SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOME過去ログNeverwinter Nights  
過去ログ
ニュース
[2004年]
9月分ニュース
8月分ニュース
7月分ニュース
6月分ニュース
5月分ニュース
4月分ニュース
3月分ニュース
2月分ニュース
1月分ニュース
[2003年]
12月分ニュース
11月分ニュース
10月分ニュース
9月分ニュース
8月分ニュース
7月分ニュース
6月分ニュース
5月分ニュース
4月分ニュース
3月分ニュース
2月分ニュース
1月分ニュース

SiG記事
WotCサイト解説
サイオニック

D&D製品情報
3E Revised情報
D&D3E対応のPCゲーム
Neverwinter Nights
過去ログ/Neverwinter Nights

英語版
 発売中
 公式サイト:http://nwn.bioware.com/
日本語版
 発売中(2003年3月20日発売)
 公式サイト:http://sega.jp/pc/baldurs/

体験会レポート(2ch)

2/12体験会レポート

・会場
 ラオックスのアソビット・シティの6会にある「ネットゲーム体験コーナー」。ここはネットカフェばりに20台前後のPCが並んでいるんだけど、いずれも驚くくらいのハイスペックPC。NWN と背中合わせで BF1942 のデモをやっていたんだけど、マイPCがちょいショボめな漏れには画面が超絶的に綺麗に見えました。コーナー自体も非常に綺麗で、隣同士の席が近い点を除けばかなり快適。残念なのは LAN が繋がっているわけじゃない点なんだけど、あれで LAN 対戦可能だったらネットカフェが潰れる……。

・NWN 展示
 上記のうち、NWN は10台近くでベータ版(v 0.911 とか書いてあったような気がする)をプレイ可能になっていました。午後5時前後の段階で7〜8人が NWN をいじってました。ツールセットもいじりたければ触ってよかったそうなんだけど、漏れを含めてシングルの序章をプレイ中の人間だけだったみたいっす。

 デモ版の内容
・ランチャーメニューのバージョン表示は 1.26 と、英語版の最新版(v1.27)より一つ古いものになってました。
・訳語等は、AMC2002で出展されていたものをベースに、ルール用語などをホビージャパン版 D&D3E ルールブックのものに合わせたようなものでした。表示的にもふつーにプレイできるような印象。
# ただ、「D&D」 の 「&」 が表示されていないのが不安でした。
・フィート/特技名、スキル/技能名はホビージャパンに合わせた日本語。スペル/呪文名とアライメント/属性はカタカナ。

 確かめ忘れた内容
・ツールセットをいじるまでは手が回りませんでした。後続の椰子に託させてください。
・日本語入力、日本語チャットの実装状況を確かめるのをスポーンと忘れました。
# 操作方法一覧には書いてなかったような気もする。

 肝心の、スタッフから聞き出した内容
 スタッフ腕章をつけたセガスタッフが暇そうに(←主観)試遊台でプレイしたいたので、質問攻めに。AMC2002でもいたような気がする。中堅っぽい印象の人。開発チームの人間ではないらしい。
# ローカライズチームは現在ラストスパート中とのこと。おいおい、間に合うのか。

・日本語製品版のゲームバージョン
 デモ版は v1.26 相当、でも製品版は v1.27 になる見込みとのこと。v1.28 (英語版がもうすぐ出る予定)はパッチ対応になりそう。

・発売後のバージョンアップの英語版とのタイムラグ
 「なるべく早く出します」 とのこと。開発元(BioWare)との兼ね合いもあるので、具体的な日時は言えないそうな。バージョンの新しいツールセットで作成したモジュールは前バージョンのクライアントではプレイできなくなるため、なるべくラグのないように努力するとのこと。「宜しくお願いします」 とダメ押ししておきました。

・英語版と日本語版でのマルチが出来ないってほんとっすか?
 2バイトと非2バイトの乗り入れに伴う問題が解決できていないため、動作保証はできないとのこと。お茶を濁されちゃった感じですが、丁寧に説明してくれました。

・では、英語版と日本語版を同一システム上に共存させられますか?
 BG2 でもそうだったように、おそらく共存は不可能。
# ということは、パッチが出るたびにレジストリをいじるなりアンインスト→再インストするなりして英日両方を最新版に保つ必要が生じるっぽい。

・(当初見込みと比べて)現時点での発注数はどうか?
 まだ受注をしている段階ですが、見込みより全然多いそうです。限定版のセガダイレクト予約なんかはもうすぐ枠が埋まるらしい。「限定版を購入されたい方は、お早めに予約をされるようオススメします」とのこと。

・拡張パックの日本語が発売される可能性は?
 まだ何も決まってないけど、「可能性があるか」と言われれば「ある」そうです。拡張パックゆえ、本編日本語版の盛り上がり/売れ行き次第、てなことも漏らしてました。ただ、「期待してもいいでしょうか?」 との問いには 「期待しちゃってください」 との頼もしい返答。
# 「本編で盛り上がればそれだけ可能性が高くなる」というメタメッセージを感じました。

・SEGA-PCローカライズチームの今後の展望
 具体的なことは何とも言えないが、RPG タイトルは今後も続けていきたいとのこと。「となれば、NWNの拡張1&2は出さない手はありませんよね」 とトラップを投げたら笑顔でかわされました。
# 俺はクロ(拡張まではやるつもり)と見た。

・IWD2の日本語版は出るのでしょうか?
 これまたお茶を濁されましたが、難しいかもしれません、てなニュアンスでした。
# 旬を外しちゃってるからねぇ。英語版自体、売り捨てっぽい印象が拭えないし。出来はかなりいいんだけど。

・今後のイベント展開とかは予定していますか?
 16日(3/16のことだと思います)にホビジャパさんのカードフェスタに出展します、とのこと。また、22〜23日(これまた3月でしょう)には大阪の「JGCウェスト」にも出張展開するそうです。
# JGCって確かアナログゲーの祭りでしたっけ?

聞き忘れ
・ 追加モジュールの有無とか
・発売以後のホムペ上の展開とか
・公式サーバーの設置とか
・NWVault 的コンテンツアップ用サイトの提供とか。
[NWN 初代3:27-30]

Neverwinter Nights 英語版

Patch Ver.1.28公開中
 Matrox Parheliaを使っているPCでパッチ1.28を当てると、ゲームが起動しないという症状が起きているようです。原因は、Parhelia 128でもVRAMを256と誤認してしまう事かもしれません。
 この現象が起きた時の対処方法は、1.27に下げる事です。Patch−Manually Revertingで、1.27に下げるパッチが公開されています。まずは、そこからファイルをダウンロードします。次に、そのファイルをNeverwinter Nightsがインストールされているディレクトリ(デフォルトは、C:\Neverwinter Nights\NWN)に移動します。その状態で、Neverwinter Nightsをスタートメニューやショートカットから起動して、「Update」ボタンを押します。後は自動で、バージョンが1.27に戻されます。

 参考URL:http://nwn.bioware.com/forums/viewtopic.html?topic=193647&forum=49&highlight=Parhelia

Neverwinter Nights: Shadows of Undrentide

 2003年春に発売予定の拡張パックです。追加要素は次のものが予定されているようです。

  • 40時間以上のシングルキャンペーン
  • フィート
    • Blind Fighting
    • Rapid Reload
    • Zen Archery
    • Improved Initiative
    • Spring Attack
  • クラス
    • Harper Scout
    • 未発表
  • モンスター
  • 武器
  • スペル
    • Aura of Glory
    • Magic Fang
    • True Strike
    • Shield
    • Inflict Minor Wounds
    • Inflict Critical Wound
  • Aurora Toolsetで使える3つのタイルセット

Shadows of Undrentide FAQ抄訳

 これは、Neverwinter Nightsの拡張パック、Shadows of Undrentideに関するFAQを簡単に訳したものです。英語力がない人間の訳なので、間違っていたらどんどん突っ込んで下さい。

1.01:Shadows of Undrentideについて教えてください。何を期待できるのでしょうか?

 まず、新しい環境・モンスター・上級クラスを導入した40時間以上のシングル・キャンペーンがあります。次に、スキル・フィート・スペルを追加します。そして、モジュール作成時に、新しいタイルセットやトラップ、クエスト作成の手助けとなるプロット・ウィザードを導入します。

1.02:Undrentideとは、どんな意味ですか?

 Forgotten Realms世界には、Netherilという強力な魔法使いの集団がいました。彼らは、空中に都市を浮かしていましたが、やがて地上に落下してしまいます。Undrentideとはそんな都市の内の1つです。

1.03:オリジナル・ゲームで作ったモジュールで遊ぶ事はできますか?

 Shadows of Undrentideがインストールされていれば、どんなモジュールでも遊べます。Shadows of Undrentideで作られたモジュールは、Shadows of Undrentideが無ければ遊ぶ事はできません。

1.04:Shadows of Undrentideは、何レベル用で作られていますか?

 1レベル・キャラクター用です。

1.05:Shadows of Undrentideで追加された要素を、公式Neverwinter Nightsキャンペーンに導入できますか?

 全てのキャラクター・クラス、フィート、スペルを使う事ができます。

1.06:Shadows of Undrentideに上級クラスが導入されると聞きましたが、本当ですか?

 はい、導入されます。上級クラスとはある条件を満たす事で1レベルを取れるクラスです。後日、追加情報を提供しますので、FAQを確認して下さい。

1.07:それは、キャラクターが取れるクラス数の上限に含まれますか?

 そうです。キャラクターがファイターであり、その後1つの上級クラスを取った場合、取れるクラスの数は1つとなります。

1.08:遊ぶ時は、Shadows of UndrentideのCDが必要なのですか?

 いいえ、オリジナルのPlay Discを使って下さい。

1.09:音楽は誰が作曲するのでしょうか? また、テーマはありますか?

 Kemal Amarasinghamが作っています。新しい環境の違った感じを出す事です。

1.10:Shadows of Undrentideは、Neverwinter Nightsの話と繋がりがありますか?

 この話はほぼ同時期に起こっており、またNeverwinterには疫病の為入ることができないので、話が繋がる事はありません。冒険の舞台は、東にあるAnauroch砂漠になります。

1.11:プレスリリースにヘンチマンとの新しい対話機能があると書いてありましたが、どんなものなんでしょうか?

 1つは、NPCと同様に会話する事ができます。もう1つは、難解なパズルに詰まった時や倒せない敵に遭遇した時等に助言を求める事ができます。

1.12:Shadows of Undrentideで追加されるものを、幾つか教えて下さい。

 Great CleaveとDirty Fightingがあります。近接戦闘中に自動的に働きます。前者はCleave/薙ぎ払いの拡張版で、1ラウンド辺りの回数制限がなくなります。後者は、追加ダメージを与えます。

1.13:拡張パックでは、新しい武器が追加されると聞きました。どんな武器ですか?

 Grenede-like Weaponsで、火や酸、毒等を撒き散らす事ができます。この種類の武器は、Proficiency/習熟していなくても使う事ができます。投げる為の1つの手があれば十分です。

1.14:Shadows of Undrentideの話は、オリジナルのキャンペーンの続きですか?

 いいえ、Forgotten Realmsで起きる別の話です。

1.15:モンスターとタイルセットは、コミュニティからの要望があったのでしょうか?

 それらは、まずデザイナーとの話し合いで必要なものを選び、その後コミュニティの要望を調査して決めました。

1.16:Shadows of Undrentideの作業は、コミュニティで行われている作業を見て奮い立たせられましたか?

 全くもってその通りです。

1.17:新しいタイルセットについて教えて下さい。

 砂漠、廃墟、雪降る田舎です。

1.18:Shadows of Undrentideで追加されるモンスターやフィート・スペルの概要を教えて下さい。

 14のモンスター、50以上のスペル、30以上のフィートが追加されます。我々は、近々それらについて公開していきます。

1.19:Shadows of Undrentideはいつ発売されますか?

 正式な発売日は決まっていません。決まりましたら公式サイトにて発表しますので、暫しお待ち下さい。

1.20:Shadows of Undrentideはいくらで販売されますか?

 Biowareは開発社であり、小売価格が幾らになるかは分かりません。

1.21:今は20レベルが上限ですが、これより上のレベルはサポートされますか?

 いえ、20レベルが上限です。

1.22:サイオニックは導入されていますか?

 いえ、導入されていません。

 この日本語版が発売されるかどうかの、公式発表はありません。

Neverwinter Nights:Shadows of Undrentide(forGamer.net)
 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0754.html

ネバーウィンター・ナイツ日本語版

 未発売。

 出荷されるバージョンは、1.27か?

ネヴァーウィンター・ナイツ日本語版(原題:Neverwinter Nights)
 http://www.4gamer.net/DataContents/game/0238.html

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る