年]
12月分ニュース
11月分ニュース
10月分ニュース
9月分ニュース
8月分ニュース
7月分ニュース
6月分ニュース
5月分ニュース
4月分ニュース
3月分ニュース
2月分ニュース
1月分ニュース

SiG記事
WotCサイト解説
サイオニック

D&D製品情報
3E Revised情報
D&D3E対応のPCゲーム
Neverwinter Nights
過去ログ/2003年4月ニュース

 2003年4月分ニュースのログです。

2003年4月30日(水)

情報

  • ギャザ6月号。
    • 運命の宴第1回「裏切りの谷」
      10レベルPC4人。
      ドワーフ・クレリック8/ファイター1
      ハーフエルフ・ローグ9/レンジャー1
      エルフ・ソーサラー5/バード5
      人間・パラディン6/ファイター4
      [D&D 12:545]

国内サイト

  • モンティコア
    • Dragon Lib.に#301追加。

海外サイト

2003年4月29日(火)

国内サイト

  • 異界の魔城
    • 禁断の物置の「編集されたD&D修正版 注目点」が更新されました。

海外サイト

2003年4月28日(月)

海外サイト

2003年4月27日(日)

情報

  • 雑誌掲載情報
    • ソフトバンク刊のゲーム雑誌「ドリマガ」の最新号に、D&Dの特集(4ページ)が組まれています。PC製品が中心です。

国内サイト

海外サイト

2003年4月26日(土)

国内サイト

  • HobbyJAPAN
    • 月刊ゲームギャザ6月号の情報が公開されました。ページはこちら

海外サイト

2003年4月25日(金)

国内サイト

海外サイト

2003年4月24日(木)

情報

  • DMG日本語版、マジックアイテムの名称とか英語と日本語並記になってて分かりやすいです。[D&D 12:385]

海外サイト

2003年4月23日(水)

情報

  • D&D 3.5E情報
    • Dragon#307によると3.5eポリモーフは、変身後のHDがキャスターレベル(最高15)でキャップ。サイズ変更が「制限される」(まったくしないのか、する場合もあるのかは不明)。持続時間が1分/キャスターレベル。ポリモーフ・セルフとアザーが統合される代わりに、本来敵にかける用途に限定されたBaneful Polymorphの新設。こちらの持続時間は永続。
       あと、ヘイストがENworldのリーク記事よりも更に弱体化してる。攻撃ロールに+1、ACに+1ドッジ、移動速度に+30ft。“フルアタックの際の”攻撃回数に+1回。[D&D 12:361]

国内サイト

海外サイト

  • Bad Axe Games
    • Heroes of High Favor: Halflingsの表紙を、製品ページに公開しました。
  • DaemonEye Publishing
    • d20サイオニック・ソースブック「Psionics Companion」のWeb Enhancement、Appendix D: Psionics and Societyが公開されました。
    • 2003年夏に発売予定のd20ソースブック「Lands of Molokai」に関するFAQが公開されました。こちらです。
  • Necromancer Games
    • Vampires and LichesとThe Lost City of Barakusの表紙が、TOPに公開されました。
  • Planewalker
    • コンテンツが幾つか公開されています(4/17付)。
      • Convention Information
      • Ashy's Creature Codex - Monsters obviously
      • Cutters - planar NPCs
      • Lady's Sharper Eye - One of the two most famous publications in Sigil
      • Snail Outfitters - Equipment and other goodies for sale
  • The Burnt World of Athas
    • Linksのページに、Jeremehovah's WarzoneとDark Sun Onlineが追加されました。
  • Wizards of the Coast(D&D)

2003年4月22日(火)

国内サイト

海外サイト

2003年4月21日(月)

海外サイト

2003年4月20日(日)

国内サイト

  • 異界の魔城
    • 禁断の物置に、「超能力妙技 抄」にサイオニック・エナジィ・インフュージョンが追加されました。

海外サイト

2003年4月19日(土)

国内サイト

  • forGamer.net
    • オーロラ・ツールセット入門講座の「最終回 先輩達の作品を研究せよ」が追加されました。
       この回で、モジュール「病魔の坑道」について、[DM(ダンジョンマスター)必須のモジュール]と書かれています。が、先日20面体ダイス板で募ったマルチの時には、全員がプレイヤーとして参加していました。ボスに難があったものの、それ以外は不都合は感じませんでしたが……。
  • HobbyJAPAN - Dungeons & Dragons
    • D&D冒険シナリオシリーズ1「地底の城砦」の情報が載っています。
    • 大阪で「ダンジョンアタック!」が開催されます。
    • ラインナップに、地底の城砦が追加されました。モンスターマニュアルの春発売予定というのが消えています。
    • ダンジョンマスターズガイドは、発売日前だというのに早くも初回分が品切れ!
  • SEGA PC LOCALIZED GAME OFFICIAL SITE

海外サイト

その他

  • ネバーウィンターナイツ日本語版のパッチについて
    • 1.29パッチのバグについて、SEGAのBBSにバグ情報が載っています。関連ツリーはこちら
    • 1.29から1.27へバージョンダウンが必要な場合は、こちらを参照。

2003年4月18日(金)

国内サイト

  • forGamer.net
    • 対戦モジュール「Contest Of Champions 0492」の日本語版が公開されています。ダウンロードは、こちら(Zip/264KB)から。同サイトの、NWN特集ページはこちら
  • SEGA PC LOCALIZED GAME OFFICIAL SITE
    • サポートページにて、パッチ 1.29が公開されました。これを当てる事で、英語版と同じ最新版になります。追加・修正要素については、こちらを参照。
    • 1.29から1.27へバージョンダウンが必要な場合は、こちらを参照。
    • コンテスト・オブ・チャンピオン0492 日本語版が、こちらで公開されています。
  • TRPG Hot News
    • D&D3E対応シナリオ、シリーズ1作目「地底の城砦」が2003年5月28日に発売予定とのこと。詳しくはこちら
  • 異界の魔城
    • 禁断の物置の「編集されたD&D修正版 注目点」が更新されました。

海外サイト

2003年4月17日(木)

日本語サイト

  • CdS:PEのページ
    • D&D はじめの一歩に、六歩目 キャラクターを作ってみよう!(3) 魔法使い編 2)ソーサラーが追加されました。

英語サイト

2003年4月16日(水)

海外サイト

  • 0one Roleplaying Games
    • The Legend of the Steel Generalの壁紙とマップが公開されています。
  • Anubium
    • Sub Plot: House on the Hillのマップが、こちらで公開されています。
    • Office and Affairs of Love・The Goy・The Toad God's Treasureの3製品を纏めた、Value Pack(PDF)がまもなく発売されます。製品についてはこちら
  • Bastion Press
    • d20ソースブック「Faeries」が発売され、このサプリの追加ルールを含んだ「e-Faeries」が公開されました。
  • Green Ronin Publishing
    • Freedom Cityのマップ(PDF)が、こちらで公開されています。
  • Paizo Publishing
    • Star Wars Fan Club Breakfast(朝食会でしょうか?)についての情報が載っています。この記事についてはこちらを見て下さい。
  • Red Spire Press
    • Dark Legacies Campaign Settingのイラストが、こちらで公開されています。
  • Wizards of the Coast(D&D)

2003年4月15日(火)

国内サイト

  • HobbyJAPAN - Dungeons & Dragons
    • 「D&D ダンジョンマスターズガイド」4月23日発売、の告知が掲載されています。また、同ルールブックの各章について、簡単に説明されています。

海外サイト

2003年4月14日(月)

国内サイト

海外サイト

2003年4月13日(日)

サイト更新情報
−英語圏−

2003年4月12日(土)

サイト更新情報
−日本語圏−

  • Amazon.co.jp
    • 一部の英語サプリメントの値下げ率が、15%から12%に下がっています。
  • SEGA PC LOCALIZED GAME OFFICIAL SITE
    • バルダーズ・ゲート 完全版 バリューパックの再販を開始が、告知されています。

−英語圏−

  • Expeditious Retreat Press
    • Internet Arcanaが5月に発売されます。プレビューも公開されています。
  • Malhavoc Press
    • When the Sky Fallsの目次が、こちらにて公開されています。同サプリメント内のイラストの一部は、こちらで見る事ができます。
    • Design Diaryが更新されています。
    • Game Trade Magazine掲載された、Call of Cthulhu: The Shandler Chroniclesがこちらで公開されています。
    • Game Auction! Sue's Spring Cleaning Sale IIが、更新されています。
    • Classic Cook !にて、AD&D時代の製品が紹介されています。
    • こちらにて、2003年4月2日に行われたチャットのログが公開されています。
  • Paradigm Concepts
    • Unveiled Masters: The Essential Guide to MindflayersとEldest Sons: The Essential Guide to Elvesのプレビュー(PDF)が、トップページで公開されています。
  • RPGNow.com
    • Alternate Realities Publicationsより、Runic Weaponsというd20ファンタジー対応の武器用ソースブックが発売されました。
  • Sword and Sorcery Studios
    • 今週の月曜日に発売された3つの製品が紹介されています。
  • The Burnt World of Athas
    • Equipmentのプレビューが版が更新されています。
  • Wizards of the Coast(D&D)
    • Hear Ed Stark Discuss D&D 3.5!という、別サイトへのリンクが追加されました。これは、Mortality.net Radioで3/28に流れた、D&D 3.5Eについての話題をMP3化したものです。30MB強というサイズかつアクセス集中の為か、ダウンロードにはかなりの時間要すると思います。

2003年4月11日(金)

情報

  • Dragon #306、なにげにギスゼライのギスヤンキ狩りチームとか特集してる。アストラル・コードを強化するFeat/特技とかがイカす。[D&D 12:66]

日本語サイト更新

  • CdS:PEのページ
    • 60000hit記念事業として、「Mage Advices!」が公開されています。これは、Mage Advice(掲示板)の過去ログを編集したものです。

英語サイト更新

2003年4月10日(木)

国内サイト更新情報

  • CdS:PEのページ
    • D&D はじめの一歩に、六歩目 キャラクターを作ってみよう!(3) 魔法使い編が追加されました。
  • 異界の魔城
    • 禁断の物置に「ルビー・ディサイプル」が追加されました。
    • TOPに、更新を希望するコンテンツについてのアンケートを行われています。

海外サイト更新情報

2003年4月9日(水)

情報

国内サイト

  • CdS:PEのページ
    • サード体験版「影の洞窟」withヘクスシート〜善なる戦士〜が追加されました。

海外サイト

2003年4月8日(火)

国内サイト

  • 異界の魔城
    • 禁断の物置の「編集されたD&D修正版 注目点」が更新されています。

海外サイト

2003年4月7日(月)

情報

  • 日本語2刷、とりあえずHJのページにあるエラッタは全部適用されてた。英語エラッタは02年10月で止まってる。朦朧で物を落とすが消えてる。あと、気付かなかったけどアンホーリィ・ブライトの意思セーブ(本文中頑健)は日本語版のエラッタなのかな。[D&D 11:908]
  • 3.5Eにおけるレンジャーの変更点
    • favored enemy の強化
    • スキルポイント増加(6点/レベル?
    • 走りながらのtrack可能
    • 2レベル以降の"combat style" (two weapon系 または archery系)
    • ※1レベルでのTwo weapon fighting は無し
    • "wild empathy" なる能力の獲得(1レベルから
    • many shotは、Archery系を選んでいれば6レベルになると(前提を満たしていなくても)持っているとみなされる。
    • スペルリストとスペル/日もよくなると読んだ記憶があるけど、幻かも知れない。
    • あと、多少関係することとして、Ambidexterityは無くなって、Two Weapon Fighting が現行のAmb……とTWF両方の効果を持つ。[D&D 11:911]

国内サイト

海外サイト

2003年4月6日(日)

情報

  • PHB2刷、しかし全然変わってない気がする。クラス能力には英語名ないし、シナリオも病魔の坑道だし。[D&D 11:901]

海外サイト

2003年4月5日(土)

国内サイト

海外サイト

  • Emerald Press:このニュースは自信ないです……。間違っていたら、教えて下さい。
    • 'Pick-A-Maze'と称して、迷路を募集しています。勝者には、D20 Options: Mazesが貰えるようです。募集期間は4/4〜25で、投票は4/18から。詳しくは、こちらこちらを見て下さい。
  • Fantasy Flight Games(FFG)
    • Midnight settingのプレビューが、HTMLにてこちらで公開されています。FFGのニュースレターの情報では、「Hardcover/256 pages/$34.95」との事。発売は、来週の水曜日。
    • 余談ですが、EN WorldのニュースにあるリンクからFFGに飛ぶと、エロサイトに行きます。最初見た時、クラッカーにやられたのか!? などと思いました。URLが違っているだけでした。……吃驚しました。
  • Malhavoc Press
    • Line of Sightが更新され、I-Conが追加されました。
    • Ptolusに、Black Rainが追加されました。
    • Design Diaryに、Ceremonyが追加されました。
    • Game Auction!と称して、Sue's Spring Cleaning Sale IIが行われています。
  • Wizards of the Coast(D&D)

2003年4月4日(金)

情報

  • 今年後半のラインアップが発表。[D&D 11:798]
    • September
      • Dungeons & Dragons Core Rulebook Gift Set (includes Revised Player's Handbook, Revised Dungeon Master's Guide & Revised Monster Manual) -- $89.95
      • D20 Modern: Menace Manual -- $34.95
      • Miniatures Handbook -- $29.95
      • Miniatures Entry Pack -- $19.99
      • Miniatures Harbinger Expension Pack -- $9.99
    • October
      • Book of Exalted Deeds (mature title) -- $32.95
      • Underdark (Forgotten Realms) -- $32.95
    • November
      • Draconomicon : The Book of Dragons -- $39.95
      • Miniatures Dragoneye Expansion Pack -- $9.99
    • December
      • Complete Warrior -- $26.95
    • この情報はEN Eorldに載っています。表紙画像が見たい人は、そちらを見て下さい。

国内サイト

  • HobbyJAPAN
    • ホビージャパンのオンラインショップにて、ダンジョンマスターズガイドの予約が開始されました。今回も、単品売りとダイスセットのものと2種類あります。[D&D 11:779]
  • 異界の魔城
    • 禁断の物置に「パイ・フィーンド」の前半部分が追加されました。

海外サイト

2003年4月3日(木)

情報

  • リプレイは予告編だけ、各クラス紹介は分かり易い。感心したのは、ショートとはいえ、シナリオが2本もついていること。[D&D 11:751]

国内サイト

海外サイト

2003年4月2日(水)

海外サイト

2003年4月1日(火)

国内サイト

海外サイト

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る