SiG
 
SiG内をGoogleで検索
HOMEFAQレビューコラムD&D製品情報過去ログリンク集20面体ダイス板
  This site is Japanese only.   HOME過去ログサイオニック  
過去ログ
ニュース
[2004年]
9月分ニュース
8月分ニュース
7月分ニュース
6月分ニュース
5月分ニュース
4月分ニュース
3月分ニュース
2月分ニュース
1月分ニュース
[2003年]
12月分ニュース
11月分ニュース
10月分ニュース
9月分ニュース
8月分ニュース
7月分ニュース
6月分ニュース
5月分ニュース
4月分ニュース
3月分ニュース
2月分ニュース
1月分ニュース

SiG記事
WotCサイト解説
サイオニック

D&D製品情報
3E Revised情報
D&D3E対応のPCゲーム
Neverwinter Nights
過去ログ/サイオニック

 ここは、ひっそりと公開されている自己満足で完結しているサイオニックのページです。更新履歴に載る事はありませんし、各項目の目次から辿る事もできません。HOMEの一番下に、ページ名すら書いてない状態で公開してあるだけです。

−D&D製品リスト−

WotC(http://www.wizards.com/dnd/
 Psionics Handbook
 Epic Level Handbook
 Epic Insight(http://www.wizards.com/dnd/DnD_Features_Nav.asp?L=EI
 Mind's Eye(http://www.wizards.com/dnd/main.asp?x=dnd/psi/welcome,3
 d20 Modern
 Dragon Magazine#281・#287

−d20製品リスト−

Ambient(http://www.dreadgazebo.com/dnd/
 Librum Equitis volume 1(1 上級クラス)
 Librum Equitis volume 2(3 上級クラス、フィート+アイテム)
 Thee Compleat Librum ov Gar'Udok's Necromantic Artes(1 上級クラス、フィート)
 Crimson Contracts:The Assassin's Manifesto(アイテム)

DaemonEye Publishing(http://www.geocities.com/strutinan/index.html
 Psionics Companion
 Bits N' Nibbles

Fiery Dragon Productions(http://www.fierydragon.com/
 Of Sound Mind
 Psionics Toolkit
 Of Sound Mind 2(2003年3月予定)
 Of Sound Mind 3(未定)

Malhavoc Press(http://www.montecook.com/
 If Thoughts Could Kill
 Mindscapes: A Psion's Guife
 Mindscapes: Beasts of the Id(2003年3月予定)

Mongoose Publishing(http://www.mongoosepublishing.com/
 The Quintessential Psychic Warrior
 The Quintessential Psion(2003年2月予定)
 Ultimate Feats
 Ultimate Equipment
 Ultimate Prestige Classes

Paradigm Concepts(http://www.paradigmconcepts.com/
 Veiled Masters: The Essential Guide to Mind Flayers(近日発売?)

Sword and Sorcery Studio(http://www.swordsorcery.com/
 Relics and Rituals 2(サイオニックマテリアル 10頁)

−Psionics Handbookエラッタ情報−

 Psionics Handbookのエラッタは、2002年5月30日版が公開されています。何が修正されているか知りたいけど、英語を読むのは面倒という方を対象に書いてあります。各章別に纏めてあります。私の誤訳・勘違い等があると思うので、詳細についてはWotCサイトで公開されているPDFのエラッタをご覧下さい。また、同日付のエラッタ情報は、全て載っていると思います。

Chapter 1:Psionic Classes
・P.9−Egoistのクラス・スキル
 関連能力値名修正:Stabilize Self(Str) → (Con)
・P.14
 Psychic WarriorのAbilities解説の項、Dexterityについて。関わるのは、MeleeではなくRanged。
・P.16−Starting Package
 Alternative Psychic Warrior:Weapon Focus(longsowrd) → Power Attack
 Human Psychic Warrior:Lessere Natural Armor → Verve
 Alternarive Psychic Warriror(gnome or halfling):Weapon Focus(short sword) → Power Attack
 Alternative Psychic Warrior(dwarf):Weapon Focus(dwarven waraxe) → Power Attack
 Alternative Psychic Warrior(dwarf):Bonus Feat(Psychic Warriror) → Bonus Feat

Chapter 2:Skills
・P.18−表 2-1
 Use Psionic Device、全てのドット(小さな丸)を「×」へ。クロスクラスだったものが取得不可へ。
・P.20
 Use Psionic Deviceスキルのヘッダに、Psyhic Warriorを追加。このスキルは、PsiHB既述の2つのクラスに加え、Psychic Warriorのみが取得できます。

Chapter 3:Feats
・P.24
 Craft Dorje, Benefit:第一文修正。[4レベル以下となっているが、9レベル以下へ修正]
 Body Fuel, Benefit:最後に一文。[追加効果のヒーリング能力があったとしても、消費する能力値は60点を超える事はできない]
・P.26
 Great Sunder:ヘッダにあるアスタリスク(*)を削除。
・P.27
 Metacreative:フィート全ての既述が変更。Benefitが修正され、Specialは削除。
 Mind Trap, Benefit:第一文の後に、新たに二文を追加。
・P.30
 Trigger Power, Banefit:この項の最後の行に一文追加。[Trigger Powerで、Take 10を使う事はできない]

Chapter 4:Psionics
・P.31
 第ニ段落を全て変更。
・P.34
 Auditory(Au):説明が全て変更。
 Mental(Me):説明が全て変更。
・P.35
 Olfactory(Ol):説明が全て変更。
 Cusomizing Displays:段落の最初に一文追加。
・P.40
 Telepathy:第二段落第一文を変更。
 Overview:第ニ段落第二文を変更。
 Making a Psionic Attack:第二段落第三文を変更。
・P.42
 表 4-2:注釈++をAttack Modeに追加し、その注釈説明を追加。
 表 4-3:Tower of Iron WillのSecondary Protectionを、「2 mental hardness*」に変更。
 Psionic Attack and Defense Mode:最後の文に、二文を追加。
・P.44
 Tower of Iron Will:第ニ段落第三文。括弧内の文章。

Chapter 5:Powers
・P.47
 4Lv Psion Power, Psychometabolism, Psychofeedback:概要を変更。
・P.48
 6Lv Psion Power, Psychokinesis, Greater Biocurrent:4d6 → 6d6
・P.50
 1Lv Psychic Warrior Power:Minor CreationとVigorの間に、Skateを挿入。
 4Lv Psychic Warrior Power:Polymorph Selfの後にPsychofeedbackとその概要を追加。
 第二列Power FormatのDiscipline and Descriptors:Descriptors、chaoticの後にcharmを追加。
 同上:注意書き(* Compulsion is treated〜)を変更。
 ※公式エラッタでは、このページにもう1つ訂正箇所が挙げられているが、上の項目と重なっている為省きました。
・P.52
 Anchored Navigation:パワーの説明、第ニ段落第二文を変更。
 Apopsi, Manifestation Time:1 round → 1 full round
・P.55
 Aura Alteration:パワーの説明、第二段落の最後に一文追加。
・P.57
 Bolt, Manifestation Time:1 round → 1 full round
・P.59
 Charm Monster:[Compulsion, Mind-affecting] → [Charm, Mind-affecting]
 Charm Person:[Compulsion, Mind-affecting] → [Charm, Mind-affecting]
・P.61
 Concussion,:パワーの説明、最後の一文の一部を変更。
 Control Air, Range:Medium → 1000 ft.+500 ft./レベル
・P.63
 Control Light:パワーの説明、最後の一文を変更。
・P.65
 Detect Psionics:2nd roundの項の最後に一文追加。
・P.69
 Divert Teleport, Manifestation Time:1 action → See Text
・P.71
 Ecto Puppet:最後に一文追加。
・P.73
 False Sensory Input, Manifestation Time:10 minutes → 1 full round
・P.77
 Genesis, Range:0 ft. → 10-ft. radius/level (See Text)
・P.80
 Improved Vigor, Level:Psion 6 → Psion 6/Psychic Warrior 6
 Improved Vigor:パワーの説明、変更。
・P.81
 Inflict Pain, Duration:Instantaneousに変更。
・P.86
 Metaconcert:最後の一文変更。
・P.87
 Microcosm:[Mind-affecting] → [Charm, Mind-affecting]
 Mind Probe:(Cha) → (Cha)[Charm]
・P.88
 Mind Seed:[Compulsion, Mind-affecting] → [Charm, Mind-affecting]
・P.89
 Monster Domination, Duration:2d4 rounds → 1 day/level
・P.92
 Polymorph Self:全文差し替え。
・P.97
 Retrieve, ST:None(See Text)に変更。
 Retrieve:第ニ段落の文章を変更。
・P.102
 Tailor Memory:[Mind-affecting] → [Charm, Mind-affecting]
・P.103
 Telempathic Projection:[Mind-affecting] → [Charm, Mind-affecting]
・P.108
 Verve:最初の文の後に、文章を追加。
 Vigor:最初の文、「〜 3 temporary hit points」の後に続けて文章追加。

Chapter 6:Characters
・P.110
 Metamind, Powers Discoverd:第二文として、一文追加。
 Metamind, Power Psicrystal:At 2nd level → At 1st level
 Pyrokineticist:概要の第二段落最後の文を削除。
・P.111
 Pyrokineticist, Powers Discoverd:第二文として、一文追加。
・P.112−Slayer
 Powers Discoverd:第二文として、一文追加。
 Weapon and Armor Proficiency:全文変更。
・P.114−Soulknife
 Powers Discoverd:第二文として、一文追加。
 Imbed Power:At 3rd level → At 2nd level
 Throw Mind-Blade:At 3rd level → At 2nd level
・P.115
 NPC Psion(Egoist), Feats:Trigger Power(claws of the vampire) → Weapon Focus(Touch)
・P.116〜119
 表 6-7〜12、Lvl 10 powers:7/4/3/2/2/1 → 7/4/3/3/2/1
 表 6-7〜9・11・12、Lvl 6 powers:5/3/3/1 → 5/3/2/1
 表 6-7〜9・11・12、Lvl 9 powers:6/4/3/2/2 → 6/4/3/3/2
・P.116
 表 6-7、F/R/W列:F列の各値を2ずつ減らす。
 表 6-7、PP列:1Lv 2 → 3、2Lv 3 → 4、16Lv 144 → 131、20Lv 279 → 255
 表 6-8、PP列:1Lv 2 → 3、2Lv 3 → 4、16Lv 155 → 142、17Lv 160 → 170、20Lv 279 → 255
・P.117
 表 6-9、F/R/W列:W列の各値を1ずつ増やす。
 表 6-9、PP列:12Lv 91 → 80、13Lv 102 → 91、14Lv 115 → 104、15Lv 128 → 117、16Lv 156 → 132、17Lv 161 → 147、18Lv 188 → 164、19Lv 205 → 181、20Lv 248 → 211
 NPC Psion(Nomad), Feats:Trigger Power(Dimension Slide) → Speed of Thought(2)
 NPC Psion(Nomad):1st, Dodge;3rd, Psionic Dodge → 1st, Inertial Armor;3rd, Dodge
・P.118
 NPC Psion(Shaper), Feats:3rd, Craft Universal Item → 3rd, Inner Strength
 NPC Psion(Shaper), Feats:Trigger Power(Whitefire) → Craft Crystal Capacitor
 NPC Psion(Shaper), Increased Ability Scores:19, Wis 19 (25) → 19th, Wis 19 (25)
 表6-10、PP列:17Lv 161 → 171、20Lv 248 → 239
・P.119
 NPC Psion(Telepath), ST:19Lv +8/+10/+13に、20Lv +8/+10/+14にそれぞれ変更。
 NPC Psion(Telepath), PP列:20Lv 209 → 211
 NPC Psion(Seer), ST:19Lv +7/+9/+19に、20Lv +7/+9/+21にそれぞれ変更。
 NPC Psion(Seer), PP列:1Lv 2 → 3、2Lv 3 → 4、3Lv 8 → 9、4Lv 11 → 12、5Lv 19 → 20、6Lv 24 → 25、7Lv 29 → 30、8Lv 36 → 37、9Lv 43 → 44、10Lv 52 → 53、11Lv 61 → 62、12Lv 90 → 91、13Lv 101 → 102、14Lv 127 → 128、15Lv 140 → 141、16Lv 168 → 156、17Lv 181 → 171、18Lv 198 → 188、19Lv 230 → 220、20Lv 279 → 256
・P.120
 Psychic Warrior, Feats:3rd, Deep Impact → 3rd, Improved Initiative
 NPC Psyichic Warriror, PP列:7Lv 18 → 16

Chapter 7:Psionic Items
・P.126
 Psychokinetic Burst:説明文を、アルファベット順に従いPsychicとSoul Feederの間に移動。
・P.128
 Suppression:第二文を変更。
・P.129
 表 7-8:全て変更。
 第ニ列, Determine Effect:説明文、括弧内の「, minus 1」を削除。

Chapter 8:
・P.140
 Creating a Psionic Creature, Special Attacks:Power Resistanceの後に、Variantを追加。
 Undead Psionic Creatures:第一段落を全て変更。第ニ段落第二文を変更。
・P.153
 Psion Killer, Negative Psionics(Su):最後の文として、一文を追加。

−その他−

レルムでのサイオニック(FRCSより)
 レルムにおけるサイオニックついては、FRCS――Forgtotten Realms Campaign Setting――の290〜291ページに書かれています。以下にその説明を載せますが、実際に運用する際にはルールブックを必ず参照して下さい。FRCSの該当ページでは、サイオニックに対する反応についても書かれています。
 レルムはサイオニックが無い世界として紹介されています。しかし、これはサイオニックが導入できない訳ではありません。サイオニックは珍しい力であり、大半の人にはスペルとサイオニックの違いは分かりません。但し、DMG P.80にあるVariant Rule「Nonmagical Psionics」は導入してはなりません。
 PsionとPsychic Warriorは、基本的にResional Featを取る事はできません。これは、フェイルーンのどの地域でも、Favored Classとして扱われない為です。この制限が厳しいと思うのであれば、Tashalar・Chult・The Underdark・The Vilhon Reach、そしてThe Gray Dwarfの地域では取れるようにできます。尚、これをどうするかは、マスターの判断によります。

Variant Rule:Nonmagical Psionics(DMGより)
 DMG P.80に掲載されているこのルールは、サイオニックを脅威の力とするものです。このルールはPsiHB発売前のルールなので、PsiHB導入後はそちらに従った方が良いと思います。
 このルールは、サイオニックを魔法でもなく、Extraordinary Abilityでもない能力として扱うようにするものです。AntimagicやImmunity・Resistanceは対サイオニック防御には効果を無くしてしまいます(弊害もありますが、それはルールを参照して下さい)。このルール導入には注意が必要であり、ルールブックに危険性について書かれています。

サイト・管理人について20面体ダイス板SiG BlogSiG跡地 ページの先頭に戻る