|
Wizards of the Caost
PGtF、自分のPCに関係あるとこのみざっと見た感じ。
Initiate Feat
面白いけど、デザイナの愛は特定のdietyにのみ注がれているのだろうか。Selune、Lathander、Mystra、Gond。SuneはともかくTymoraくらい入れておいてもいいような気がする(ちなみにうちのPCはSune
Clericだったりする)。
Prestige
期待してたDivine Dicipleが1stでDomainとれなくなってるのが……。4thまで我慢しなきゃいかんとなると微妙だなあ。個人的に。
Spell
これって採録したので詳細は各FRCS、MaF、MoF…などを参照ってことなのかしらん(内容的には変わらないってことなのか?)。
Weapon Ability
Weapon AbilityのSpellblade。これってどんな武器でも6,000gp払えば、特定Spell(但し、areaに影響したりeffectを発生させるspellは指定できない。[サプリ:427])をImmuneにしてくれるのかな。+10制限に含まれなさそう。レベル制限がなく、複数回使えるRing
of counterspellと考えればいいのかな。Casterが護身用短剣・Greater dispelのSpellblade付といった感じにしとけばTarget
dispel無効になる、とか。
Divine系
SpellはArcane系が充実してる。Divine系は前提が特定の神とかばっかだ。なので既にComplete Divineに期待。PrestigeもHarper
Paragonがまあ許せるかなという感じ。その手前にあるBoED系のPrestigeが最高かも。なんつーかAbilityで愛を芽生えさせることができると書かれてるようだ。
Initiate of Mystra
一応CLチェックあるとはいえ、ClericのCLチェックですからね…。
Celebrant of Sharess
こいつのInspire Desireって能力が凄い笑える。「貴女は次に出会ったクリーチャーと恋に落ちる」とか、相手に“らぶ”を強制できるみたい。指定が何もないから相手が同性でもオッケーなんだろうなあ。しかしPrestigeを10レベルまでやって、この能力を手に入れても一発ネタにしかならん気が。デザイナの意図を問い詰めたい気が凄いする…。
Martyred Champion of Ilmater
これのHoly Sufferingがいい感じですね。超人ロックの第二段階っぽい雰囲気。
その他
RealmのCosmologyが何気にいい感じ。Celebrant of Sharess 【Inspire Desire発動】
「おじ様、私も連れて行ってください!泥棒はできないけど、きっとおぼえます、だから…」
Rogue 【Will Saveを通す】
「…」
という展開か。Mind Blankに頼らずにSaveを通すのが漢の心意気ってやつなのかも。
しかしSharessって、Portfolioに「猫」が入ってるのだな。小野敏洋「ネコの王」に出てくる女神を連想してしまった…。
[サプリを買ったらageるスレッド:421・426・428・431・433] |