AD&D>D&D3E>d20>20面体ダイス板の順、そして各質問は出典順に並んでいます。
AD&Dスレ投稿分
+戦闘ルールは、AD&DとD&D(3rdではない)とでは同じなんですか?[AD&D
1:2]
+デビル、デーモンについて詳しく教えてください。1stのMonster Manualにはベルゼブブやパズズといった大物が載っていたが、2nd以降はどうなりましたか?[AD&D
1:7]
+よくわからないので教えてほしいのですが、3rdとはAD&Dの3rdなのでしょうか? まさかD&Dの3rdではありませんよね。[AD&D
1:11]
+イエローサブマリンで「ロールエイド」っていうTSRじゃない会社から出ているAD&Dのサプリを見かけるのですが、あれは何なのでしょう?[AD&D
1:19]
+第1版では、パズズとかベルゼブブなんていたんですか! どれぐらい強いんでしょう。[AD&D
1:29]
+やはり2ndでは大物悪魔はいなくなったのですか。[AD&D
1:34]
+ゲーティングって何ですか?[AD&D 1:46]
+1stではアビスに行ってロルス(ダークエルフの女神)やオルカスなどの大物を退治するという派手なシナリオがあったそうだが、神様がいなくなった後ドロウのプリーストはどうなったんだ?[AD&D
1:48]
+1stではナインヘルの最下層にいるアスモデウスがデビルの支配者という設定だったと思いますが、そのような地獄のヒエラルキーは無くなったのですか。[AD&D
1:49]
+どのサプリメントにそういう情報が載っているのでしょうか? プレーンスケープあたりかな。ロード・オブ・ナインって全員、ピットフィーンドではないんですか? 下の層の方が偉いのではなく、全員同格なんでしょうかね。[AD&D
1:53]
+1stでは第一階層の支配者はティアマット(ドラゴンランス世界の悪神)だったが、何処に行ったのですか? またロードオブナインとダークエイトとはどういう関係にあるのですか。そしてこれらの設定が載っている本を教えていただけませんか。[AD&D
1:56]
+1stと2ndの違いといえば、ドラゴンが圧倒的に強くなったこと。モンスターミソロジーのティアマット&バハムートの強さはもはや笑うしかない。しかも、本体じゃなくてアバターだし。[AD&D
1:58]
+Baator(The Nine Hells)のヒエラルキーはどうなってますか?[AD&D
1:64]
+ブラッドウォーについて説明をお願いします。またロードオブナインの神としてのランクはLesser
Godですか? 1stのManual of Planesでは大物悪魔がLesser扱いだった。[AD&D 1:70]
+Monster MythologyみたあとでDemihuman
Deitiesを見たんですが、同じ神様でこのレベル差はないだろう。[AD&D 1:72]
+そういえば、バフォメットとかデモゴーゴンとかはパワーなんですよね? モンスターミソロジー調べ。デヴィルは神になれないのか? そして、グラッジトとかパワーでないアビサルロードは彼らにどうやって対抗してるのか?[AD&D
1:76]
+2ndにおける魔王クラスのステータスはPlane of Law Boxed
SetとGuide to Hellをみればよいのでしょうか?[AD&D 1:77]
+1stのデーモンロード、オルカスのアビスでの勢力は? 1stのシナリオでアビスでオルカスを退治するキャンペーンがあったが(レルム系)、その後オルカスはどうなったんだろう。[AD&D
1:80]
+AsmodeusはGreater Godだけれど、他のLord of NineはDemiGodですらない(Greater
Godより強いけれど不滅ではない)。Abyssal lordの内、Baphomet、Demogorgonは神だけど、GrazztとPazraelは神ではない。って感じでですか?[AD&D
1:81]
+「アウタープレーンのグレートリングを作った2神」と書いておられますが、これについて教えてください。[AD&D
1:88]
+デーモン最強はだれ?[AD&D 1:89]
+「アウタープレーンのグレートリングを作った2神」の神話は何処に書いてあるのですか。またJazirianという神はセブンヘブンにいるのですか? セブンヘブンでの神としてのランクは?[AD&D
1:95]
+Asmodeusのデータって何かに乗っているんですか? 知っている方いたら、彼奴めのデータを教えてください。[AD&D
1:97]
+ところで、1stの一番最初の版って、誰がイラスト書いてるの? 特にMM。イイ味出過ぎ(笑)
「スタッフの一人」か「友達で絵のちょっと上手いやつ」のどっちかだと思うけど。[AD&D:103]
+デスゲイトのズィフナブとDLのパラダインって何か関係があるんですか?[AD&D
1:137]
+ビホルダーに範囲魔法(ファイアーボールとか)かけた場合、周りの眼球は潰せるのでしょうか?[AD&D
1:141]
+「Dream of Red Wizard」は1stのサプリでしょうか?[AD&D
1:156]
+1レベル呪文で一番使えるのは何でしょう? 私としては、やはり安心確実マジックミサイルを推しておきたい。[AD&D
1:179]
+そういえば、トゥルーニュートラルってどういう風にロールプレイすればそれらしく見えるのか誰か教えて。[AD&D
1:198]
+ソス卿って、氷の嵐(Ice storm?Cone of cold?)やら13名のSkelton
worrorの召喚やら、通常のDeath Knightの説明に載っていないようなことを平気でやっていますが、何かのサプリメント(DragonlanceかRavenloft?)にデータ載っているんでしょうか?[AD&D
1:200]
+私はRavenloftってよく知らないんですけど。閉じこめられたんですか? GreyHawkのVecna様もRavenloftに「堕ちた」とか言われていたりもしますが、そんなゴミ捨て場というか追放場所のようなところなんですか?[AD&D
1:203]
+オープンダイスとシナリオの難度調整について、どう思いますか?[AD&D
1:213]
+アビスとデーモン関係では、デビルと同じ感じでの情報はありませんか?[AD&D
1:216]
+ナインズヘルのようにアビスにも創成神話はあるんでしょうか?[AD&D
1:217]
+やはりドロウの女神であるロルス [Lolth]って「Demon Queen
of Spiders」とか言われたりするんですが、アビサルロードではないのですか? というかアビサルロードって階層全部支配していないとそうはよばれないのかな。[AD&D
1:217]
+デーモンプリンスとアビサルロードというのは違うのですか? 違うとしたらどっちが偉いのでしょうか?[AD&D
1:217]
+ドロウの女神KiaransaleeってLolthとどういう関係なんでしょう。どっちが偉いのですか。[AD&D
1:217]
+Graz'ztとAsmodeusではどっちが強そうですか?[AD&D
1:217]
+1stではOrcusは最強デーモンだったのに、なんで殺されちゃったんだ。詳細説明希望。[AD&D
1:225]
+Baernalothというのは単一の存在ではなくて種族ですか?[AD&D
1:250]
+このGehereleth種というのはそのあとどうなったんでしょう?[AD&D
1:250]
+「Carceri」というのはアウタープレーンでしょうか? ひょっとして今は別の名前になっていますか?[AD&D
1:250]
+UltrolothというのはデーモンにおけるBalorとか、デヴィルにおけるPit
feindにあたるような最強Yugoloth(ダイモン)ですよね。General of Gehenna(焦熱地獄の将軍)というのは複数の称号でしょうか? 今はGehennaのアライメントはLEだったような気がするのですが、この当時はNEのYugolothの天下だったのかな?[AD&D
1:250]
+Gray Wasteって昔、ハーデス(冥界)とかいう名前でレルムのミアクル神がいたところですよね(グレイホークのサリズダン神がいたところでもあるらしいが)。確かプレーンのアライメントはNEだったと思うのですが、今はDevilに分類されるLEのLarvaがもともといたのでしょうか?[AD&D
1:250]
+Graz'ztは2ndでは、どんな感じの強さでしょうか?[AD&D
1:251]
+アンスラサクスは何処に? Anthraxusは、普通のUltrolothと違っていますか?[AD&D
1:259・328]
+PLANESCAPEは全く知らないのでこのあたり見知った(というか小説やらFRアドベンチャーやらで載っていた)アウタープレーンの名前が変わっているとカルチャーショックです。でも何で急にこんなに変わったんでしょうね。[AD&D
1:260]
+Baernalothは、今でも現存しているんでしょうか…しているとしたら種族は何になるんだろうか…Yugoloth(ダイモン)?
[AD&D 1:265]
+Apompsって神様ですか?[AD&D 1:265]
+「Baernalothの1人Apompsは、Yugoloth種の創生をマネてGehereleth種を創造し、それが元で他のBaernalothからCarceriに追放」されたそうですが、何で追放されたんでしょう? そんなに罪深いことなんでしょうか? Gehereleth種ってそんなに特殊なYugorothなんですか? それとCarceriってGehennaやGrayWasteとかに比べてそんな辺鄙なところなんでしょうか? あと追放されたApompsさまの近況は…?[AD&D
1:265]
+General of Gehennaって代替わりしていないんですか? 固有名詞(個人名)は?[AD&D
1:265]
+「この時、Gray WasteにいたLarvaが放出された法と混沌のエネルギーを浴びて最初のBaatezu(デヴィル)とTanar'ri(デーモン)が形作られました」という伝説だと、Asmodeus(アーリマン)を除いたデビルとデーモンの歴史はダイモンとは比べものにならないほどちゃっちいものになりますが連中納得しているんでしょうか?[AD&D
1:265]
+何ゆえに3rdでは、hpがインフレしてるのでしょう?[AD&D
1:305]
+Dragon #257掲載の技能、Coup de Graceについて質問です。[AD&D
1:310]
+Yugoloth上層部がBaernalothの生き残りを探している理由はなんでしょう?[AD&D
1:320]
+誰か1stの名前付き悪魔の一覧をわかる範囲で教えていただけないでしょうか?[AD&D
1:323]
+Demon PrinceとDemon Lordってどう違うんでしょうか?強弱や上下関係なんてあるのかな?[AD&D
1:327]
+Demon lordの定義が知りたくなる。Demon lordを名乗っているBalorとかモリデウスとかはいるんだろうか。[AD&D
1:330]
+DaemonのCharonって2ndじゃ見かけないんですけど、どんな奴なんですか? Daemon社会においてどういうポジションを占めているのか興味があります。[AD&D
1:334]
+第1版や第2版と比べると、SolarやBalor、Pit Fiendの能力はどうでしょうか?[AD&D
1:347]
+「当たれば(弓の命中修正+2)即死。HPもST値も関係なし」というSolarの能力、これってUndeadとかConstructもそうなんでしょうか?[AD&D
1:352]
+アウタープレーン最強はSolarなのか?[AD&D 1:353]
+天使達はどの神様に仕えているの? DevilやDemonたちと直接対立するGoodの神はいるのか? またSeven
Heavensの最上層にはAsmodeusと対になるようなGoodの最強神がいるの?[AD&D 1:358]
+タキシスってLEだったんですか。Abyssにお住まいで、CEのソス卿と縁が深いようなので、てっきりCEとばかり思っていました(LEだとTiamatと全く違いがないな〜)。何かのサプリメントに載っているんですか?[AD&D
1:363]
+Lady of Painのステータスはどうなんですか?[AD&D
1:371]
+ドラゴンランス伝説でのレイストリンが勝てると予測した時のステータスとその戦術を希望!(ネタバレ注意!)[AD&D
1:371]
+天界での対立? Devil 対 Demonのように、LGとCGの神々が争っているのですか?[AD&D
1:384]
+LolthのHP66、高レベルのドロウに勝てないのでは。神なのに。[AD&D
1:390]
+1stの初期の頃(ドラゴンランス以前)のシナリオは比較的単純なものが多く、キャンペーンの最後にデーモンロードを倒して終わりというパターンがよくあったと聞きます。OrcusやLolthを退治するなど。1stのデーモン退治系のシナリオに詳しい方はいませんか。[AD&D
1:391・393]
+レルムの神様三部作に載ってるアヴァターどもに勝てる人間って存在するのか?[AD&D
1:396]
+1stのグレイホークにはアークデビル、デーモンロードがよく登場したそうですね。しかしそう簡単に神や悪魔が殺されてしまっていいのか。Lolth亡き後グレイホークのドロウはどうなったのだろう。[AD&D
1:397]
+神様の強さはアウタープレーンでの強さが基本フォーマット、ということなのかしらん? そうすると、レルム外で遭遇したときのレルム神アヴァターの能力はどうなるの?[AD&D
1:403]
+Orcの神(Gruumsh)等のDetaはMonster Mythologyの方にしか載っていないのでしょうか? Power&
PantheonかFaiths&Avatarに載っていますか? TiamatやBahamutのデータもPower& Pantheonあたりに載っていませんか?[AD&D
1:408]
+Domain of Dreadで疑問があるのですが。ひょっとして、モンスターのMagic
Resistは対Mortal用であって、DemiGod以上の魔法には効かないのでしょうか?[AD&D 1:409]
+Domain of Dreadで疑問があるのですが。リッチのAzalinというのが、昔いたそうですが、データがありません。死んだか、滅んだか、追放されたかしたんでしょうか。[AD&D
1:409]
+Domain of Dreadで疑問があるのですが。Ancient Vampireって何?[AD&D
1:409]
+AD&Dのキャラクタは死ぬと、ハデスに行くのですか? 生前の行いか、アライメントによってそれぞれのプレーンに行くのでしょうか?[AD&D
1:411]
+DRAGON誌の巻末のマンガ"What's New"に最近出てくる変なねーちゃんは何者なんでしょう。前から居ました?[AD&D
1:447]
+NineHellsのDispaterの元ネタって判りますか? 他のArchLordクラスの名前は大体、聞いたことがあるんですが、ディスペイターって悪魔、寡聞にして聞いたことがないのです。[AD&D
1:448]
+ギスヤンキのリッチ・クイーンについて、詳しい情報がありましたら、どなたか教えて下さい。[AD&D
1:454]
+結局、始祖ギスは故人(?)ということなんでしょうか? Vlaakith1世に倒されたのか? 彼女自身がVlaakith1世なのか。[AD&D
1:462]
+Guide to Astralでは女王様は神性を持ってるのでしょうか?やはり○○世というのが気になります。もしかして、11レベル以上に達して生命力を吸い取られるギスヤンキが出るたびに「世代交代」扱いにしてたりして。[AD&D
1:465]
+「GithはTiamatと同盟を結びにBaatorに行ったんですが、戻って来ませんでした」って、もの凄いあやしいんですが(笑)、別にGithyankiがred
dragonに服従したわけじゃないんですよね。むう、何故、同盟が成立したんだろう。[AD&D 1:468]
+3rdサプリで「コレだけは買っとけ!」みたいなモノありますか?[AD&D
1:499]
+Core RulesやDragonMagazineArchive、FR Interactive
Atlas等は WINDOWS2000やMEで動作可能なのでしょうか?[AD&D 1:510]
+「プレイングガイド AD&D特集号」というのを古本屋でみかけたんですが、どういった本なんでしょう?[AD&D
1:512]
+隠れている敵にはSPOTと敵のHIDEを対抗させるのはわかったんですが、オープンダイスの時はどうしたらいいんでしょう?[AD&D
1:543]
+ティアマットの詳しいデータを教えてもらえませんでしょうか? ドラゴンランスのタキシスの強さを知りたいのです。[AD&D
1:546]
+ドラゴンランスって、戦記・伝説・英雄伝、で終わりなんでしょうか?[AD&D
1:577]
+いま3Eの箱アドベンチャーゲームで遊んでるんだけど、これって移動力が1マス単位だけどさ、3Eだと1フィート単位でしょ。どうやってコンバートすればいいんかな。2.5フィート=1マスくらいかな?[AD&D
1:585]
+Face2.5フィートのCatは、いわゆるZOCとかはどんな扱いになるんだろうね? 隣りのマスを普通に通過できたりとか、Catと同じマスに入れたりとかするのかな?[AD&D
1:595]
+後からバーバリアンのレベルを上げたら文字は忘れる?[AD&D
1:605]
+PLAYER'S HANDBOOKにCD-ROMがついていたのです。起動してみたのですが、イマイチわかりません。キャラメイクしてプリントアウトするためのものなのでしょうか?[AD&D
1:639]
+クトゥルフもそうだし、エルリックも出てるみたいだ。ストームブリンガーもOKか?[AD&D
1:704]
+Faiths & Avatarsの3部作って何ですか?[AD&D
1:729]
+フォーゴットンレルムやドラゴンランスは、D&D3eのシステムで遊べますか?[AD&D
1:745]
+Faiths & Avatarsの3部作は名サプリとありましたので買ってみようかなって思いました。しかし、D&D3Eしか持っていない私は買ってもしょうがないのでしょうか? D&D3E用に移植?されたりすのでしょうか?[AD&D
1:754]
+Forgotten Realms Campaign Settingとはどういう物なのでしょうか?[AD&D
1:757]
+Living Greyhawk Journalは、Greyhawkでキャンペーン始めるのには必須ですか?[AD&D
1:770]
+ESDという物があるようなのですがこれは何の略ですか? あと、何かダウンードできる物があるみたいですが、何がダウンロードできるのでしょうか?[AD&D
1:772]
+3EのPHBがとどいたんだけど、後ろのCharactor Record Sheetに書き込みされています。これって「こう書くんですよ」っていう見本なんですか?[AD&D
1:788]
+スポットチェックは戦闘のはじめに、必ずしなきゃならない(灯りが十分にあって、明らかに見えるときを覗く)? しないといけない場合DCは?ノースキルでも相手のHideと対抗ですか?[AD&D
1:793]
+PHB、どうやって、第二刷かを確認すればいいのでしょうか?[AD&D
1:850]
+どっかに、SpeedFactor遅くても良いからダメージ出るハンマーのデータ無いですか?[AD&D
1:855]
+AD&DのDevil種族(Baateze)で、第1版のHorned
Devil(Malebranche)に当たるのは、第2版/第3版のCornugonでしょうか? Amnizuってどんなdevilでしたっけ? 第3版のMonster
Manualには載っていない。[AD&D 1:866]
+legion of hell を見る限り、lord of nineは1STのそれに殆ど回帰してるようなのだが、その辺オフィシャルではどうなのでしょうか?[AD&D
1:879]
+3rdから入ったんで見当違いの質問かもしれませんが、キャットロードてどこにいるんでしょう?[AD&D
1:900]
+Holy Avengerの能力について質問。create a spell resistance
df 15 in a 5 foot radiousというのは、半径5'以内のどのキャラクターにスペルレジスタンスが与えられるの? 無差別に全員?パラディンの選択したキャラクター? それともそもそも大元の能力の解釈が間違っているの?[AD&D
1:917]
+Holy Avengerのスペルレジスタンスは個々のキャラクターの意志で自由に解除できるのでしょうか? Createだと所持者に能力を与えることにもならないですよね? それとも剣が勝手にスペルレジスタンスの場を作ってしまっているということで、範囲内の存在に魔法の効果を及ぼすにはとにかくスペルレジスタンスを破らないといけないのでしょうか?[AD&D
1:922]
+Holy AvengerのSRの範囲内に複数のキャラクターがいるとして、彼ら全員を対象とするような魔法を使った場合、SRを破るためのDCチェックは人数分判定してそれぞれに効果を適用するのか、それとも1回のチェックで全員に効いた/誰にも効かなかった、と判定するのでしょうか?[AD&D
1:926]
+prestigeclassのレベルを上げた時に、前のクラスのCasterLevelが上がることがあるけれども、あれはあくまでも呪文の効果を決定するCasterLevelと、SpellPerDayに影響があるだけで、例えばWizardがLoremasterのレベルを上げた時に新たに二つの呪文を覚える、といったように前のクラスの記述にしたがって新しい呪文の習得はできないのでしょうか?[AD&D
1:938]
+シャドウデイルサーガで、ミストラ様がバール(?)の呪文を跳ね返して、逆に強烈なダメージを与えるようなスペルを使ったような気がするのですが、アレはいったい何と言うスペルでしょうか?[AD&D
1:942]
D&D3E 1スレ投稿分
+現在2レベルの純粋ファイターをしています。HP 13、AC 18で盾無しは無謀ですか?[D&D
1:6]
+フランキングって、スニークアタックや挟撃とは違うのですか。[D&D
1:15]
+武装が、多すぎて下品で臆病とかいじめられないでしょうか。盾は絶対買います。削るんなら、他の武器ですね。[D&D
1:26]
+ところで3rdからD&D始めた人ってワールドどうしてます?[D&D
1:95]
+マジックアイテムの鑑定ってどうしてます?[D&D 1:141]
+ところで、マジックアイテムの売買ってどうしてる?[D&D
1:150]
+2レベルソーサラーが3レベル呪文のFireballを発動できたっけ?[D&D
1:150]
+発動失敗したマジックアイテムってチャージは消費するの?[D&D
1:161]
+こちらはTRPGの経験はない初心者。一週間前にPHBを購入。まだ、30Pほどしか読めてないけど次買うとしたら何が良い?[D&D
1:193]
+Tome&Bloodに載ってる追加呪文「Feign Death」って、敵にも効いてしまうのかね?[D&D
1:218]
+レディアクションってどれぐらい細かい指定がいるの?[D&D
1:225]
+明らかに魔法を使わない事を選択した相手に、「攻撃」と宣言の違う「チャージ」までしていいの?[D&D
1:229]
+なぜかタキシスはティアマットのアバターだと思ってたよ。[D&D
1:245]
+SorcererとWizardって能力に差がなさ過ぎる上にSorcererはいまいち魅力に欠けると思ってるのは俺だけ?[D&D
1:287]
+Off-HandにHeavyShieldを持ってるとSomaticコンポーネントが必要な呪文とか、タッチスペルを使うときって武器持ってる手を完全にカラにしないとだめかね?[D&D
1:304]
+PHBのP.154のRecent Casting Limit/Rest
Interruptionに書いてある「within the last 8 hours」っていうのは、準備の前八時間以内のことか前日の最後の八時間かどっちのこと?[D&D
1:351]
+Grappleした場合なんですけど、仮に一連の動作がすべて成功したとしたら、一気に最後のダメージを与えたりPin状態にしたりできるんでしょうか? それとも1個ずつ全部1アクション扱い?[D&D
1:400]
+質問です。"attack of opportunity"って何ですか? "通常の攻撃"とどう違うんでしょうか? それとも"attack
of opportunity"が"通常の攻撃"になるのでしょうか?[D&D 1:408・412]
+attack of opportunityをつかって、トラップやディザーム、武器破壊なんかの特殊攻撃って可能なのだろうか?[D&D
1:419]
+「いかなる場合でも、あるクリーチャーからあるクリーチャーに対してのAoOは1ラウンドに1回のみ」という記述は何処にありますか?[D&D
1:459]
+Scroll(arcane)の発動の時って、鎧のArcane Spell
Failureによる失敗はありえる?[D&D 1:481]
+CON修正が変動すると、今までその修正を得られなかったレベルも、再計算するみたいなルールを読んだ気がするんだけど気のせい? もしそうならINT上昇でスキルポイントもそう換算すんのかな。[D&D
1:571]
+スリープやカラースプレーの呪文なんかでHDが問われるとき、クラス持ってるクリーチャーのHDはどう数えるの?[D&D
1:617]
+EnlargeのスペルでキャラクターのサイズをUPさせる(M→Lとか)事は出来るんでしょうか?[D&D
1:619]
+木や曲がり角越しの攻撃ははカバー扱いでACボーナスがつきますが、クリーチャーはどうですか(たとえば、左に誰かいる状態で、左斜め前の敵を攻撃する時)?[D&D
1:641]
+Druidって強いの?[D&D 1:681]
D&D3E 2スレ投稿分
+D&D3Eではパーティが4人くらいがいいと聞いたんですが。本当?[D&D
2:69]
+Bow+1だと、それから撃った矢って魔法属性でしたっけ。確かどこかでこれに関する記述があったと思うんだけど見当たりません。[D&D
2:135]
+弓と矢に両方+がついてる場合って累積するんでしょうか。[D&D
2:137]
+NPCの能力値はDMGに書いてありますよね。Classによってそれぞれ異なっています。聞きたいのはCohortとなるNPC-Classの能力値です。LeadershipのFeatで8名のWarriorを集めた場合、彼等の能力値は皆さんどう扱います?[D&D
2:143]
+剣と盾持ってる戦士が剣使った後に盾で殴りたい場合って二刀流扱い?[D&D
2:168]
+では、武器壊されて盾だけで殴った時は?[D&D
2:171]
+Quiver of Ehlonnaって魔法の矢やジャベリン、果てはスタッフまで増やせるの?[D&D
2:180]
+Weapon Focus (Shield)は、できるの?[D&D
12:185]
+Dragon283に載っているFlameStewardなんですが、炎系呪文のSpellLikeアビリティの回数制限がありません。これは1/dayとすべきでしょうか? それとも使い放題でしょうか?[D&D
2:193]
+正直な所サイオニックを導入してるって話もあんまり聞かないんだけど、「サイオニックはアーケインキャスターに狩られる」を実施してるDMっている?[D&D
2:200]
+魔法の鎧とかの重複制限とかよく分かんない。どっか解説してあるとこないすか? 最大で+5っての守ってればいいだけなのかな。[D&D
2:205]
+このまえ、PC(ウィザード)が死んでしまったんだが、ファミリアーはどうなるんだろうか? 「墓を守るファミリアー(忠犬ハチ公?)」があっていいのかってことなんだが。[D&D
2:231]
+あるキャラがRaise Deadのスペルなどで死亡状態から復活したときに、死亡前にそのキャラにかけられていたスペル(たとえばBull's
Strengthとか)は残っているんでしょうか?[D&D 2:237]
+1人はD&Dの知識は普通、他のメンバーは初心者って状態でD&Dやるときに、FRとグレイホークどっちがいいんでしょう?[D&D
2:239]
+死体にもスペルの効果が残る、ってことはobjectに影響を与えるスペルってことですかね? それだとFly中に死んだら、いきなり死体が自由落下したりするんでしょうか。[D&D
2:260]
+以前から思っているのだが、複数のHDを持つモンスターレイスをPCにする場合、1レベルのHPってどう計算するんだろうか?[D&D
2:338]
+Fly中に意識を失ったら、落下しますか? それとも浮かんだままですか?[D&D
2:344]
+OAってコスモロジー付いてる?[D&D
2:370]
+ダンジョン内でのエンカウンターで、最もありがちな状況は、「扉を開けたら敵」というものだと思います。この場合、双方がlistenを行い、失敗した側(或いは個人)がサプライズされる、ということで合ってますか?[D&D
2:380]
+「扉を開けたら敵」のときってSpotの判定要る?[D&D
2:396]
+たとえばマジックアイテム作成で、「mage
armor、use activate」の腕輪を作るとする。これのコストは、「素直に1×1×2,000=2,000Gの半分」か「bracer of armor
+4 と同じ効果だから16,000Gの半分」のどっちにしてる?[D&D 2:402]
+ワンドって、同じ系列(Arcaneとか)の呪文が使えるクラスなら、ワンドのレベル関係なく使えるんでしたっけ?[D&D
2:415]
+Magic of FaerunのIncantatrixって、Abjurer以外のSpecialistからもなれるんでしょうか。IllusionistがIncantatrixになると、IllusionもAbjurationも、Specialize出来て、両方のスロットが増えるように思えるのですが。[D&D
2:459]
+前の質問で、2つのSchoolをSpecializeした場合、Level上昇で降ってくるSpellは必ずSpecialized
Schoolになるんでしょうか?[D&D 2:470・471]
+Double WeaponでOff-hand
Paryってできるのかな。[D&D 2:473]
+Abjuration を banned school
にしている Specialist は Incantatrix になれるのでしょうか。[D&D 2:485]
+専業Wizardをプレイされている方々、Specialistになってます?[D&D
2:490]
+Illusionist(Enchantment
Banned)から始めてIncantarix(Illusion Banned)ってまだ話題になってないよね。低レベルのIllusion用Slotは残るのかな?[D&D
2:492]
+Monstrous HumanoidってHumanoid対象の呪文効かないよね?[D&D
2:497]
+wizard系キャラやってるヒトって、Fly, use
activate のアイテムとか作ってます?[D&D 2:519]
+槍とかもって、どつける範囲を拡張した場合、それを越えて、敵が自分の周囲5fに踏み込んだらAoOは発生しますか? 自分の隣に仲間がいてそいつにZOCがあった場合は発生する気がするんだけど。[D&D
2:540]
+槍構えて迎撃して、自分の番になったら、武器抜いて斬りかかるも可能ですか? またquickdrawでfullactionは可能でしょうか?[D&D
2:542]
+Spell-Like Abilityってダメージとかで妨害され得るよね。Concentration
CheckはSpellとまったく同じでいいの?[D&D 2:544]
+MoWのShifterのgreater wildshapeで、アンデッドやプラントに化けた場合、critical無効やmind-influence無効の能力はつく?[D&D
2:550]
+awakenで動物を覚醒させるとクリーチャータイプはmagical
beastに変化するが、この場合、やっぱりnature's favourとかの対象にはならなくなってしまうんだろうか?[D&D 2:550]
+MoWのプレステージ、Hexerの「デバインスペルでライトニングボルトを、使える」という条件はどうやって満たせば良いのでしょうか。
[D&D 2:551]
+バードって専用呪文が多い割に、覚えられる数が少ないんで、3レベルで速攻craft
wanderous itemとって、レベル上げる → 新呪文覚えてそのITEM作る → レベルを下げてその呪文を忘れる → またレベル上げる→別の呪文覚える。などという手法をとってるんですけど、これってやっぱバードの基本ですか?[D&D
2:571]
+ファミリアーを殺して生き返らせてレベルを下げれば、「レベルアップ
→ 新呪文覚えてアイテム作成 → レベルダウン・呪文忘れる → 再度レベルアップ → 新呪文を覚えて〜」を使えますか?[D&D 2:583]
+D&Dのルール・ブックをどれだけ導入してる? 例えば、コアルール3冊だけとか、コアルール+クラス本とか。サイオニックやプレーンまで導入してるところは少なそう。[D&D
2:591]
+みんなフィギュアとかタイルって使ってる?[D&D
2:628]
+フィギアといえば、メイジナイトを代用で使ってる、もしくは試した人いる?[D&D
2:638]
+DMGのPsionics Variant Ruleを導入していて、グレイホークにいるForsaker/PsiWarなキャラがPlane
Shiftでレルムに逝ったらどう扱っていますか? FRではPsiも魔法扱いだからPsi能力、アイテムともに使用不可にするか、GH生まれにとっては概念の問題だからOKにするか。[D&D
2:660・663]
+MoFに載ってるクレリック3レベル呪文「Mace
of Odo」なんだけど何気に強くない? これって、メイスが出てる間はtarget spellを一発分吸収するわけだよね?[D&D 2:668]
+クレリックが他の神に宗旨がえした場合、レベルとかドメインとかどうなります? もしそれがグッドからイービルだった場合、治癒呪文への変換とかは?[D&D
2:670]
+キュアー呪文なんかを手に持ったままの状態でSpell-like
Ability使ったらやっぱり持ってた呪文はなくなるのかな?[D&D 2:674]
+PHB P.18 ハーフオークの欄の右下部分で「At
the right sort of party, a half-orc is an asset. At the duchess's grand ball,
he's a liability. 」のところが訳せません。[D&D 2:695]
+Magic of Faerunにある、"remedy
moderate wounds"。これにはerrataが出ていて、"make sure same as in Master of the
Wilds or vice verca"とある。このエラッタの意味が良く分からないんだけど、どういう意味なの? 「MotWと同じであることを確認すること。逆もまた然り。」とか? MotWと何がsameなのかさっぱりわからんです…。[D&D
2:737]
+アストラルになったときにでるシルバーコードなんだけど、アストラル体のうしろ5フィートになびいてるって認識、あってる?[D&D
2:748]
+d20 クトゥルフは、D&Dにモンスターデータ流用できますか?[D&D
2:767]
+ZombieとSkeltonのALはNEが正しいと聞きましたが、1st時代からNじゃなかったっけ?[D&D
2:789]
+Masters of the WildのMiasmaってスペル、滅茶苦茶強くないか?[D&D
2:810]
+Masters of the WildのMiasmaってスペル、STに関して、「see
text」となっている割に本文に何ら言及がないのは、STなしと同等だよね?[D&D 2:812]
+Masters of the WildのMiasmaってスペル、ComponentのVを阻害するのか?[D&D
2:820]
+EmpowerされたWeaponlike SpellでSneak
Attackをする場合、Sneak Attackのダメージも1.5倍になる?[D&D 2:855]
+Weaponlike Spellって何ですか?[D&D
2:858]
+damage reductionに対する魔法武器の+値は、vorpal等の特殊効果分も計算に入れるのでしょうか? それとも純粋な命中/ダメージボーナス分のみ?[D&D
2:863]
+グレイホークからレルムに、プレーン間移動する方法を教えて下さい。[D&D
2:867]
+ダンジョンマスターなんだが、プレイヤーハンドブックとダンジョンマスターの両方買わなきゃできない?[D&D
2:930]
+Book of Eldrich Might2 のソーサラーアレンジ版も3レベルスペル習得は6レベルなんだろうか?[D&D
2:980]
D&D3E 3スレ投稿分
+ウィザードは「10+呪文レベル」の数値がInt以下でないと、そのレベルの呪文が使えません。でも、レベルアップ時の上昇はIntは18が上限ですよね? 9レベルの呪文を使いたい場合どのようなことをすればいいのでしょうか?[D&D
3:9・10]
+Wiz/Sorのマルチで、Familiarは二体持てるの?[D&D
3:22]
+ウチの世界の冒険者は皆、マジックアイテムを自作したりしてTrueStrikeをUseActiveにしていて、戦闘の前線は一方的な殺戮ゲームと化しています。どなたか助けてください。[D&D
3:68・72]
+Keenは、Slashingじゃないと着けられないですよね?[D&D
3:104]
+Combat ReflexとMobilityの効果がよくわかりません。これはいったいなんでしょうか?[D&D
3:124]
+AoOってなに?[D&D 3:138]
+不意打ちすると、接近戦武器なら二回攻撃できるの? AoOと通常のでさ。できると、初期レベルでは物凄く脅威な気がするんだが。[D&D
3:166]
+combat reflexとgreat cleaveって同時発動できるの?[D&D
3:172]
+ヘーストはスローを、エンラージはリデュースをカウンターもしくはディスペルできるわけだよね。で、この場合のディスペルってのは、問答無用にディスペルでいいの? ディスペルチェックはいらないの?[D&D
3:221]
+スピードアーマー着てたり、スピードブーツ起動させてるやつに、スローかけたときってどうなるの?[D&D
3:221]
+HasteとSlowはお互いをDispellする。Hasteは対象が1人のみ。それに対してSlowは対象が複数人。これを踏まえ上で、1回のSlowで、複数人のHasteをDispellできていいのでしょうか?[D&D
3:237]
+HasteとSlowはお互いをDispellする。Hasteは対象が1人のみ。それに対してSlowは対象が複数人。これを踏まえ上で、単体Hasteで複数人にかけられた1回分SlowをDispellできるのか?[D&D
3:237]
+HasteとSlowはお互いをDispellする。Hasteは対象が1人のみ。それに対してSlowは対象が複数人。これを踏まえ上で、単体Hasteで複数人にかけようとした1回分のSlowを全部Counterできるのか?[D&D
3:237]
+Confusionの影響下の行動ってどのように行っていますか? 乱数で行動を規定するのはいいとして、Nearestを全力攻撃、とか、AoO気にしてWanderAwayとか。疑問がいっぱいなんです。[D&D
3:244]
+経験点ってモンスターや敵キャラを倒したときのみ、もらえるのでしょうか?[D&D
3:248]
+FRのコスモロジーには、ディープイセリアルって存在しないのかな? マテリアル以外のプレーンには繋がっていないと、FRCSに書いてあるし。[D&D
3:253]
+ドルイドの能力にanimal frendshipとあるが、呪文参照、呪文保持者だけ使える、とある。てことは、これは別にspecialabilityでもなんでもないんじゃないか?[D&D
3:254]
+Craft Wand feat持ったウィザードと持ってないクレリック、ふたりでキュアーのワンド作れる?[D&D
3:265]
+スクロールは、その系統の呪文が使えるスペルキャスターなら、中身が分からなくても発動させることだけはできるんじゃなかったっけ?[D&D
3:300]
+バードが作ったキュアースクロールを、ウィザードは使えますか?[D&D
3:305]
+"read magic"では他系統の魔法のスクロールは読めないの?[D&D
3:312]
+ジャンプ中って攻撃できると思う? モンクが上空の敵をジャンプして攻撃と。[D&D
3:319]
+Monkey Gripのfeat(S&F)で、自分より2サイズ大きい武器を両手で持てるようになりますか?[D&D
3:335]
+AasimarやGenasiなどのPCとしての使用が認められているOutsider種族はレイズデッドなどが有効だと思いますか?[D&D
3:326]
+アウトサイダーにraise deadが効かないのは何故? 設定的になにかあるんでしょうか。[D&D
3:370]
+「2d8でも2d10でもHeavyWeaponにすりゃ4d6」という改良は何処に載っていますか?[D&D
3:373]
+自分がBlink状態で、Blindsightを持った敵を攻撃した場合、透明扱いで攻撃(攻撃+2、相手はACにDexが乗らない、Sneak
Attack可)する事が出来るのでしょうか? BlindsightではEtherが見えないので、透明扱いだと私は思ってるんですが。[D&D
3:395]
+ドラゴンのBlindsightでイセリアルクリーチャーを視認できますか?[D&D
3:415]
+アザープレーンでもクレリックの能力は普通に使えるよね?[D&D
3:439]
+マジックアイテム作成の時ってマジックアイテムでスペルキャストしちゃダメなの?[D&D
3:461]
+ranged touch attack(rayとか)って、Attack
of Opportunityを誘発しますか?[D&D 3:534]
+Hold Personされた後でSR復活ってできなかったっけ?[D&D
3:546]
+クリティカルのレンジを上昇させる効果について教えてください。ズバリ、keen
edgeのスペル、武器につける特殊能力のkeen、improved critical。これらはスタックするんでしょうか? また、morning starは、bludgeoningダメージとslashingダメージを与えます。keen,impact,keen
edge,weapon of impactなどは全てスタックするんでしょうか?[D&D 3:552]
+モンクのヒットダイスていくつだっけ?[D&D
3:908]
+Weapon FinenessやWeapon Focus等の一芸特化フィートは、Unarmedにも適用できるの?[D&D
3:925]
+なんで「寂れた地域」の方がエンカウント率低いの? 「よく人の通る道」の時間毎エンカウント率が12%ってのも怖い。[D&D
3:954・970]
+居合術マスターのOne strike two cutって、あくまでOne
strike扱いで両方に居合が適用されるのか? それともやはり初撃のみなのでしょうか?[D&D 3:956]
+スプリンギングアタックとチャージは両立するんでしょうか?[D&D
3:956]
+DragonがSorcereになったらage categoryによって得られるCaster
Level底上げできる? Spells Knownの問題もあるからどうかと思うんだけど。[D&D 3:961]
D&D3E 4スレ投稿分
+皆はイサーやアストラル、あるいはアウター逝きはやってる? その辺の好みってどうなんだろ。[D&D
4:26]
+EPICフィートのDamege reductionのstackがいまいち理解不能。permanent magical effects と Magic items の違いってなんでしょ?[D&D
4:68]
+Monkがマルチクラスするとき、素手でのBaseAtackBonusにも、Monk以外のクラスのBonusを加えてもいいのですか?[D&D
4:71]
+Deties and Demigodsって、EPICでる前だからEPICfeatが……。[D&D
4:83]
+Divine Featのひとつ、Divine Mightに関して質問があります。DoFのDivine
Featsの説明と8/13付けのFAQが矛盾しているように思えるのですが。[D&D 4:129]
+ゴーレムのマジックイミュニティってどれくらいイミューン? WebとかWall
of Force平気で突っ切って来たりする?[D&D 4:132]
+みんな報酬ってどれくらい出してる?[D&D
4:156]
+shieldのポーションは必須だと思うけど、どう?[D&D
4:165]
+Tripとか、Sunderとか戦闘オプションって、普段から活用してる人いますか?[D&D
4:191]
+ストームブリンガーは呼べば飛んでくるよね(捨てても勝手に戻ってくるけど)。知性のある武器は飛べてもいいんじゃないか、とか思ったり。[D&D
4:229]
+モンスターマニュアルにセイレーンが載ってない……D&Dにはいなかったっけ?[D&D
4:231]
+落下ダメージってどこに書いてある?[D&D
4:246]
+Vecna系(N-E)信仰の村を(L-G)系神様の信者が内偵調査してるというネタがあったんだ。結局、辺鄙な村で信仰が歪んでおり、(N-N)の信仰にはなってたけど、生贄とかしてることには間違いない。で(L-G)ならこの解決にどうすると思う? ありそうなのは「撲滅」「監禁説法」「宣教師を送る」くらい。[D&D
4:290]
+Undetectable alignment使うと、特定のalignmentに対してはたらくバリアの類も貫通できるよな? spellの強度に抵抗する限り。[D&D
4:299]
+クラシックと3ED間のコンバートってのは、簡単に出来るもんなんでしょうか? それとも、そういうルールが存在しますか?[D&D
4:306]
+じゃあ経験点だけコンバートするとしたら? 1対1でいいの?[D&D
4:308・310]
+3eのファイタってそんなに冷遇されてるっけ? どの辺が悲しい気持ちになるか教えてください。[D&D
4:338]
+敵がチャージで突っ込んできた時って、flatfootedじゃなければ、相手が攻撃してくる前にAoOで一発叩くことってできる?[D&D
4:343]
+INTのModifierが低下した時、既に獲得しているスキルランクを減らす必要は無いのでしょうか?[D&D
4:350]
+マジックアイテムで得たSRは、生得能力としてもってるのと同じに無効にできますか?[D&D
4:385]
+epicのexceptional deflectionって、エピックfeatだけに問答無用で「はい、そのfireball跳ね返した」でよい? Deflect
arrowに書いてあるMelf's acid Arrowsはできますよね。[D&D 4:522・536]
+Grappleに入ろうとする時って、Grabの時に一回、Holdの時に一回、Move
inの時に一回AoOが発生するって見るの? それとも、HoldとMove inの時だけなの?[D&D 4:614]
+ダメージアップにローグ1L取るのって、どうだろう。プレートメイルにグレートソードの戦士がローグ取って、何するのやらと思えば"sneak
attack"。こんな手はずるくないですか?[D&D 4:634]
+Monster Manual II にモンスターテンプレートは再録されてますか?[D&D
4:638]
+スニークは1ラウンドに1回しかできないって言われたんだけど、コレ本当なの?[D&D
4:798]
+ディテクトアンデットやディテクトエビルの呪文って相手が物陰に隠れていたら解らない(反応なし)でいいんですよね。[D&D
4:834]
+FR在住のNon DeityなBlackGuardはDivine
spellを使えますか?[D&D 4:837]
+バンパイアやリッチでも切ったら血は出ますか? 代謝がないらしいのはポーションについてのQ&Aで推測できるんだけど。[D&D
4:979]
D&D3E 5スレ投稿分
+レルムのSZASS TAM様はUndeadでConは−なのに、どうしてHPにボーナスがあるんでしょうか?[D&D
5:12]
+AD&Dは絶滅したの?[D&D
5:39]
+ゲームぎゃざを買ったらD&Dの記事載ってました。前は電撃系の雑誌に載ってませんでしたっけ? 会社が版権移したのですかね?[D&D
5:67]
+東京近辺でこれが良く立つコンベンションは何か有りますかね? あと、事前に読んでおくべきルールとか知っておくべき情報とかは有りますか?[D&D
5:97]
+DRAGON誌って日本でも買えるのでしょうか?[D&D
5:112]
+Dispel Magic (Area Dispel)の判定で困ったことはないですか? Caster
Levelが同じスペルの場合、どれから順番にDispel Checkしたらいいのか、どう判定してます?[D&D 5:137]
+エピックなキャラクター達は要するにクラシックで言うイモータルなのでしょうか?[D&D
5:158]
+シジルでの通貨単位はやっぱりゴールドなのでしょうか。それともそれ以外の物が通貨として使用されているのでしょうか?[D&D
5:158]
+天空の城を作るには、なんのクラスになってないといけなくて、どんな材料(とどんだけのお金)が必要なの?[D&D
5:168]
+モンスターのデータもっと増やしてくれー。[D&D
5:192]
+クレリックやパラディンなどのターンアンデッド能力を持つクラスをマルチクラスした場合、ターンアンデッドの回数はどのように扱うのでしょうか?[D&D
5:210]
+D20サイバーパンクがやりたい。[D&D
5:224]
+3Eって1セッションどれくらい時間かかるものなの? あとキャラメイクの時間も。[D&D
5:250]
+ガレオン船とか出したいなぁ、と思うのですけど、そういうサプリってありますかしら。[D&D
5:287]
+オークの神様ってどんなのがいるんでしょうか?[D&D
5:288]
+D&Dのドラゴンも1200年以上生きた後で、いつかは老衰するのかなぁ。[D&D
5:289]
+コアルール三冊以外にオススメのサプリってありますかしら。[D&D
5:312]
+プレーンを渡り歩く、サガフロみたいなキャンペーンをしようと思うのだが。プレーン移動って結構簡単にできちゃうの?[D&D
5:327]
+D&Dにおける、創世神話について、教えてください。[D&D
5:342]
+レルムでキャラ作ったときの、はじめに知ってる言語の決め方教えてください。[D&D
5:351]
+Uncanny Dodge(Dex Bonus to
AC)には「ImmobilizedでないかぎりDEXボーナスを使える」って書いてあるけど、Immobilizがゲーム的に定義されていないと思うんですよ。どうしてる?[D&D
5:374]
+FAQでは、Divine Mightがフリーアクション扱いみたいなこと書かれてるけど、実際のところ、みんなもフリーアクション扱いでやってる?[D&D
5:448]
+ワールウィンドアタックを、スマイトイービルやトゥルーストライクなどの組み合わせた場合、ボーナスがどう適用されるか教えて下さい。[D&D
5:550]
+True Strike で命中+20して、PowerAttackでダメージ+20って普通にアリですか?[D&D
5:555]
+S&SのBard/VirtuosoのBardic
Music使用回数についての質問があります[D&D 5:576]
+PCってどの程度モンスターの知識を持っているのでしょう?[D&D
5:616]
+ルールなしって事は、プレイヤーの知識がイコールキャラクターの知識って事でしか?[D&D
5:622]
+1点でもDexterity bonus to AC
or a dodge bonusを持っていて、かつそれが有効になっている状態であれば、カバーボーナスは発生しないんじゃないのか?[D&D
5:651]
+Sword&Fistの34ページ表2-16の下の”モンクのようにunarmed
iterative attacksでは通常の-5ではなく-3のペナルティしか受けないのに注意せよ。”これの意味がわかりません。[D&D
5:690]
+SpellPenetrationとSpellFocusの違いがよく分かりません。[D&D
5:699]
+D&Dって地上戦はできないんですか?[D&D
5:701]
+Book of Vile Darknessに出ているお方達、強化しないとEpic
Level PCに瞬殺されちまうよ。[D&D 5:867・869・890]
D&D3E 6スレ投稿分
+Rhino hideを着用したキャラがGreatswordを持ってCharge、Cleaveフィートがあるので追加攻撃できます。この時の追加攻撃の命中ロールとダメージロールはどれを使用すれば良いでしょうか?[D&D
6:96]
+Charge系でダメージの増える攻撃には、上記のような疑問があります。アタックロールとダメージへの修正値はどうすればいいんでしょうか?[D&D
6:108]
+Spring Attack中にTumbleによる移動が可能なのでしょうか?[D&D
6:104・110]
+普通の一般人にとっては、「ゴブリン」でも立派に恐ろしいモンスターなのでしょうか?[D&D
6:225]
+ゴブリンは束になってかかっても弱い!! ……という事?[D&D
6:247]
+モラルってやっぱり廃止されたのか。[D&D
6:248]
+今度水棲生物のPCをやりたいと考えているのですが、水のない所でも呼吸ができるようになるスペルやアイテムってありますか?[D&D
6:472]
+今度D&Dの日本語版が出るというので買ってやってみようと思っています。PHB一冊でどれだけのことができますか。[D&D
6:550]
+ぎゃざ1月号のリプレイを読んでいて、ルール解釈におかしな箇所があったんだけど。[D&D
6:557]
+蜘蛛って音に反応しますかねぇ。[D&D
6:557]
+3Eはタクティカルコンバット対応なゲームな訳ですが、皆さんはどのような工夫をしてゲームしてますか?[D&D
6:610]
+みなさんはモンスタのhp管理ってどうやっていますか。[D&D
6:621]
+ダメージリダクションとかイミュニティとかを秘密にしときたい時はどーする?[D&D
6:630]
+Tome of Horrorsをお持ちの方に質問なんですが、Book
of Vill Darknessと整合性とれてますか?[D&D 6:653・654]
+クリエイトワンダラスアイテムでブローチなどに、マジックミサイルを込めて1日3回使用するとか言うマジックアイテムを作る事は可能なのでしょうか?[D&D
6:696]
+RedWizardになる為に、Specializationするタイミングはいつなのでしょうか?[D&D
6:699]
+キャラクターAがキャラクターBのthreatned
areaでキャラクターCを攻撃した場合、キャラクターBはキャラクターAに対してAttack of oppotunityを得られるの?[D&D
6:752]
+ある種最適化された敵を出す場合って、DMするならCR上げますか?[D&D
6:757]
+日本語版を買おうか迷っているんだけど、PL人数が2人ぐらいでも楽しめますか?[D&D
6:763]
+海戦ルール・築城・攻城戦ルール・イモータルルールとかって付いてる?[D&D
6:766]
+テンポラリHPのスタックに関するルールを発見できないでいるんだが、どこかに書いてある?[D&D
6:786]
+D&D系の日語小説があるって聞いたんだけど、竜剣、ランス以外にもなんかあるの?[D&D
6:806]
+3LevelCastがRequirementのCaster系Prestigeにするのに、皆が6thまで上げてからにしてるのか5thで最短を目指しているのかが少し気になる。[D&D
6:822]
+Anyspellで前提満たせるのか?[D&D
6:847]
+橋があって、橋の裏になんかがくっついてる場合とか、出目10できますか?[D&D
6:945]
+小説の話なんでちょっと違うかも知れんが、蜘蛛の女神の名前がルロスって誤訳? 誤植? ロルスじゃなかったの?[D&D
6:958]
+ロルスの事をルロスと表記しているのは、何の小説でしょう?[D&D
6:959]
+Monte-Rangerをapprenticeでやろうとしたら、BABやSTはわかるんだけど、Specialはどう扱えばいいと思う?[D&D
6:965]
D&D3E 7スレ投稿分
+ちょっと前にモンテレンジャーの話題があったから聞くけんど、使っている人は十分使えてますか?[D&D
7:28]
+今度3E日本語版を買おうと思ってます。で、PHB以外は春以降なわけでモンスターなんかでいろいろ困りますよね。メディアワークス版のを代わりにつかえますか?[D&D
7:36]
+そういえば、monteレンジャー2ってmonteレンジャー1とどこが違うの?[D&D
7:172]
+日本語版のShield(Wiz/Sor1)の呪文が+7AC(Cover
Bonus)を与えるだけなのかどうなのか?[D&D 7:172・175]
+MMは日本語版が出るからいいとして、当分でなさそうなMM2でも買ってきて、そこからモンスターひっぱってこようと思ってるんだけどどうかしらね!?[D&D
7:323]
+プレイヤーズハンドブックに載ってる神様たちって詳しい背景あるの?[D&D
7:349]
+今出回っているのってPHBだけだから、それだけじゃゲーム出来ないよね。[D&D
7:447]
+オリジナルモンスターの作り方が載っているのはどの本?[D&D
7:454]
+モンクのイイところが見つからなかったんだけど、誰か説明してください。[D&D
7:506]
+ゴブリンの技能で<忍び足:+4>となっているのは種族ボーナス+4を含みますか?[D&D
7:546]
+フィートでfly by attackを持っているモンスターが、移動→攻撃→移動した場合ってAoO発生するんですか?[D&D
7:572]
+マルチクラスの経験点ペナルティルールの意図を教えて。[D&D
7:594]
+特技の『呪文威力強化』や『呪文威力最大化』は、たとえば『呪文威力強化:ファイアボール』のように個々の魔法について取るのか、それとも一回特技を取れば全ての魔法に有効なのか、どちらが正しいんでしょうか?[D&D
7:615]
+片手空いてた関係で主に松明持ちだったんだが、確か松明てクラブ代わりになったと思ってたけどPHBに記載が無さそう。[D&D
7:656]
+アニマルフレンドシップで仲間にした動物の特殊能力(例えばウルフの足払いとか)ってどうやったら出せるの? 動物使い技能使ってしこむしかないのかな?[D&D
7:679]
+まだ使えないレベル呪文の失敗確率、分からない部分あるよね?[D&D
7:680]
+D&D(d20でも可)の市販のシナリオやってみようと思うんだけど、どっかでシナリオレビューとかやってるサイト無いかな? もしくは、やってみて「コレお薦め」ってのが有れば教えて下さい〜(好みは、ダンジョンシナリオかなぁ〜?)。[D&D
7:689]
+「Return to the temple of elemental
evil」は、誰かやった人います? 「Temple of elemental evil」も見たことがない人間としては非常に 、気になる存在では有るんだけど。[D&D
7:700]
+「Return to the temple of elemental
evil」の形式は、キャンペーン(連作シナリオ)なんだよね? シナリオ何本くらいでしょう?[D&D 7:708]
+パーティー構成ってPC5人だと、一部のクラスで固まる気がするんだけど。[D&D
7:725]
+両手利き&二刀流の特技があっても、“利き手で無い方Wの筋力ダメージボーナスは1/2ですか?[D&D
7:745]
+じゃあ例えば、二刀流してて「利き手ではない方」の武器だけで、攻撃した場合もダメージ・ボーナス1/2なの?[D&D
7:760・762]
+二刀流で攻撃して片方が当たったら「そっちは利き手」と後宣言できるの?[D&D
7:775]
+両者の攻撃ボーナスが同じ場合、命中を確認してから利き手と宣言してよいか。[D&D
7:819]
+利き手でない方の攻撃は利き手の攻撃の後にしなければならないかどうか。[D&D
7:819]
+両手利きは片方で攻撃するだけならどちらも利き手はどうなの?[D&D
7:820]
+わり算の場合の端数の処理はどこに書いてある?[D&D
7:839]
+PCのホームタウンを設定しようと思っています。領主様である男爵は何レベルくらいが適当でしょうか?[D&D
7:859]
+中世は一日一食だったんでしょうか。粗末な食事1回1sp、労働者の平均賃金1spと書いてあったのですが。つーかこれでどうやって暮らせというのだろう。[D&D
7:860]
+付属シナリオに「〈登攀〉に関するルールを確認しておこう」と記述されていたのでつが…落下のダメージって何処?[D&D
7:891]
+コマンドなどの呪文によって寝た(倒れた)場合、機会攻撃は誘発されますか?[D&D
7:898]
+コマンドのFAQの末尾には、"One simply
cannot just go to sleep or play dead in the middle of a battle"とありますが、これはどういう意味なのでしょうか?[D&D
7:906]
+変な質問ですけど、この世界てbalorって生物いますよね?[D&D
7:914]
+言語に付いて質問です。アルファベットが同じ言語ってのはどの位書いてある事が分かるんでしょうか?[D&D
7:917]
+アイテムのボーナスとして能力値が上昇した場合、呪文数の回復に関わる時間は常時着用していたという前提で、新しい能力値に基づいてボーナス呪文数を獲得することは可能なのかな?[D&D
7:929]
+ぎゃざ12月号にシルヴィアタソの1Lvキャラシー載ってるよね? 0Lv呪文のボーナス呪文数無いから1Lvウイザードは3回だと思うんだけど……漏れまちがってる?[D&D
7:939]
+セービングスローで1を振ったら自動失敗、20を振ったら自動成功という話を聞いたのですが、どこに書いてあるのか教えてください……。[D&D
7:943]
+ドルイドで呪文の音声省略・動作省略とって、動物のままでずっとうろうろするのは駄目ですか?[D&D
7:982]
D&D3E 8スレ投稿分
+3eのパラディンには、必要最低能力値とかないと思うんだが、カリスマボーナスがないとレイ・オン・ハンズって使えないんだろうか?[D&D
8:14]
+ところで、動作が必要な呪文って、片手が必要だってあるけど、そうするとクレリックやドルイドは盾装備が出来ないということになるのかな?[D&D
8:33]
+1レベル呪文をスリープとマジックミサイルしか使えない1Lvソーサラーは、「シールド」のスクロールを使用(発動)できるか?[D&D
8:53]
+ポーション作成の特技で、対象が術者になっている呪文(例えばリードマジック)を、ポーションに出来るか?[D&D
8:53]
+スペシャリスト・ウィザードは、使用不可にしたスクールの呪文を、マルチクラス(ソーサラーなど)で補うことが出来るのか?[D&D
8:53]
+禁止系統を他のクラスで補っていても、ウィザードのように系統を学んでいないので、呪文学判定にペナルティがありそう……。でも、それが自分の使える呪文だったら変かも?[D&D
8:56]
+マジック・ミサイルポーションはDMGルールで作れるんだね。[D&D
8:62]
+日本語版プレイヤーの質問なんですが、DMGで追加されるらしい上級クラスというのになると、モンクやパラディンの場合はやっぱり二度とモンク、パラディンのクラスレベルは上げることができないのでしょうか?[D&D
8:67]
+3eのワールドにミスタラって無いんですかね……クラシックでやってた漏れにはGHはどーも玄人好みのワールドって感じでなじみにくいのら。1stAD&Dとかのイメージで……。[D&D
8:80]
+系統の専門家ってルール読んだ感じじゃあまりお得な気がしないけど・・・どうだろ?[D&D
8:80]
+1レベルウィザード呪文のトゥルー・ストライクと特技の《強打》って相性イイ?[D&D
8:98]
+ディヴァイン・パワーとテンサーズ・トランスフォーメーションが一人のキャラクターに同時に作用したときの処理はどうしてる?[D&D
8:102]
+人間がロングソードを両手で持って、ダメージの修正を1.5倍にできますか?[D&D
8:113]
+Sword and Fist の Lasher
について質問です。p.26の「Whip Lash」にはAoOの発生対象が「within 5 feet」と書いてあるのですが、15'reachでAoOびしばし殴れるわけではないのでしょうか。[D&D
8:175]
+Lasherになって10-15'は攻撃(ranged?)もtrip
も disarm もできるが、threatened area ではない。ということでよいのでしょうか。[D&D 8:181]
+プレステージクラス作成のルールはないのかな?[D&D
8:206]
+視認と聞き耳の判定はエンカウンター毎に行うものでしょうか? ドアを開けて目の前に敵がいるのに、判定失敗で見えない、といった事態も有り得ますか?[D&D
8:215]
+秩序:善のウィザードがサモンモンスターをした場合、秩序:善以外のモンスターも召還できるのでしょうか?[D&D
8:226]
+すべてのクレリック呪文を使いこなせるのは、「真なる中立(トゥルー・ニュートラル」のクレリックだけですか?[D&D
8:235]
+OAと言えば、Wu jenって結局何の事なんだろう?[D&D
8:242]
+最近のMonte先生の作品はちとやりすぎでないかという気がするんだが、皆はあれを問題なく導入しているのか?[D&D
8:251]
+ローグが宝箱を調べるに当たって、Take10/20(出目10/20)の使用の可否を教えて下さい。[D&D
8:258]
+致死性ダメージはキュアで通常のダメージが回復するのと同時に回復、とのことですが、ということはHPフルで非致死性ダメージが残ってる場合、キュアをかけても無駄なんでしょうか?[D&D
8:271]
+罠に対する経験点の話がなかったと思うが、あれはDMGからの導入ルールなのか? ついでに言えば、ミッション達成経験点っぽいものもなかったが……Expはモンスターからのみなのだろうか……。[D&D
8:274]
+経験点なんですが、戦闘に参加できなかった(分断されたとか)PCにもその戦闘分の経験点は与えるんでしょうか?[D&D
8:277]
+イエローモールドってMMにもMM2にも載ってないっすよね? あと、グリーンスライムとかも居ない気がするんですが、どっかにひっそりと載ってたりするんでしょうか?[D&D
8:284]
+ダークネスの呪文がかけられた中で戦闘中。たとえば武器をもちかえたり通常機会攻撃を誘発する行動したら、やはり誘発するんだよね。闇の中でなにかやっても、相手にはその行動をしていることがわからないんだから誘発するのはヘンな気もしませんか?[D&D
8:285]
+ドルイドは追加サプリで自分の動物の相棒を経験値を使ったりしてパワーアップさせることができると聞いたのですが、それはレンジャーや動物の領域の領域特典で動物の相棒を得たクレリックでも、同じことが可能なのでしょうか?[D&D
8:303]
+ホリッド・ウィルティング/Horrid Wilting(PHBのWiz8,Sor8)のスペルの目標は何体までですか?[D&D
8:308]
+次に動いたやつを狙撃する」という待機行動を8人のコボルドがとって、PCの一人が動きました。このとき5人目の狙撃でそのPCは気絶したんですが、残り3人も気絶したPCを狙撃するんでしょうか。また、そのPCが死亡した場合、死体に向かって狙撃することになるのでしょうか。あとこの場合、移動中のPCを狙撃するのでしょうか。それとも、移動が終わってから狙撃がはじまるのでしょうか。[D&D
8:316]
+オーク・ダブル・アックスを見たプレイヤーが、スターウォーズEP1のダースモールが使っていた、柄の上下に剣が伸びたライトサーベルを欲しい、といってきたのです。この双頭武器をどのように処理したらいいものか。出来れば楯を持たせない方向がいいのですが。[D&D
8:322]
+首を落とすといえば、ヒドラの首の処理はやっぱりHPへのダメージのパーセンテージ? 「敵の足を狙う!」とか「武器を持った腕を切り落とす!」という発言には、どう対処する?[D&D
8:336]
+接触呪文なんですけどPHBを読むと1ラウンド中に発動→移動→接触ができるようにとれるけど、それで正しいのかな?[D&D
8:348]
+特技で呪文動作省略とか音声省略とかあるじゃないですか。説明のところに1つ上の呪文スロットとかを消費するって書いてありますが、これらの特技って呪文を学習するときにどの呪文に対して使用するとかって決めておく必要があるってことですよね?[D&D
8:349]
+1.接触呪文は素手で接触しないとダメなんでしょうか? 2.相手の素肌に接触しないとダメなんでしょうか? 3.接触とは通常の攻撃判定でよいのでしょうか? 4.接触時にダメージは発生してもよいのでしょうか?[D&D
8:369]
+「レベルアップ時や技能ランクを上げるときに金がかかる」というバリアントルールはダンジョンマスターズガイドにかかれているのでしょうか?[D&D
8:374]
+PHBに出ている名前付きのイラストの面々は、主要NPCさんとして登場しているのですか? また、ネーミングになにか共通点はあるのですか?[D&D
8:394]
+複数チャージをもつ接触呪文は複数攻撃の要領で複数回の接触攻撃を行うことは可能なのでしょうか? 高い基本攻撃ボーナスから、あるいは両手攻撃などとして。[D&D
8:402]
+フレイム・ブレードの呪文でできた光条はシミターと同様に扱うって記述があるけど、するとハーフリングなど小型生物にとって、これは「重い武器」になるのだろうか。[D&D
8:446]
+私は召喚魔法萌えなので、サモン系のお勧めモンスターありませんか? スペルレベル5くらいまでで。出来ればサモンI〜Vまでの各お勧め、一押し、もーたまらん。なんてのを。[D&D
8:447]
+日本語のみなのでアレなんだけども、レンジャーが微妙に冷遇されているように見える。英語版サプリで、強化はされているのでしょうか?[D&D
8:470]
+ヘタレな私には読み取れないのですが(日本語しか読んでないのが一因かと)双頭武器使用時に<<二刀流>>と<<両手利き>>で攻撃時ペナルティー減少つかえるのでしょうか?[D&D
8:476]
+1.範囲攻撃魔法(極論メテオ)を喰らった場合、バックパック内のスクロール、ポーションはほぼ全滅? 2.範囲魔法に巻き込まれた時にマジックシールド等もダメージを食らうのか? 3.魔法はプラス幾つのアイテムと考えられるのか。 4.タワーシールドの遮蔽範囲の決定はどのようにすればよいのでしょうか?[D&D
8:479]
+シュリケンの価値が分からない。[D&D
8:487]
+タワーシールドをカバーにしてセーヴにボーナスをもらうようなときも装備品(この場合はタワーシールド)にはダメージ無し? 袋がダメージで吹き飛んだとき、その中身にダメージはどういう風に行くの?[D&D
8:491]
+特技として取得した場合とレンジャーのクラス特典は違うの?[D&D
8:497]
+1Lvのドルイド呪文のshillelagh(シャレリィ? 日本語版は友人に貸していてうろ覚え)をかけたクォータースタッフは双頭武器として使った場合、どちらの柄も1d10のダメージを与えますか? またダメージが1d10になるのはクォータースタッフのみ? それともクラブも1d10になりますか?[D&D
8:500]
+スティンキングクラウドのセービングスローに失敗したキャラが範囲から出てきました。別のキャラが治療の為にディスペルマジックをキャストすると、この呪文による吐き気状態は除去できるんでしょうか?[D&D
8:504]
+DirtyFighting と PowerLunge の狭間で揺れてる戦士です。このPowerLungeの ダメージstr修正倍 は両手武器の場合は×1.5したSTRを倍するということでいいのでしょうか?[D&D
8:508]
+アニマルフレンドシップについて。冒険の途上にある3レベルドルイドは3HDの動物と友好関係が維持できるのに、なぜ冒険の途上にある5レベルレンジャーが引き連れる動物の友達は合計が2HD以下が普通なのでしょうか?[D&D
8:518]
+アニマルフレンドシップについて。キャスターレベルの2倍のHDの動物と仲良くしていられるのは、冒険に出ないで、森でひっそり暮らしている場合とかのみなんじゃないんですか?[D&D
8:521]
+アニマルフレンドシップについて。最初の一匹はその制限に含まれないのですよね!?[D&D
8:523]
+3LVローグが立ちすくみ状態の相手に手裏剣投げた場合、1本ごとにスニークダメージが足されるんでしょうかね?[D&D
8:529]
+シールドの呪文の遮蔽ボーナスって、遮蔽ACボーナスの事ですか? 3/4遮蔽と書かれてないって事は、遮蔽反応セーヴ・ボーナスは無しですか?[D&D
8:543]
+エルフのウィザードが呪文の詠唱中に、敵のウィザードからスリープの呪文をかけられた場合、どうなりますか?[D&D
8:546]
+移動をアクションの後に行えるのはどういう時? 5フィートステップで可能なのはわかったのですが。[D&D
8:552]
+Sneak Attackをもった盗賊が2刀流で攻撃する場合、ダメージ増加は片手だけしか起きないということでよろしいでしょうか?[D&D
8:555]
+モンクの素手攻撃ボーナスは基本攻撃ボーナスと同じ値になるのか?[D&D
8:563]
+レンジが違う武器で、挟撃できている状態はどのように判断するのか。[D&D
8:563]
+特殊な配置での挟撃について(図あり)。[D&D
8:567]
+モンクのクラス特典がよくわからないのだけれど、1レベルのモンクは素手+ダガーだと2回攻撃できるが、両手とも素手だと一回しか殴れない、でOK?[D&D
8:577]
+DMGには毒のデータとかあるのか?[D&D
8:586]
+完全な素手で二刀流できるのか?[D&D
8:590]
+ブレスのキャスト時点で効果範囲内にいた全ての味方に効果がある原則ですが、その後術者から範囲外に離れたり、キャスト時に範囲外のものが範囲内に近寄った場合、それぞれブレスの効果はどうなりますか?[D&D
8:608]
+そういえばブレスが爆発(Burst)だというのは日本語版からの記述なんだがあれは正しいのかね? ベインにいたっては効果呪文じゃなくて目標(Targets)呪文になっていたが。[D&D
8:613]
+〈魔法装置使用〉/(Use Magic Device)を使ってローグがホーリーアベンジャーを「パラディンが持ったときと同じように」使用可能になるのでしょうか?[D&D
8:619]
+マスインビジビリティなどの目標を持つスペルについても、ブレス同様効果の対象になるかならないかを決定するのはかける瞬間のみで、以降はバラバラに動いても良いということですよね?[D&D
8:624]
+Hospitalerなる上級クラスの特徴で、領域変更があるのですが、もし戦の領域を最初から持っていて、武器熟練の特技をもっているときにhospitalerになり、戦の領域を取らなかったら武器熟練はなくなってしまうのでしょうか?[D&D
8:626]
+マルチクラス、というのはキャンペーンとしては遅々として上がらず、でストレスはたまりませんか?[D&D
8:645]
+モンクって武器(モンク専用含む、遠距離武器除く)使う必要ってあるのかな?[D&D
8:649]
+カエルをファミリアーにしていた場合の主人への耐久力+2のボーナスってのは、レベルアップ時のHP上昇にも適用されるんですか?[D&D
8:660]
+何らかの手段でCon修正が上昇した場合、その向上分×キャラクタレベルというのは、耐久力11のキャラクターが4レベルにあがって耐久力を1増やして12になった場合も適用されるんですか?[D&D
8:663]
+Many Shot と Hunter's Mercy
ってどんな特技なんですか?[D&D 8:672]
+《二刀流》系統が近接武器限定というのは、どこに書いてありましたでしょうか。[D&D
8:679]
+プレスティージってマルチクラス制限に入るの?[D&D
8:686]
+投擲の二刀流はできないの?[D&D
8:690]
+ダガーの投擲でもムリですか……?[D&D
8:694]
+ワンドなどのチャージのあるものに関して「中古品」を認めてよいのでしょうか?[D&D
8:699]
+マジックアイテムを使用するに当たって、通常の制限が必要かどうか?[D&D
8:699]
+マジックアイテムってどこでも売ってるの?[D&D
8:722]
+神様のことで質問なのですが、フォーゴットンレルムという世界には、動物の領域をもち、ロングソードがお好み武器で、悪属性でない神様というのはいるでしょうか?[D&D
8:733]
+ローグでワンドを振る場合、マルチクラスとだまし活性化、どっちがいいでしょうかね?[D&D
8:744]
+籐編みの指ぬきグローブや肘・膝当て、草履付けて、それにSpikesかけると、素手ダメージD20+10+他のボーナスとか無理なんだろか……。やっぱ武器だけなんかなぁ。[D&D
8:750]
+Master of the wildを現在必死に読み解いてる最中ですが、どうしてもGeomancerのMagic
Versavilityのルールが読めません。どなたか、ご教授願います。[D&D 8:752]
+トラップについて質問。捜索の判定ってどこまでわかるの? 1)トラップ/隠し扉の存在。 2)トラップの発動機構/隠し扉の開閉機構。 3)トラップの中身。とか。[D&D
8:755]
+わたしにはガントレットとモンクの攻撃がルール的にどのように、組み合わさったり機能し合うのかよく分かりません。[D&D
8:759]
+高レベルとなっていくと、マジックアイテム作成するウィザードと経験値を消費することのない戦士の間には結構なレベルの差ってできちゃいますか?[D&D
8:772]
+ちなみに、Improved Trip(足払い強化)などで転ばせた相手への攻撃なんだが、これも接近攻撃扱い(+4ボーナス)でいいのかな? それとも、追加攻撃の発生に関してのみ?[D&D
8:785]
+Dragonに記載されていたという、経験値を消費すると成長する武器のルールは何号に載ってるの?[D&D
8:790]
+T&BのWebEnhancementに入ってるブレードシンガーになる条件は、歌と踊りとなんか1個の合計が3ランク以上あればいいんですかね。それともそれぞれが3ランク以上じゃなきゃいけないんでしょうか。[D&D
8:795]
+Mage of the Arcane Orderの特殊能力"Spellpool"がイマイチ解らないです。[D&D
8:802]
+フォーゴトンレルムの地理にかんして質問をしたいのですが、テン・タウンズとネヴァーウィンター、Spine
of the Worldの位置関係を教えてください。[D&D 8:805]
+今度3Eのマスターをやろうと思っています。プレイヤー3人の場合の、パーティー構成について、なにかアドバイスがありましたらお教え下さい。[D&D
8:828]
+メイジアーマーの鎧ボーナスと、盾のボーナスは足し合わせても良いのでしょうか。[D&D
8:846]
+モンクがファイターの武器を奪いました。ファイターがそれを取り返そうとする時、モンクは対抗攻撃ロールをどうすればいいでしょうか?[D&D
8:858]
+クラスブックのエラッタを翻訳しているサイトってないでしょうか?[D&D
8:871]
+ところで、1レベルパーティ−相手に出すモンスターでおすすめはありませんか?[D&D
8:879]
+タイムストップの呪文の持続時間は、呪文を発動した時点で術者が知ることができるのでしょうか?[D&D
8:891]
+<<呪文体得>>って、呪文書を参照しなくても準備できるってありますが、それはどういう意味でしょうか? 毎朝(?)、呪文書を読む必要がなく呪文が使えるってこと?[D&D
8:892]
+8スレの898で、「冒険の途中に呪文を準備する場合、1時間の休息と最低でも15分の準備時間が必要)」とありますが、1時間の休息っていらないかったと思います。[D&D
8:899]
+シールドアタックって、技能なんかいるの?[D&D
8:904]
+1.メイジアーマーの+4の鎧ボーナスは、対象の着ていた鎧ボーナスと累積するのか? または魔法の鎧とはどうか?
2.マジックウェポンの+1強化ボーナスは、高品質の武器のボーナスと累積するのか? または魔法の武器のボーナスとはどうか?[D&D 8:908]
+日本語版PHBを見ると、鎧は鎧ボーナス、盾は盾ボーナスを書いてあるんですよね。英語版だとどっちも"armor
bonus"なんですが、名称が変わったんでしょうか。[D&D 8:911]
+メイジアーマーの与える鎧ボーナスは単純なものじゃないわけですね。例を挙げるので、それの理解で合っていますか?[D&D
8:914]
+サモンモンスターで召喚できるセレスチャルという類のクリーチャーは、普段はどの世界にいるんでしょうか?[D&D
8:922]
+他のクラスやプレスティージ・クラスのクラス特徴を、そのクラス特徴を習得していないキャラクターが使用するのは完全にNGなのでしょうか?[D&D
8:924]
+非実体モンスターが足元から地下に潜って足元から攻撃するのってあり? あと、その場合機会攻撃は発生するの?[D&D
8:929]
+エーテル界にいる状態で、地中にもぐったまま、地上を「見」たり、音を「聞」いたりできるのかな? つまり、もぐってから、移動するとして、正確に攻撃対象の真下にでられるのか。[D&D
8:937]
+3eになって、昔からワンワン扱いだったコボルドが変わった気がします。[D&D
8:961]
D&D3E 9スレ投稿分
+DMの皆様は敵がPCをどう狙うかとか、どういう風に解決してるんでしょう?[D&D
9:8]
+では、ムカデのような知性が無さそうな連中はどうしたらいい?[D&D
9:21]
+17 15 15 12 9 7。さてあなたなら、どう振り分ける? クラスは、ご希望で。[D&D
9:29・35]
+hunter's mercyと言う、強力なスペルがあるそうではないですか。しかし、プレイヤーズハンドブックには載ってない。一体、どのサプリメントに掲載されているのでしょう?[D&D
9:30]
+複数プレイヤー対マスターだと、NPC間で連携を取ってしまいます。これは、どう解消したいいですか?[D&D
9:45]
+投擲3連射の1Lレンジャーがかっこよさそうなのでやってみたいんですが。クラブやスローイングアックスって、《速射》できるんでしょうか?[D&D
9:49]
+平均的な〜の所に載ってる、“グレート・ゴールド・ワーム”ってどんなの? イモ虫のくせにこんなグレートな能力値を持ってるの?[D&D
9:55]
+あるサイトで紹介されていたSword Dancerのデータと別のサイトのSword
Dancerが違います。どちらが正しいのでしょうか?[D&D 9:66]
+Eilistraeeってdrow以外のエルフが信仰してもいいんですよね。[D&D
9:74]
+性別による能力値の修正はないのですか?[D&D
9:76]
+バーバリアンの「ダメージ減少」やモンクの「ACボーナス」は、同類のものと累積するのでしょうか?[D&D
9:79]
+ファミリアがいるソーサラーとかウィザードがファイアーボールくらったら、ファミリアもダメージくらうんですか?[D&D
9:81]
+「コマンド」の呪文で、手に武装(武器+盾とか両手に武器とか)を持っている相手に対して、「捨てろ」コマンドした場合、どうなりますか?[D&D
9:95]
+デュエリストとブレードシンガーのACボーナスは両立し得ないだろう。[D&D
9:120]
+ドロウがリインカーネイトして人間になるとレベルはどうなるんでしょう?
2レベル上がるんでしょうか?[D&D 9:124]
+戦闘開始前に待機Readyをしておく事は可能でしょうか?[D&D
9:126]
+準備した呪文をクリーチャーに移す能力で移された対象は、その移された呪文のスクロールやワンドを起動できるようになるんだろうか? また、コマンドワード発動のアイテムを動物やファミリアに使わせる等は可能? その場合のINTいくつ以上とかって指針はどこかにありますか?[D&D
9:135]
+当方日本語版しかもっておらず、ワンダリングチェックって、どうすればいいのかな?[D&D
9:150]
+英語版PHBにキャラクター・ジェネレーターが、付属CD-ROMに収録されていますか? それは、クリック一発でキャラメイクができますか?[D&D
9:154]
+Duskwood BreastPlateという鎧があると聞いたのですが、この鎧は金属なのでしょうか? それとも非金属なのでしょうか? ドルイドは着れますか?[D&D
9:156]
+0Lv呪文のスクロールって、作れるのですか? 作れる場合は価格や消費経験点はどうなるんでしょう? そのまま掛け算すると基本価格も経験点も0、なんですが。[D&D
9:170]
+いろいろサイトを回ってみたところ、追加データには「エラッタ」と「エンハンスド」の2種類があるようです。エラッタは「誤植の訂正」で、エンハンスドは「ルールの代案」みたいな感じなんでしょうか?[D&D
9:175]
+AmazonでDragon誌って買えないの? Amazonで買えると便利なのに……。[D&D
9:196]
+WotCのリストにLiving City Forgotten
Realms GuidelinesってWotCのサイトにあるのかな?[D&D 9:215]
+呪文に対抗するセービングスローの達成値って、PHBに記述ありますか?[D&D
9:219]
+3EのPHBは丈夫なのかな?[D&D
9:225]
+日本語版のPHBと英語版のPHBはページ数が同じですか?[D&D
9:226]
+3Eのキャラクターは最高で20レベルまでしか成長しないんですよね? それ以降はもう引退するしかないんですよね?[D&D
9:238]
+攻撃方法が爪のモンスターは武器を持つことが出来ますか? またこの場合に限らず、モンスターは武器習熟の特技は持っているのでしょうか?[D&D
9:260]
+DMGや他の追加ルールなどにマテコンの個別の値段は載ってますか?[D&D
9:264]
+鎧による武器の防ぎ具合、といったものはサプリメントなどで公開されているのでしょうか?[D&D
9:268]
+バークスキンについて教えてください。英語版の記述と日本語版の記述が違う気がします。わたしの英語の解釈が間違っているのでしょうか。[D&D
9:327]
+日本語版ユーザーです。英語版のDMGとMMも購入したけど、DMGで「ここは読んでおけ」、「これは導入せよ」という、優先順位が高い場所はどこでしょうか?[D&D
9:331]
+ぎゃざ3月号のモンスターカードを見たんですが、ヒュドラが体長6メートルにはとても見えません。あの戦士の身長を教えてください。[D&D
9:332]
+シルヴィアが使ってた酸の矢って、2レベル呪文としてイケてるほう?[D&D
9:337]
+0-1レベル秘術呪文で、「意外と使えそう」なスペルってある?[D&D
9:387]
+ソーサラーとウィザードのルール上だけで見るとこれぞウィザードの特権! てのは見あたらない気がするのですが。[D&D
9:396]
+アーチャーを使えるようにするには、どうすりゃいいんでしょう?[D&D
9:412]
+やっとクラスブックが揃いました。次は、どんなサプリメントがオススメでしょうか。[D&D
9:434]
+日本語版見た限りは無いようなんですが、ゴーレムとかを造りだせる呪文てないんですかねぇ?[D&D
9:439]
+なんか、エンカンブランスって表記が無くなってしまって寂しい限りです…あれ、すごくわかりやすかったのになぁ。[D&D
9:447]
+機会攻撃範囲内に移動すると、機会攻撃を受けますか?[D&D
9:536]
+バールとかミアクルとかワリとメジャーな神様がいない。いつのまに殺されちまったのか? あとミストラの挿絵がヒゲのオッサンになってる。ミッドナイトの面影なし。[D&D
9:542]
+敵の機会攻撃範囲外で接触呪文を唱えてから移動、そして味方に接触の方が安全ですよね。それとも、こういう呪文の発動は無理なのでしょうか?[D&D
9:545]
+機会攻撃って「行わない」ことは可能でしょうか?[D&D
9:548]
+当方日本語版からのユーザーで、英語文献は未読です。街での買い物なんですが、マジックアイテムはどのように売られているのでしょうか?[D&D
9:589]
+初心者マスターに、こうするといいぞ、というアドバイスいただけたら嬉しいです。[D&D
9:625]
+今号のぎゃざで、桂たんが「魅力値とルックスの関連」について、ちらっと述べていたけれども(ハンサムだけど影があるから魅力8……)
これの根拠になるのはどこらへんを指していると思いますか?[D&D 9:644]
+マスターの経験のある方に質問なのですが、敵のCRと言うのはどれくらいの数値の物を出すのが適当なのでしょうか?[D&D
9:655]
+クレリックの2レベル呪文の「スピリチュアル・ウェポン」で生成された武器は、機会攻撃を行えるのでしょうか?[D&D
9:695]
+なにげにネット見てたらD&Dが復刻されたのを知って、会社がえりに書泉で買ってしまいました。もうやる仲間もいませんが、どうしたらいいでしょか?[D&D
9:708]
+ぎゃざについてるモンスターデータカードってMMはもうでないよって、言っているようにも思えるのだが、うがちすぎか?[D&D
9:714]
+どうしたらファイターでフォースフィールドを抜けられるのでしょうか?[D&D
9:728]
+皆さんは、戦闘中にオプション行動のルール(トリップとかグラップルとか)が判らなかった時、適当な裁定で流しますか、それともルールを探しますか?[D&D
9:744]
+あのさ、ある日2Lvローグが突然モンクになったとするじゃん。そうすると【身かわし】がかぶるじゃん。この場合ってどーすりゃ良いの?[D&D
9:751]
+p130「自分より3段階以上サイズ分類の異なるクリーチャーの占める空間」のルールで、他の生物のいるマスを通り抜けれるときに機会攻撃の誘発を避けるための<軽業>判定をしようとしたとき、p63の難易度表による指針だとその難易度は15と25のどちらになるのでしょうか?[D&D
9:755]
+水銀剣ってどのサプリにのってるの?[D&D
9:766]
+次ラウンドに持ち越した接触呪文は標準アクションが必要なんでしょうか?[D&D
9:778]
+<軽業>対策、Counter TumbleとOpposed
Tumbleのどちらを使ってる?[D&D 9:780]
+日本語PHBしか持ってないから、ひょっとしたら例外があるかもしれないんだけど、3段階以上サイズ分類が異なる時の<軽業>スキルについて確認させて下さい。[D&D
9:781]
+ツー・ブレーデッド・ソードの、鞘はどうなっているのでしょう。またベルトに吊り下げたりはせず、槍のように常に片手を使用しているのでしょうか。[D&D
9:811]
+ローグ/バーバリアンでマルチクラス時の直感回避(Uncanny
Dodge)の扱いについてなのだけど、PHBの56ページの説明がよく分からないんだけど。[D&D 9:824]
+ルールブック買ってみたけど情報量があまりにも多すぎて頭にはいらない。[D&D
9:837]
+キャラシーは特命キボン氏のを使ってるのですが、武器の欄の「合計攻撃ボーナス」にはなにを書くようになっているのでしょうか?[D&D
9:842]
+動物の相棒のウルフも、PCと同様に経験値もらったりレベルアップしていいんでしょうか。[D&D
9:842]
+D&Dの戦闘って実はかなり単純化されているんじゃないかと思う。ただ、ルールブックの書き方が悪すぎるので、敷居が高くなっているのでは? これって、英語版の時からそうなの?[D&D
9:846]
+機会攻撃の説明で、後半にドラゴン誌の記事が載っているのは、日本語版のみなんですか?[D&D
9:854]
+カオティック・イビルあたりの信仰をとっていると、それに適した教会が少ないからレイズデッドを受けるチャンスも少ない?[D&D
9:904]
+中荷重以降の判定ぺナってのは、攻撃を含むあらゆる判定に対するものなんでしょうか? それとも、技能の使用や能力値判定のときだけなんでしょうか? 反射以外のセーヴの判定にも影響あるんでしょうか?[D&D
9:907]
+モンクが《単純武器習熟》の特技を得てからパンチングダガーやスパイクドガントレットを使用しても、モンクの素手ダメージ+武器ダメージになるワケじゃないですよね?[D&D
9:918]
+ゼラチナス・キューブの包み込みからの脱出は、組み付きからの脱出ですが、基本攻撃ボ−ナスはどの値を用いればいいのでしょうか?[D&D
9:928]
+幅2〜3フィートしか無い狭い通路があるとして、ここでMサイズ生き物同士の戦闘が始まった場合のペナルティ(要は狭い場所での戦闘ルール)どこかに書いてあったっけか。[D&D
9:937]
+ロングボウ、ショートボウは、「矢をつがえて、撃つ」が標準アクションなのでしょうか?[D&D
9:963]
+伏せて撃ったり、遮蔽を取りながら撃ち合いになったらクロスボウのほうが有利かもしれませんが。このあたりの記述はPHBにはありましたっけ。[D&D
9:965]
D&D3E 10スレ投稿分
+ダンジョンのフロアタイルを作れるソフトがないものか。[D&D
10:21]
+パラディンの乗騎のセーヴィング・スロー共有なんですけど、考慮に入れるのはパラディンの基本セーヴボーナスでいいんですかね? それとも修正込みの最終的な値でしょうか?[D&D
10:32]
+みなさんはフロアタイルはどうしてるのですか?[D&D
10:34]
+PHB巻末のシナリオ読んでいて気になったのですが、ラット(8)の脅威度1というのは、8体まとめて1でしょうか? それとも1体につき1? 後者だと、ダイア・ラットより強くなってしまうのですが、脅威度って単純な強さのことではないのでしょうか。[D&D
10:38]
+コボルドは9体で1/6ですか? あと「2以上は必ずしもそうなりません」ってのはどういう意味でしょう。[D&D
10:42]
+戦闘時の移動で斜めに移動するのも5ft扱いでしょうか? それとも横方向に5ft縦方向に5ftで2マス分移動したことになるのでしょうか?[D&D
10:51]
+戦闘中に力尽きたPCや打ち倒した敵のあるマスに入ったときはどういう風にしていますか? オフィシャルな物でなくても、ハウスでどうしてるかでもいいのですが。[D&D
10:56]
+わからないことがあってSageに質問をメールで出してみたいのですが、海外の人にメールをだしたことないので質問部分はともかく他の部分(拝啓〜敬具まで)をどういった体裁で書けばいいのかわかりません。[D&D
10:61]
+モンクの「朦朧化攻撃」と特技の<朦朧化打撃>は別物扱いですよね? プレステージの前提条件に<朦朧化打撃>と有った場合、モンクは特技<朦朧化打撃>を取得する必要があるのですよね?[D&D
10:89]
+ドラゴンが、ファイターに噛みついて、長い首をくねらせてゆさぶった後、牙を外して壁に叩きつける。という事を再現できるのでしょうか?[D&D
10:98]
+ゴブリンスケルトンのダメージロールが1d3-1となってるんですが、1d3ってなんですか。4面振って4が出たら振りなおし?[D&D
10:141]
+大ダコになってMagicfangがついてる状態で素手攻撃した場合ってのは、素手攻撃と宣言した腕(足か?)は素手攻撃BABを使い、Magicfangの恩恵を預かっていいんだよね? その際に与えるダメージはlargeSizeの素手ダメージであるこれでよい?[D&D
10:179]
+「ノームの複葉機」というのは、D&Dの世界ではポピュラーな設定なのでしょうか?[D&D
10:199]
+PHBにいろんな神格が紹介されてましたが、あれってグレイホークか何かの神なんですか? それとも特定ワールドと関係無いものなのでしょうか。HJのサイトでダウンロードできるシナリオにしても、特定ワールドを舞台にしてるのでしょうか?[D&D
10:214]
+これからのサプリで追加の特技や技能、呪文がでると聞いていますが、PHBだけだと、未来どのような予定で成長させていけばいいかが解りません。英語版を読まれた皆様の、そのようなマルチクラスでオススメな組み合わせ、なぜそう思うかを教えてください。[D&D
10:255]
+英語サプリを買ってみようかと思っているのですが、「これは待ってれば翻訳が出る」ってのはどれになるのでしょうか? クラスブックは回避しておくべきでしょうか。[D&D
10:259]
+ファイター/ローグのマルチクラスのキャラクターがフルプレートを着てグレートアックスを持って急所攻撃って行えるものなんでしょうか?[D&D
10:271]
+Living Greyhawk Gazzetter、せめて索引つけてくれよ。[D&D
10:278]
+NPCのクレリックに魔法をかけてもらう場合(まあレイズデッドなんだが)、どの程度謝礼を払ったらよいのかな?[D&D
10:292]
+イニシアチブを遅らせたらそのまま遅らせたところで固定するよね? 遅らせるのと「待機」の違いも分かりにくいと思った。[D&D
10:315]
+誰かNiponeriaの場所と、そのデータが載ってたところを教えてください。[D&D
10:328]
+モンクは武器と鎧の習熟の項目に素手攻撃が記載されていないので、特技の「単純武器習熟」を取らなければいけないのでしょうか。[D&D
10:329]
+特技の「大旋風」は重装鎧を着けていても使用が出来るのでしょうか。前提条件の特技の利益に重装鎧を着けている場合、使用不可となっていたのですが。[D&D
10:329]
+日本語版から入ったものですが、レベルアップ時のHPロールの際、低い出目に関してふり直しのヴァリアントルールはありますか? 丁度能力値の振り直しのような感じのルールなんですが。[D&D
10:426]
+幸運(Luck)」領域(ドメイン)のクレリックが、領域特典で、HP決定のダイスを振りなおすのはあり?[D&D
10:448]
+日本語版PHB付録の「さあ、ゲームをプレイしよう!」→宝物→巻物(ページ数なし)で、「3.効果の決定」には、「巻物に記された呪文の術者レベルは、常に、その呪文を発動できる、必要最低限の術者レベルであるとして扱うこと」とあります。英語版の巻物作成ルール(DMG)では、術者レベルを上げる事はできますか?[D&D
10:458]
+DMGのP.27に、前提条件を満たさなくなると、上級クラスの特殊能力を失うとある。では、筋力が13未満になったブラックガードは特殊能力を失うのか?[D&D
10:472]
+アイテムで前提条件を得ている場合なんかは、特技は習得できる? できた方がそれっぽい。まぁ、とんでもなく危険な習得方法だけどな。あと、プレスティージとかも。[D&D
10:482]
+アイテムや呪文で能力値をブーストしていた場合、一日の呪文使用回数って増える?[D&D
10:483]
+片手にボウなどの遠隔武器を持ちながら(持ってるだけ)近接戦闘をする時、もう片方の近接武器に二刀流のペナルティは発生しますか?[D&D
10:491]
+近接戦武器より弓のが壊れやすかろうと思うのだが…表8-13に弓の類がないなぁ。[D&D
10:529]
+壊れたマジック・アイテムを直せるのは製作者だけじゃないの?[D&D
10:537]
+みなさんは、フィギュアやボードをどうしてますか?[D&D
10:540]
+Kingdoms of Kalamarのコスモロジーってどうなってんの?[D&D
10:566]
+以前マジックアイテムを購入する(DMGで値段が公開されているとのこと)のが前提のように説明してくれました。どうも違和感を感じてしまいます。金貨を払えば購入できるのが前提のワールドが基本なのでしょうか?[D&D
10:599]
+マルチクラスも推奨、というか前提なのですが、それは判るのですが、キャラクターとして考えたときに、モンクの修行をしてからウィザードの修行を始めるのは不自然だと思ってしまいます。[D&D
10:599]
+D&Dで悩んでいるのは、復活の容易さだったりします。ベテランの方は、どのようにシナリオなどを考えているのでしょう…?[D&D
10:614]
+戦闘中のダークネスの処理に関してなんですが、クリーチャーAが自分にダークネスをかけて、その効果時間中、「効果範囲外にいるB」、「効果範囲内にいるC」はAに対して以下のアクションを取ることができるのでしょうか?[D&D
10:625]
+機会攻撃の説明欄に1/2以上の遮蔽を持つものには機会攻撃のチャンスが発生しないとあるので、視認できていないときは問答無用で機会攻撃なしじゃないの? 識者の方お願いします。[D&D
10:638]
+そういえばStunの裁定だけど、先日更新されたWotCのサイトのFAQには相変わらず「落とす」という解答がのってるんだがどうよ?[D&D
10:641]
+トラップ・ザ・ソウルに関して質問です。クリーチャーを捕らえた宝石は、外見から普通の宝石と区別できるものでしょうか。また、捕らわれたクリーチャーの意識はどうなりますか。[D&D
10:657]
+日本語版から初めて英語版のサプリに手を出そうかと考えていますが、リバイズドが出た後の展開を考えて購入を躊躇ってしまいます。アドバイスを頂けたら幸いです。[D&D
10:659]
+3〜4レベルの5、6人の割とバランスの取れたパーティーが苦戦する程度の魔法的なモンスターって、なにかいないものでしょうか。お教え願いたいのです。[D&D
10:663]
+ところで、Astral Deva のサイズって
Mediumだったよね。Savage Speciesだと、なぜかLargeになっているんだが……。[D&D 10:744]
+サモンしたクリーチャーってどの程度動くものかな? 今回のにあった「囲んで援護」とかできるんだろうか。一応、「最善を尽くして」とあるし、意思疎通(セレスチャルとか?)が出来れば指図もできるのかねぇ。[D&D
10:772]
+S&Sの楽器使いつつ、FRのHarmony使うと、ボーナスとかどうなるの? hornで意志セーヴが+0→Harmonyで+4? +2?[D&D
10:824]
+英語版のSummon Monsterスペルの4レベル・リストに載っているVargouilleって、日本語版の同呪文のリストにあるヴァルグイユと同じものですか?[D&D
10:842・847]
+Defender of the FaithのSacred
Fistのクラス特徴であるInner ArmorによってACに加えられるボーナスであるconcentrationボーナスってなんでしょう?[D&D
10:843]
+ファイアボールのように効果範囲の広いスペルの場合も、起点を視認する必要がありますか?[D&D
10:856]
+ウィザード2L呪文のパイロテクニクスですが、花火バージョンの効果範囲と、広がり方がわかりません。また、パーティーたちが持っているたいまつを火元にした場合、PCたちは目をつぶっていれば効果を受けないのでしょうか。それと、アンデッドには効果があるのでしょうか?[D&D
10:870]
+ClassBookはどの程度の英語力があれば読めるもんなんでしょうか?[D&D
10:874]
+重装備したドワーフの遅さ、どうにかならないですか?[D&D
10:896]
+サモンネイチャーズアライIIIでsmall salamanderを召還したいんだが、ドルイドのアライメントがCNでもNEのsalaanderは召還できるの?[D&D
10:966]
+私DMをやることになったのですが、プレイヤーを募ったところ7人集まってしまいました。これだとやはり多すぎでしょうか?[D&D
10:971]
+ハック&スラッシュってなんなんでしょうか?[D&D
10:975]
D&D3E 11スレ投稿分
+DMGに領地経営ルールってないの?[D&D
11:9]
+PHB日本語版で、落下の高さによるダメージの項目が見つけられないです。[D&D
11:18]
+レイズ・デッドでは「即死」効果によって死んだものは生き返れないそうですが、「即死」って具体的には何でしょう?[D&D
11:23]
+パーティーが規律的な生活を強いられる数ヶ月の奉仕労働をしなきゃならない場面があるんだけど、ケイオティックなキャラはこれに耐えられるのかな?[D&D
11:45]
+ポーションって作るのになにかメリットってあるの?[D&D
11:124]
+Manual of Planesを入手して思ったんだが、Modronってどーなったんだ?[D&D
11:138]
+質問なんですが、バックパックや袋の収容できる量ってどこかに書いてありますか?[D&D
11:141]
+過去レスみてるとレンジャーの有無で野外での宝の獲得に差異があるみたいなんだそうだけど、野外で倒したモンスターの足跡は、必ずトラッキングするのが常識なんですかね?[D&D
11:154]
+自前シナリオにダイアウィーゼル出したのはいいんですが、PCの一人が「吸血」にて耐久度/CONを吸われました。一時的能力値ダメージの回復にかかる期間はいかほど必要なのでしょう?[D&D
11:158]
+ボーナス呪文のレベルを使えない段階でも、そのスロットを現在使えるレベルの呪文を、そのスロットに入れることは可能なのでしょうか?[D&D
11:165]
+スリープが虫に効かないってゆーのは「ぎゃざ」とこのスレで知ったんですが、その記述はDMGかMMにかいてあるのでしょうか? PHBのスリープの記述にはありませんが? それとキャリオンクロウラーは「虫系」ですか?[D&D
11:167]
+同名の呪文がない擬似呪文能力(Spell-like
ability)のスペル・レベルは幾つに設定すれば宜しいのでしょうか?[D&D 11:189]
+ドルイドの取るfeatで何かとったほうがいいやつってありますか? できればPHB限定でおねがいです。[D&D
11:197]
+動物用の鎧ってどっかにルールあったっけか?[D&D
11:207]
+特殊なクリーチャー用防具でいつも気になるのだが、あれはマスターワークの追加代金や特殊な材質(ミスラル、アダマンタインなど)の費用に対しても適用されるのだろうか。[D&D
11:213]
+デーモン、デヴィルの再生能力〔Regeneration〕に、“holy
and blessed weapon”ってのがあります。この再生能力って「holyないと駄目よ」という事?[D&D 11:239]
+シー・インヴィジビリティの呪文によって、ウォール・オヴ・フォースのなどの存在は感知できるのでしょうか?[D&D
11:264]
+シールドの呪文って遮蔽ボーナスを与えるらしいんだが、これってつまり盾のACと重複するってことか?[D&D
11:348]
+新米DMです。明日初めてプレイするのですが、何かアドバイスください。[D&D
11:355]
+シナリオ中、村に帰って休みたいと言ってきたので一区切りついたところで帰還を許可しました。こういうのはあまりしないほうが良かったでしょうか? シナリオの流れに合わせたアドリブはしたほうが良いですか?[D&D
11:373]
+村内での戦闘って何か注意することありますでしょうか?[D&D
11:378]
+レス378の続きですが、外で何か騒がしいのでプレイヤーが宿から出ると矢が。反応セーヴに失敗したらダメージ。そっから近距離戦へ、って感じでやってみようと思います。この反応セーヴはいくつぐらいを設定すればよいでしょうか?[D&D
11:382・384]
+相手の目や足を狙う!とプレイヤーに宣言されたときは、どのように処理すればいいのでしょうか?[D&D
11:383]
+気絶、瀕死状態のPCに他のPCがポーション等を飲ませて、通常どおりHPを回復できるのでしょうか?[D&D
11:402]
+オーガーなどの10ftの間合い/Reachを持ったクリーチャーは、マスを使った戦闘を行う場合どのマスが範囲になるのでしょうか?[D&D
11:419]
+敵のウィザードを倒して無事冒険を終えたんですが、「敵の呪文書」ってどれくらいの価値と考えるものなんでしょうか?[D&D
11:424]
+Arcane Tricksterの予定表を立てていたんだが。これって、条件やたら厳しいな。9レベル魔法は使えないみたいだな。それとも俺間違ってる?[D&D
11:427]
+Reach Weapon の場合は[D&D
11:419]のようなのですが、natural reach が 10 ft. 以上の場合も同様に扱って構わないのでしょうか。[D&D 11:437]
+Cohort は主の得た経験点の半分を得ますが、Follower
の場合はどうなるのでしょうか。また Follower が死んだら補充できるとおもいますが、レベルが上がったりカリスマが上がって Leader Ship
値が変わった場合はどうですか。[D&D 11:450]
+PC Aが、間合い5フィートの敵と接敵していて、PC
Aの方が自分の行動順(敵より前)で、「この敵が近接攻撃をしかけてきたら部分移動で逃げる」と待機アクションした場合に、実際に待機アクションが発動したら、敵の攻撃はどうなるのでしょうか?[D&D
11:454]
+呪文もアイテムも切れて、スペルブックしかないときに、スペルブックをスクロールのように使う事もありですか?[D&D
11:473]
+これからD&Dを始めようと思ったのですが、プレイヤーズハンドブックの改訂版が今年の七月に出版されるそうで。時期が悪かったのでしょうか? それともたびたび改訂されるものなのですか?[D&D
11:477]
+日本語版が改訂される可能性ってどんなもんなんだろうね?[D&D
11:480]
+改訂されて何が変わるんでしょうか?[D&D
11:482]
+あるノールのレンジャーの得意な敵が人間のとき、そのレンジャーはハーフエルフやハーフオークに対してもボーナスを得られる?[D&D
11:486]
+Map-A-Weekに出てる地図って、全部FREE
Original Adventuresに出てるやつからの使いまわしなんですか?[D&D 11:504]
+英語のPHBにはなんかCD-ROMがついていたって聞いたのですが、それって具体的にはどんな内容だったのですか?[D&D
11:505]
+レンジャーの得意な敵って言うのは、「アンデット」や「異形」と言った種別で選ぶのですか? それとも「ヴァンパイヤ」や「ビホルダー」と言った各モンスターで選ぶのですか?[D&D
11:525]
+PHBに載ってるレイピアのイラスト、あれってずいぶんごつくないですか? 怪傑のほうのゾロが持っているような細身だから、敏捷ボーナスが使えるほどの機敏な動きが出来るように思うのですが。[D&D
11:591]
+そろそろDragon誌に手を出そうかと思っているのですが、皆様のお勧めは何号ですか?[D&D
11:624]
+Dragon #284にはダンジョンジェネレーターが付いてくるとのことですが、どこに行けば手に入りますか?[D&D
11:628]
+日本語版PHB、増刷かかるって噂はほんと?[D&D
11:637]
+T&BのScroll Organizerなんだけど、便利そうだなーってのは分かるが、ゲーム的にはいい事あるの?[D&D
11:649]
+Arms and Equipment Guideで、アーマー/シールドのCommand属性にこっそりパッチが当たってるようだけど、これってFAQか何かで発表されていましたか?[D&D
11:726・728]
+ドルイドの動物の相棒(あるいはアニマル・フレンドシップで得た相棒)には、どの程度の命令が出せるのでしょうか?[D&D
11:735]
+Arms and Equipment Guideであった、武器の
Balanced 属性って、Huge Size Greatsword をぶんまわせるようになるのかな。[D&D 11:753]
+ぎゃざ5月号の機会攻撃範囲の説明で、間合いの長い武器、スパイクト・チェイン、ケンタウロスのヘビィランスの諸説あるがルルブの記述にのみ従った、とあるのは、長い武器は通常の範囲(隣接範囲)でも、機会攻撃は発生するだろ説があるってこと?[D&D
11:756]
+唱えられた呪文で、その種類がわかるもでしょうか?[D&D
11:763]
+レルムで質問。Fateドメインの恩恵、身かわし強化/IMPROVED
EVASIONにも効果がありますか?取得が早くなったりする?[D&D 11:766]
+援護の項目(PHB日135p)には、「仲間の1人と近接戦闘を行っている敵に対して、攻撃を行える位置にいるなら」援護が行えるとありますが、これは遠隔武器などでその敵に攻撃できる場合も行えるのでしょうか。それとも、自分も近接攻撃ができる位置でなくてはならないのですか?[D&D
11:791]
+では、間合いが長い近接武器の場合はどうなりますか? 機会攻撃の範囲は広がりますから、援護も少し遠くからできるのでしょうか。また、遠隔武器を持って隣接している場合はどうなるのでしょう?[D&D
11:794]
+Dragonのバックナンバーかどこかで、弓を近接特殊武器として扱う場合のデータがあったっけ?[D&D
11:795]
+2003年9月発売のDungeons &
Dragons Core Rulebook Gift Setのようなセットは、3eのときも出ていたっけ?[D&D 11:799]
+罠の捜索は「協力」することはできるのでしょうか?[D&D
11:805]
+HJのD&Dコンにて、扉の罠捜索や扉ごしの聞き耳をパーティー全員で行っていました。SWからTRPGに入った人間としては、盗賊系クラス以外がそうした行動をするのは、非常に違和感があるのですが。[D&D
11:805・806]
+どこかにキャラクターの絵を描くことのできるキャラシーはないものか。[D&D
11:817]
+モンクの良い使い方を(特に戦闘での使い方を)誰か教えておくれ。何レベルになったら使いやすくなるのか、教えてくれてもありがたい。[D&D
11:822・823]
+バランスのとれた4人パーティってどんなかんじ? ローグ、クレリック、ウィザードorソーサラー、バーバリアンorパラディンor
ファイターとか?[D&D 11:857]
+レンジャーの火力ってなに? 《二刀流》のことなら低レベルなら自殺行為。高レベルでも……うーん。[D&D
11:871]
+D&D3E対応のシナリオ、第1弾としてはなにが適当だと、英語版プレイヤーは思うのでしょう?[D&D
11:930]
+ACへの敏捷度ボーナスを失わなくなったバーバリアンやローグは同じ状況で回避ボーナスも失わなくなるのですか?[D&D
11:935]
+そういえば日本語版DMGでも上級クラスがふえるという話があったな。もうずいぶん前にきいたウワサだが。[D&D
11:962]
+過去ログ(スレ1)でがいしゅつの「待機の際、攻撃するといっておけば、運か遠隔、近接、チャージどれでもできる」だが、現在のFAQだとどこにある?[D&D
11:969]
+接触呪文は、素手攻撃や足払い、組みつきの各行動と一緒にできますか?[D&D
11:973]
D&D3E 12スレ投稿分 +ウィザードがマジックアイテムを作成する時、ダイスはふらないのでしょうかね。[D&D
12:70]
+作成フィートのあるヤツが金と経験点払ったら、次々にマジックアイテム出来ちまうんですか?[D&D
12:73]
+スペルプールは、ソーサラーの最大の欠点である呪文レパートリーの少なさを補う手段になってるの? つまり、習得してない呪文を必要に応じてダウンロードしてこれるの?[D&D
12:105]
+スクロールにしておくと便利な呪文って何がオススメでしょう?[D&D
12:119]
+モンスターの特殊能力のなかのdamage reduction
20/+1ってどういう意味?[D&D 12:123]
+MoAOの前提条件に、「準備しキャストする能力」という表現がありますが、バード/ソーサラーはArcane
Preparationが必要なんですか?[D&D 12:132]
+Suってなに?[D&D 12:136]
+ところで、フリーアクションでスクロールを取り出せる便利なスクロールケースとかってアイテムは無いのかな。[D&D
12:144]
+スクロール/巻物には、いくつ書き込めるんですか?[D&D
12:151]
+巻物使用に際して、はかなり疑問。何アクションを消費すればどこまで行動できるのか。[D&D
12:163]
+0レベルスペルでも9レベルスペルでも、スクロール上の記述スペースが同じというのは不思議だ。スペルブックに書き込むと18倍も違うのに……。[D&D
12:167]
+手榴弾式武器が直接命中した場合も、命中した相手の周囲5ft以内の全クリーチャーにダメージを与えるのでしょうか? また、ローグの急所攻撃のダメージを加えても良いのでしょうか。[D&D
12:173]
+S&Sのフィート「Persuasive」の最初の説明の英文の意味がさっぱりわからない。[D&D
12:191]
+フォーゴトンレルムの国や地域、町や地勢などを紹介・解説しているサイトってありますか? 日本語版での展開はあんまり期待できそうにないんで、最低限のマップと国家の相関がわかるサイトがあればと思ったんですが。[D&D
12:221]
+シナリオ出るのは喜ばしいコトなんだが、初期のシナリオって、MMなしでも出来るようにモンスターデータ全部載ってるの?[D&D
12:222]
+地底の城砦って難易度どの位ですか?[D&D
12:233]
+素手のサイズってどこかに載ってる?[D&D
12:263]
+Living Greyhawk Gazetteerについて質問です。スカイソフトとアマゾンで表紙の絵が違うんですが、これは版による違いでしょうか。それとも、表紙と裏表紙の差でしょうか。[D&D
12:298]
+サモンされたモンスターは、術者の敵を攻撃するとあって、サモンしたモンスターの種類によって呪文のタイプ(属性)が変わるとあります。このとき、術者の属性とサモンするモンスターの属性が一致していなくても良いのでしょうか?[D&D
12:331]
+DMGも手に入ったし、そろそろ世界観設定とかにも手を出したいのですが、Living
Greyhawk Gazetteer一冊買えば、グレイホークは充分でしょうか。世界地図とか主要都市の地図なんかも付いてるんですかね?[D&D
12:367]
+DMG買ったけど、イマイチ設定の要領が分からない。一地域のガイドブックと、その設定をどういう意図で設定したのか、あるいはどのような意図をどう具体的に設定に反映したのか、みたいなことが書いてあるガイドブックがあると、自分のワールドセッティングに役に立つと思った。ワールドビルダーガイドブックとでもいうような本。[D&D
12:382]
+これからD&Dを始めるものですが、せっかくだからフォーゴットンレルムという世界でやってみたいと思うので、FRCSというのを買おうかと検討しているのですが、TOEIC
585点程度の英語能力じゃさすがに読むのきついですか?[D&D 12:387]
+クレリックって休息しなくても日々呪文は得られると記憶してるんだけど、正しい?[D&D
12:442]
+モンスターデータが載ってるサイトって、海外でもいいのでないでしょうか?[D&D
12:446]
+戦闘で防御側がダイス振るようにしている人っていますか? ACを−10してそこにd20を足すといった感じで。防御の時もダイス振るのが好きなので、できればそれを採用しようかなと思っているんですけど、どういった感じになるでしょうか?[D&D
12:463]
+ドルイドを使っているんですが、DMGに載ってるダークウッドラージシールドって店で売っているんですか?[D&D
12:481]
+モンスターの2つ目以降の肉体武器の攻撃は、-5のペナルティを受けるとありますが、これはモンクの素手攻撃と同じように、2つ目なら-5、3つ目なら-10とペナルティが加算されていくのでしょうか?[D&D
12:484]
+熊とかライオンとかのImproved glab、蛇とかのConstrictなど、特定の攻撃をヒットさせる必要があるものがあるけど、これはダメージを与えられるのでしょうか?[D&D
12:487]
+ウィザードの2レベル魔法のロープ・トリックって、呪文は通さないとありますけど、通常攻撃は通るんですよね?[D&D
12:489]
+グレイ・エルフの種族的特徴は、エルフと能力値修正が違うだけでしょうか? 種族設定的にPCとして認めて良いものでしょうか?[D&D
12:492]
+ハーフドラゴンを作りたい場合、もとの種族に色々と足すのはサンプルのオーガで分かるんですが、人間のもともとの数値が分からなくて困っています。PCでハーフドラゴンをやる場合、能力値はどうやって決めればいいのでしょうか?[D&D
12:502]
+巻物の発動は呪文失敗を引き起こす、とDMGで見掛けたような記憶があるんだが、WofCのFAQでは違うような。それとも読み間違い?[D&D
12:524]
+マジックアイテムとかって、どういう基準で出せばいいのかな? レベル3くらいでも結構、持ってるものなのかな。[D&D
12:626]
+Halt Undeadスペルのセーブについて、知性のあるアンデッドに許されるセーブの種別が不明なのです。どこかに書いてありますか?[D&D
12:639]
+クリティカルが20の目だけで発生する武器に、クリティカル強化の特技やキーンの特徴は意味ないんでしょうか? グレートアックスとか。[D&D
12:643]
+FeatのPyroって、Fire ballとかのダメージも増えるんだよね?[D&D
12:646]
+Dragon 287にあるっていう FR のMapってどれくらいの大きさ?[D&D
12:698]
+『ルール上』は、人間のローグ1レベル、ファイター0レベル(見習い)で特技を3つ、技能ポイントを多めに使って、1レベルからアサシンやらシャドーダンサーになるのはアリなのだろうか?[D&D
12:713]
+5レベルで上級クラスの条件を満たすと、その上級クラスになるのは6レベルからってこと? それとも、その上級クラスになれば満たせるってんで、5レベルでなれるのかな。[D&D
12:719]
+英語版PHB(2刷)をお持ちの方に質問なんですが、SunburstのUndeadへの最大ダメージは何D6になっていますか?[D&D
12:726]
+日本語版DMGにアンケートはがきついてた?[D&D
12:781]
+IncantrixのImproved metamagicに対する質問なのですが、必要レベルが下がるのは個々のmetamagic
feetに対してなのでしょうか? それとも、呪文に対して1Lvだけ下がるのでしょうか?[D&D 12:782]
+Twin spellフィートは、「このMetamagic
featは呪文をあたかも同じ場所・相手に2回呪文を使うように、目標に2回効果を及ぼすことができる。」このような認識で大丈夫ですか?[D&D
12:817]
+いわゆる「クラス本」とはどういった事が書いてあるのですか? Prestige
Classが色々出てくるという話はよく聞くのですが、他にはどういった事が書いてあるのでしょうか?[D&D 12:833]
+metamagic featは同じものを重ねて使う事ができるのですか? 例えばEmpowerされたFireballをさらにEmpowerする事も可能ですか?[D&D
12:838]
+IncantrixがImproved metamagicを習得すると各metamagic
featに必要な呪文レベル上昇が1下がるので、Enlarge Spellなどのfeatならば呪文レベルが上昇しないと思うのですが、同じfeatを重ねて使えるとすると、どこまでも距離が延長できる気がするのですが。[D&D
12:843]
+騎乗生物とともに戦う場合、乗り手と馬とどちらのイニシアチブで行動するのですか? それとも、乗り手と馬は別々のカウントで行動するのでしょうか?[D&D
12:854]
+D&Dルールのミドルアースで遊びたいんですけど、そういう会社はありますか?[D&D
12:909]
+サイオニックハンドブックを買おうかと思うんだけど、2ndの頃最強と謳われた能力はどうなったんですか? あんまり強くないんですか?[D&D
12:929]
+どっかにExcel用のキャラシー落ちてませんか?[D&D
12:940]
+Dragon誌290号に載ったDancer
of Sharessという上級クラスにキャットファミリアという特殊能力があると聞いたのですが、この猫の使い魔とウィザードの使い魔を1匹づつ所有するというのは可能なんでしょうか? それともどちらか一匹しか持てないんでしょうか?[D&D
12:946]
D&D3E 13スレ投稿分
+D&Dによく登場するダイアなんとかってなんですか? こいつらとはアニマルフレンドシップとかの呪文では仲良くなれないんですか。[D&D
13:36]
+呪文の種類が多すぎて覚えきれない&管理しきれません。トホホ。呪文カードとかは市販されていないのでしょうか?[D&D
13:46]
+インヴィジビリティの呪文の距離が【自身、あるいは接触】と記載されています。これは【接触】としか書かれていない呪文は【自身】に使う事はできないということでしょうか?[D&D
13:88]
+2ndのMonstrous Manualに掲載されていた、Moon Dog(エリュシオン在住)って3eにもいますでしょうか?[D&D
13:98]
+アライメントの観念は客観的な視点から見たものなの? 例えば、全ての人が生きているのは悪で、虐殺するのが慈愛だ、と本気で信じているような奴はCE(混沌にして悪)でいいの?[D&D
13:101]
+CRは上限36で打ち止め? CRの計算式ありますか?[D&D
13:122・124]
+先日プールオブレイディアンスという小説を読んで思ったのですが、ミルティアデス君の使っていた魔法のハンマーって、D20systemで表すならどんなとこなんでしょう?[D&D
13:129]
+コアミアはアゾウン4世が死んで、娘が5世?やってるんでしたっけ?[D&D
13:170]
+組みつき対抗判定ってマジックファングやらブレスやらの影響って受けるの?[D&D
13:185]
+DMGの魔法のアイテムの章にある「市価」だけど、これはPCが「売る場合の価格」ですよね。じゃあ、「買う時の価格」はいくらなんでしょうか? ウィザードリィー方式で「市価」の2倍?[D&D
13:188]
+不老になる方法ってのはありますか? 永遠の命を持つキャラをやってみたいなあと思いまして。魔法、特殊能力、魔法のアイテムなどどんな方法でも良いのですが。[D&D
13:195]
+d20ってなんですか?[D&D 13:205]
+ECLってなんですか?[D&D 13:221]
+DMGに載っている、攻撃ロール20 → クリティカル判定でもう一度20の瞬殺ルール、この選択ルール使ってる人ってどれくらいいる?[D&D
13:319]
+旧版用ですが、Beholder's
Home Pageにある「屋外での生き残りの為に」という記事を読みました。ずっと下の方に、ランダムエンカウントのモンスター(HuntingParty)を捕らえて、巣を襲撃すると有るんですが、その巣の距離を特定する為の食料存在割合と、モンスターのサイズによる行動範囲のルールは、D&D
3E用としては出ているのでしょうか? 無い場合、旧版のどのルールブックに出ているんでしょうか? すごく重要な部分に思えるのですが、見つけられないんです。[D&D
13:329]
+英語版に極力手を染めずにレルムで遊ぶ方法にはどういうのがありますか? Web上でワールドガイドなどを展開されているページがあれば、推薦宜しくお願いします。[D&D
13:342]
+Book of Challengesってどんなサプリなんですか?[D&D
13:373]
+Forgotten Realms の紙(編者注:神? 紙?)を紹介したサプリにはどのようなものがありますか?[D&D
13:384]
+Aurora's Whole Realms Catalogueには、記載されている紙は3rdでも扱われているのですよね? 3rd対応サプリメントで髪(編者注:紙? 髪?)を多数紹介したものがあれば教えていただきたい。[D&D
13:389]
+スクライング(Scrying)の呪文について教えてください。スクライングする対象について知識があれば、どの程度の知識でスクライングを許しているか教えてください。[D&D
13:416]
+スクライング(Scrying)の呪文について、追加の質問です。他にもたとえば、犯行声明を発表している怪盗を、「スクライング使います、対象は○×事件の怪盗!」と叫ばれたら、はたして見えてしまうのか。[D&D
13:419]
+Lower Planesの名前ってどう訳されてるの?[D&D
13:477]
+MMUは凄い高レベルの敵が出てくるってきいたんだけど、昨日今日始めた低レベルのPCにも大丈夫な敵は出てきますか?[D&D
13:487]
+D&Dの有名な背景世界にはフォーゴットンレルムとグレイホークがあると聞いたのですが、今度翻訳されるシナリオの舞台はどこなのですか?[D&D
13:532]
+天井に張り付いてるやつ(魔法やら登攀速度やら)か、飛行してるやつって転倒するのかな?[D&D
13:536]
+Malhavoc Press のWhen the
Sky Fallsを買った人居ませんか?[D&D 13:546]
+日本語シナリオってそんなにワールド関係してるんでしょうか? 神様の名前変えるだけとかじゃダメかな。[D&D
13:563]
+MoPにはOrcus様が復活に前後して神を殺したという記述があります(Abbys)。これは2nd時代の事件なのでしょうか? それとも3e以降後の出来事なのでしょうか?[D&D
13:599]
+ドワーヴン・ディフェンダーの表2-11にある「ACボーナス」がなんのためのものなのかよく判らないのですが、何ですか?[D&D
13:677]
+軍用武器習熟を得られる魔法のアイテムってありますか?[D&D
13:693]
+ClericからWindWalker(Shaundakul神の上級クラス)になりたいのですが、前提条件に武器熟練があるのに領域に戦がありません。その為に、軍用武器習熟を取る必要があるのですが、<武器熟練>特技を取る構いませんが、軍用武器習熟まで特技で取るのは勿体ない気がします。レス695の回答以外だと、どんな方法がありますか?[D&D
13:724]
+<知識(宗教学)>取らないと具体的にどんな不利益がある?[D&D
13:731]
+アイテムによる特技じゃ前提条件として不適切じゃないのかな?[D&D
13:739]
+「地底の城砦」を買ったのですが、これって一回のセッション(一セッションは3〜4時間と仮定)で終わるものなのですか?[D&D
13:772]
+クレリック系の上級職でオススメ、あるいはエグイのってどういうですか?[D&D
13:790]
+ブレーサー・オブ・アーマーとマジック・ヴェストメントの効果は重複するのでしょうか?[D&D
13:814]
+D&D3E用のランダム天候表ってどっかに有ったっけ? あと、エンカウンター表は、FRのマスタースクリーンに付いてるんだっけ?[D&D
13:926]
+みなさん何レベルくらいで遊んでますか?[D&D 13:948]
+理解できなかった(DnD3rdサイトの略称解説にも見当たらなかった)いくつかの略称があります。SRD・SS・RoF・MoF・FnPの5つですが、良くご存知の方のご教授をお願いいたします。[D&D
13:954]
+Githyankiって何ですか?[D&D 13:965]D&D3E 14スレ投稿分
+安くてちっちゃいVolo's guide to BG2が気になってるんだけど、あれって使える?[D&D
14:23]
+今後Unapproachable Eastを舞台にキャンペーン組む予定の人はいるのかな?[D&D
14:27]
+グレイホーク市のマップと設定ってCity of Greyhawkしかないんでしょうか? 他にWGで使い勝手がいいマップとか地域設定ってありますか?[D&D
14:28]
+クレリックのいないパーティで冒険するのは無謀かな? 5人パーティなんだけど、ドルイドいるから大丈夫だよね? キャラ作成など詳しい設定はしてないんだけれど。それとも必須なのだろうか。[D&D
14:30]
+何でPsi使いはWGなの? FRだとPsiはダメなの? Psi使いはWGだといいことあるの?[D&D
14:60]
+Silver MarchiesとかUnapproachable
Eastって、小さな村の地図・設定なんかもあるんでしょうか? そしてそのカラーマップはプレイヤーに見せてもいいんでしょうか?[D&D 14:61]
+ルール的にもPsiはデーモンなどには通用しないんですか?[D&D
14:83]
+『Lords of Darkness』p156左段に(ArathluthとTaluthはMonster
of Faerunに描写されている)ってあるんですけど、Monster of Faerunのどこに描いてあるんでしょうか?[D&D 14:113]
+動物の相棒をコロコロ切り替えたくないんだけど、アウェイクン→知性化動物にクラスを持たせるってのあり?[D&D
14:117]
+魔法の存在を前提に発展した社会・文明・政治・戦争……って、やっぱりどうにも想像し難くて考え込む。軍隊とか、現実の中世とかの装備や戦術じゃダメだろうとは思うんだが、だからってどうなるべきなのかは何とも判らん。[D&D
14:209]
+手に持ったものを狙うのって、遠隔接触攻撃の呪文ではできないのでしょうか?[D&D
14:212]
+退散抵抗というのは、破壊してしまうときにも有効なのですか。[D&D
14:217]
+Sword and Fistの追加特技Circle
Kickに以下のような一文があります。「You use your full attack bouns for the seccond attack.」。このfull
attack bounsって、なんのことなんでしょうか?[D&D 14:242]
+プールオブレイデュアンスって小説で魔術師が馬をファミリアにしてたんだけど、D&D3Eでは馬はファミリアに出来ないの?[D&D
14:258]
+フォーゴットンレルムについてですが、。聞くところによるとケルベンがハーパーとは別の組織を作ったそうですが、どうしてでしょうか? また、詳しい経緯はどのサプリメントに掲載されているのでしょうか?[D&D
14:475]
+ウィザード/ソーサラーのマルチクラスで、ウィザードが特定の系列に専門家した場合、ソーサラーも禁止領域は使えなくなるの?[D&D
14:476]
+財宝をオープンダイスにすると中身バレちゃうよね。DMG見せなきゃいいけど表覚えたらどうしようもない。[D&D
14:478]
+D&D3e日本語版と近日発売のD&D3.5eのどちらを買おうか迷っているのだが。やはりここは日本語版を買ってHJを支援した方がいいのか?[D&D
14:484]
+D&D3eとD&D3.5eの違いって結局何なのでしょうか。[D&D
14:509]
+NWNのプレイヤー募集はどこですればいいんだ?[D&D
14:513]
+Browniy、Kech、Leprechaun、Swanmayなどクリーチャーは、3eにもデータはあるのでしょうか?[D&D
14:544]
+その他の魔法のアイテムである「Bracers」に、攻撃用のEnhancement
Bonus(強化ボーナス)が付くの?[D&D 14:580]
+スクロールにした呪文が動作要素を要求する場合、やはり片手で持って、もう片方の手で動作を満たさなければならないのでしょうか。[D&D
14:612]
+防御専念(Total Defence)時には、機会攻撃範囲(Threatened
Area)ができない、ってどこかに書いてある?[D&D 14:663]
+防御専念時には、移動以外不可能とあるが、移動する代わりに移動相当アクションを行うことは可能だよね? ところで、脚払いや組み付き、武器落としされた場合、抵抗のロールはできるのかな? 出来たとして、脚払いの場合、やり返すことは可能?[D&D
14:672]
+「GohstWalk CS」ってどんな感じ? アンデッドメインの世界らしいけどレイヴンロフトみたいなもんなの?[D&D
14:741]
+鎧の強化ボーナスは接触攻撃にも有効ですか?[D&D
14:832]
+メイジ・アーマーの鎧ボーナスは接触攻撃にも有効ですか?[D&D
14:834]
+3eでデミヒューマン、モンスター系の神の解説が載ってるサプリはありますか?[D&D
14:948]
D&D3E 15スレ投稿分
+ドルイドファイトってなんでしょうか?[D&D
15:22]
+レンジアタックできるフィートってありますか?[D&D
15:35]
+モンクがヌンチャク両手持ちして、ダメージ1.5倍にして連打することは可能ですか?[D&D
15:43]
+1,000gp以下のマジックアイテムの作成時間ってどんくらいなんでしょ? 必要な呪文がその日に唱えられるとして、合計が1,000gp以下なら、その日のうちにスクロール何本も書いてポーション作って、安いワンダラスアイテムまで作ってもOK?[D&D
15:211]
+善のアンデッドにディテクト・イビルした場合、反応するんですか?[D&D
15:226]
+ダンジョンタイルはどうしていますか?[D&D
15:300]
+ミスタラにいたアンバーハルクの亜種のフックホラーって3eにはいないの?[D&D
15:465]
+呪文の構成要素で、動作ってありますよね? 日本語版PHBに『片手を自由にしていること』とありますが、バックラーをつけた手ではだめなんでしょうか?[D&D
15:484]
+スクロールでの時バックラー側でスクロール支えるの許可してる?してない?[D&D
15:487]
+D&D3EとD&D3.5Eとの違いを日本語でまとめたとこってない?[D&D
15:497]
+3.5eのInspire Courage/Greatnessの発動条件から「1フルラウンドバードの歌を聞く」が消えているんだが、即時発動になったと思っていいのだろうか?[D&D
15:523]
+Dungeon 101号なんだけど、ページ抜けてない? 目次見てはじめて気付いた。[D&D
15:639]
+ソックアの攻撃って接触攻撃じゃないよね。[D&D
15:646]
+3人パーティーもきつかろう、ということでNPC扱いで私のぶんもキャラを作る事にしました。どういうキャラにすればPLにウザがられないキャラにできるでしょうか?[D&D
15:675]
+PHB限定だとクレリックやウィザードってどんな特技を取っていけばいいでしょうか?[D&D
15:699]
+宝物の決定の際、表7-4に書いてあるレベルは、脅威度ではなく遭遇レベルのことなのでしょうか? また、モンスター・レベルとキャラクター・レベルを両方持つモンスターの宝物は、どうやって決めるのでしょうか。[D&D
15:730]
+背負い袋とか袋とかの容量って何処に書いてありますか? PHB
P.110 表7-8に1立方フィートとか書いてありますが、一体これって何ポンドぶち込めるのでしょうか?[D&D 15:734]
+3.5eのサイズ違い武器のルールで、Lサイズクリーチャー用バスタードソードを、Mサイズクリーチャーが用いる場合、Mサイズクリーチャーにとってこのバスタードソードが両手武器なのは確定としてこの「両手で持ったバスタードソード」は、軍用武器なのか特殊武器なのか、どちらなのだろう?[D&D
15:743]
+公式サイト以外でシナリオが入手できるサイトってないですか?[D&D
15:747]
+D&Dのレベルは20が限界ですか?[D&D
15:750]
+魔法を使うときに動作も音声もいらないってのは無いから、フルプレートを着たり縛られた上に猿轡されちゃった魔法使いはなすがままですか?[D&D
15:750]
+WotCの公式サイトのエラッタ以外で公式なエラッタってあるのでしょうか? エラッタの無い本もあるんですかね?[D&D
15:754]
+何人で冒険するのが適切ですか?[D&D
15:756]
+3.5eのレンジャーのCombat styleについて質問したいのですが、2LVに到達した際に二刀流を選択したら前提条件を無視して二刀流のスキルを得るといった形になってるみたいですが、これって両手利きのスキルは得られないのでしょうか? もしくは両手利き自体が無くなったのですか?[D&D
15:843]
D&D3E 16スレ投稿分
+その他の魔法アイテムの作成特技って3レベルから取れるんですけど、6レベル前後だとどういったアイテムを作るのがいいんでしょうか?[D&D
16:10]
+Miasmaって呪文、どのサプリに載ってます?[D&D
16:42]
+「Screaming」ってどんな能力?[D&D
16:64]
+パワーアタックしちゃうとgrappleチェックのBABもペナルティを受けると聞いたんだけど、違う?[D&D
16:72]
+3.5eにおけるDRについて教えてください。MM3.5を見ると、DRはEx
or Suとなっており、どちらなのか判別できません。[D&D 16:91]
+パラディンがプレステージなどで領域にアクセスできるようになった場合、領域呪文スロットはどうなる? 手にはいる? 固有の呪文リストがあるクラスの場合は?[D&D
16:129]
+「War Beast テンプレート」がどこに載っているのか分かりません。[D&D
16:220]
+ドルイドをはじめてプレイすることになったのだが、どのような成長計画をたてるのがいいのでしょうか?[D&D
16:220]
+セッションに参加する人数が少ないときにたまに前に出る魔法使いをやりたいのですが、鎧や盾にある呪文失敗確率を減らす方法というのは、ミスラルにするかスペルソードというクラスになるしかないんでしょうか? 特技や魔法のアイテムなどで減らす手段はありませんか? それとも大人しくブレーサーオブアーマー付けるしかないでしょうか。[D&D
16:240]
+特技の「HP+3」って取っとくと毎レベルアップで3点もらえるの?[D&D
16:247]
+DMGを読むと魔法のアイテムで筋力、敏捷力、知力、判断力、魅力を上昇させるものはあるみたいですが、耐久力を上昇させるものが見当たりません。見落としているだけか、DMG以外に載っているのか、それともそんなもの存在しないのでしょうか?[D&D
16:260]
+DMG250ページを何度読み返しても巨城 1,000,000gpと書いてあるのですが、城の所有に関するルールはどうなっているのですか?[D&D
16:275]
+LV5〜8くらいのシナリオで、どれくらいマジックアイテム出しますか?[D&D
16:282]
+マジックアイテムのことで聞きたいことがあるんですが、例えば旅の途中で拾った「+1ロングソード」などを魔法のアイテム作成特技で「+2ホーリィロングソード」にパワーアップさせることはできないですか? 日本語版DMGの246ページにある新しい能力の追加というのは自分が作成した武器にしかできないんですかね?[D&D
16:289]
+Neakless of Prayer Beads(karma)、SummonのBead以外は1日1回じゃないのかな? あと、StandardのStand、値段が間違っている(46800gp)か、KarmaのBeandが含まれないかのどちらかじゃないかと思うんだがどう思う?[D&D
16:321]
+プレイヤー、マスター会わせて4人しか集まらないのですが。[D&D
16:325]
+シールドの魔法の効果ってデカ過ぎないか? 遮蔽ボーナス+7なんてファイター系クラスの奴に掛けられると、目も当てられん……。なにか見落としがあったら教えて。[D&D
16:371]
+Masters of the WILDのP37にある「Improving
a Campainon」のルールについて質問なのですが、ドルイドが儀式を行い200expのコストを支払うと、動物の相棒が強化される(+1HD)と書かれていると思うのですが、この儀式を行える回数について書かれている部分が見つかりません。この儀式は何回行えるのでしょうか?[D&D
16:395]
+パラディンが扉開けたりする? 武器と盾持ってるからローグとかが開けるものなんじゃないかと思うんだが。[D&D
16:598]
+MonkeyGripで、人間でもLarge武器を片手で振れるようになりますよね? この時、筋力修正値ぶんのダメージ1.5倍は適用されるんでしょうか?[D&D
16:645]
+ワイルドシェイプのなにが強いのか分かりません。動物にポリモーフできるのはいいのですが、大して有効でないような。皆さんは、ワイルドシェイプを活用してますか?[D&D
16:688]
+レンジウェポンで木製のものは有りますか?[D&D
16:688]
+リーチウェポンで、ドルイドが使用できるものがありますか?[D&D
16:690]
+パラディンを連れているとガラハドからアイスソードを取得できないどころか、スリで逮捕されたパーティーの盗賊を助けることも出来ないと思うんだけど。ハウスルール以外で中立にして善でもパラディンになれるルールってないんですか?[D&D
16:767]
+Basterd Swordを好む「War」の領域を持つ神って、どこかにいませんか?[D&D
16:770]
+特技「回避」は移動速度が下がってる状況では使えないとありますが、これは単に判定が出来ないって意味? それとも特殊な効果(5ランク越えたら防御戦闘時にAC上昇とか)も無くなるって事ですか?[D&D
16:830]
+罠発見系の判定を、ローグのプレイヤーに振ってもらうってのは、どうなんでしょうね?[D&D
16:848]
+今、旧版のD&Dを入手することはできますか? メディアワークスからルールエンサイクロペティアなるものが出ていると聞いたんですが、もう手に入りませんか?[D&D
16:878]
+特殊武器の『スパイクト・チェイン』ってどうやって使う武器なんでしょうか?[D&D
16:885]
+今度ウィザードをプレイすることになったんですが、おすすめの上級クラスやマジックアイテムって何か有りますか? ちなみに使用ルールはコアルール+クラスブック+フォーゴットンレルム関係です。[D&D
16:893]
+3.5eのdarkenssについて教えてください。これってもはや薄暗い闇を放ってムーディな雰囲気を作るだけのスペルですか? コンシールメントが20%しかないあたりをみると、真っ暗闇ではなさそうなんですが。[D&D
16:907]
+PHBの『スクロール使うマイアリー』のイラストではスクロールは宙に浮いてるんだけど、やっぱ使うときって片手あいてないとダメ? バックラーやスモールシールドつけた手で使える?[D&D
16:917]
+Dragon #310に載っているアライメント別のパラディン「HolyWarrior」は、パラディンの追加呪文は他のHolyWarriorには使用を認めないでいいのかな? その場合、強さ的にパラディンが頭1つ抜け出るような気もするだけど。もう1つは、HolyWarriorの共通ルールの項に、転職に関する制限が書いていない。パラディン以外は自由にマルチできる、でOKかな?[D&D
16:919]
D&D3E 17スレ投稿分
+日本語3Eでプレイ中、5人パーティ(ファイター、パラディン、ローグ、ウィザード、クレリック)で全員一本のばし3Lv。プレステージクラスを鑑みて、洋サプリのどれを買おうか考えてる最中
ですが、クレリックの目指す先はどこでしょうか? PHB・DMG・MMだけ使ってるので、ワールドは決まってないようです。[D&D 17:72・75]
+知識(地理)と知識(地域)ってどう使い分けてますか?[D&D
16:89]
+日本語版PHBに対訳表が載っているのでしょうか?[D&D
17:266]
+クロスボウって、行軍中は巻いたままにしておけるんでしょうか? 戦闘開始時はまず巻くところから始めなきゃいけないのかな。[D&D
17:268]
+Trip失敗に対する仕返しが失敗したらさらに仕返すことはできるのでしょうか?[D&D
17:274]
+素手同士で、お互いに素手戦闘強化の特技を持ってない場合、どっちかが気絶するまで、機会攻撃が炸裂しますか?[D&D
17:276]
+Spontaneous Casting(任意発動)って標準アクションという記述を見た記憶があるのですが、どういうアクションだか記述が見つかりません。FAQさがしてもないし…3.5eだと明確になってるのでしょうか?[D&D
17:323]
+今度友人(4名)を相手に、とりあえずPHB附属シナリオ「病魔の坑道」を遊んでみようと決意したのだけど、いずれも友人は初心者ばかり(一人だけAD&D経験者あり)。4人パーティだとどのクラスを選べばよいのでしょうか。ファイター、ローグ、クレリック、ウィザードでよいのでしょうか? ウィザードとソーサラーの違いが今ひとつピンとこない次第で。[D&D
17:342]
+Shifter(MoF)の能力でGreater
Wild Shapeなのですが、この能力でShapeした対象の能力で魔法的な能力(ドラゴンブレス等)は使用できるのでしょうか?[D&D
17:372]
+ランスで騎上突撃かました時、スニークダメージとか炎の追加ダメージとか得意とする敵への追加ダメージとかその辺も倍になるんでしょうか?[D&D
17:375]
+TRPGまったくの初心者なんですが始めてもいいですか? とりあえずみんなでキャラ作りだけしようと思ってるのですが、マスターガイド買えばなんとかなりますかね?[D&D
17:376]
+前衛壁役1人、軽戦士1人、技能担当(ローグ)1人、回復役(クレリック)1人、秘術呪文担当(ウィザードorソーサラー)1人、未定:あなた。レギュレーションは、コアルールのみ(3.5版)、レベルは1から。以下の質問はどう思いますか?[D&D
17:405]
+3.5版について質問です。<Handle Animal/動物使い>技能で、Rear
a Wild Animal(野生動物を育てる)って期間はどれくらいかかるんでしょうか? DMGかMM(3.5版)に書いてありますか?[D&D
17:447]
+ウィザードを始めて2Lvになりました。3Lvになったら「その他の魔法アイテム作成」特技を取得する予定です。そこで皆さんにお聞きしたいのですが、作成する魔法アイテムはどんなものが良いでしょうか?[D&D
17:454]
+MM2はMMと何が違うのか? 単に掲載されているモンスターが違うだけなのかな。[D&D
17:490]
+マジックアイテムで水晶玉にシーインジビリティその他諸々+αがついてる奴がありますよね。あれっって水晶玉本来の能力が使えなくても(例えば戦士とか)、付加能力だけおこぼれに預かる事ってできるんでしょうか?[D&D
17:525]
+Mage Armorのリングっていくらぐらいになるかな?[D&D
17:539]
+宝石や芸術品などを売るとき、買い取り値段はどうしてますか? 店員が〈鑑定〉をし、その半額で買うということになるのでしょうか。[D&D
17:542]
+まじかるチャットについて聞きたいんですがここでいいの?[D&D
17:570]
+使い魔にモンスターマニュアルのHDごとのクリーチャー強化を適用できるかって話しなんだけど、主人のLvごとに貰える特殊能力は決まってるし、そりゃないだろと答えてきたけどできないよね?[D&D
17:582]
+D&Dの系譜は、すべて同じ世界設定なのでしょうか? たくさんバージョンがあるので、どうなのかと思いまして。ひょっとして、各バージョンで時代が違っていたりするのでしょうか? 東京在住の若くはない社会人なのですが、これから始めるとしたら、どんな方法(?)が良いでしょう?[D&D
17:584]
+ヘースト状態で、全ラウンドアクションとして全力攻撃で追加攻撃を行いました。更にヘーストの部分アクションで更に一発追加攻撃できますか? できるとするとペナルティとかはどうなります?[D&D
17:591]
+FR使用者でBoVDを併用しているGMはおられますか? 各DeityとArchfiendなんかの関連矛盾はどう解消していますか(GreyhwakでもIuzとRaxivortと対応させたGlaz'ztの強さなんか)?[D&D
17:594]
+よく参照するルールやDM用の注意書きをまとめた表をつくって、ゲーム中にあまりルールブックを開かないようにしようと思うのですが、みなさんがゲームをしているときに、コアルール中で「これはよく忘れる!」というようなルールはありますか?[D&D
17:596]
+日本語版3eで最近DMを始めたのですがプレイヤーに、シールドの呪文(遮蔽ボーナス+7)が常時発動しているリングが欲しいと言われました。これって、値段は幾らになるのでしょうか?[D&D
17:599]
+FAQには、「Arcane spell failure
doesn’t apply when you’re activating a magic item-not even a scroll.」とあり、これは秘術呪文失敗率は巻物を使う際には適用されないってことですよね? SiGのFAQには「される」という答えと「されない」という答えがあるんですが。[D&D
17:619]
+MMの付録3、テンプレートの項を見て思ったのですが、ハーフセレスチャルのキャラクターは強すぎませんか? ECL+1にも関わらず。人間・パラディン2レベルと、ハーフセレスチャル・パラディン1レベルが同じ強さとはとても思えないのですが。[D&D
17:625]
+ウィザードが作成したヘイストの巻物は、同じ秘術呪文でバードの呪文リストにあるので、バードでも問題なく使用できるのでしょうか? この際、対応能力値はIntとChaのどちらなのでしょうか? 能力値が足りなかった場合、〈魔法装置使用〉で真似ることで使用できるようになりますか?[D&D
17:633]
+ハーフセレスチャルのパラディン1レベル(ECL
4)のキャラクターは、何レベルとしてBABとHDを得るのでしょうか?[D&D 17:746]
+デフォルトで呪文の種類が死ぬほど多すぎて困ってるんですが、何とかなりませんか?[D&D
17:792]
+アイテム作成の前提条件で必要な魔法を他人やアイテムから提供できる、これはいいとしてポーションやスクロールも他人の魔法から作っても平気なの?[D&D
17:797]
+ワンドの再チャージは不可能ですか?[D&D
17:805]
+プライムマテリアルプレーン以外での通貨ってどうなってるの? 同じようにPP、GP……って感じなの? あと、エアーエレメンタルプレーンとかでも硬貨って流通してるの? 地面もないのに。[D&D
17:813]
+よくマテリアルプレーンという単語を聞きますが、それと同時に「プライム」とか、「プライムマテリアルプレーン」とかいう単語も聞きます。一体何が違うのでしょうか?[D&D
17:814]
+GHやFRではマテリアルプレーンって複数存在しているのでしょうか?[D&D
17:814]
+スピードファクターとはどんなものだったのですか?[D&D
17:840]
+CR計算について教えてください。2レベルPCがCR1/4のスケルトン20体を倒したとき、75×20で1,500EXPをもらうでよいのでしょうか。[D&D
17:848]
+今出てる市販のシナリオってソロプレイ可と、何処かで見た気がするのですが。[D&D
17:912]
+タワーシールドの接近戦におけるACボーナスは正面であれば+4、遮蔽反応ボーナスは+2で良いのでしょうか。[D&D
17:917]
+スクエア・コンバットの場合、ナナメのマスは、リーチが5フィートの武器で攻撃できるのでしょうか? あと、「挟撃」が成立するのは、オセロみたいにきちんと挟まないとだめ、ということでよいのでしょうか?[D&D
17:949]
D&D3E 18スレ投稿分
+ElysiumのガーディナルであるTalisidのFive
Companionsの変更について、Dragon誌かDungeons誌その他でアナウンスはありましたか?[D&D 18:15]
+WotCサイトのプレビューでは、「Divine Mightの起動がフリーアクションで可能」とあるけど、出展は(いまいち信用できない)sageのお言葉からなのでしょうか? divinefeatの説明にはスタンダードアクションだよって書いてあって、divinemightの欄にもこいつはフリーアクションだよとは書いて無いんですが。[D&D
18:22]
+Sardior(The Ruby Dragon、The
Prince of Gem Dragon)って、ネーミングに元ネタがあるのかな?[D&D 17:41]
+2003.12.27に発売予定の「現れた地下都市」は日本のオリジナルなんですか?[D&D
18:50]
+現れた地下都市って、どうやらDeep Horizonのことですが、冒険シナリオシリーズ(コアアドベンチャー)とは違うのでしょうか?[D&D
18:53]
+アンダーダークって、FRだけでなくGHにもあるの?[D&D
18:58]
+GHにメンゾベランザンはありますか?[D&D
18:61]
+D&D 18:41で「Bahamutがインド神話の巨大魚」とありますが、Bahamutってインド神話なの?[D&D
18:63]
+FRの月っていくつ? グレイホークは2個だったっけ?[D&D
18:73]
+Greater Two-Weapon Fighting
[General]、Improved Two-Weapon Fighting、Two-Weapon Fighting、BAB 11+、DEX 19+で、逆手攻撃3回目(命中判定-10ペナルティ)が可能になる?[D&D
18:108]
+いろんなサイトを覗いてみるとGHよりFRのほうが遊びやすいって、言う人を見かけるんだけど、なんでかな?[D&D
18:111]
+グレイホーク市の詳しい設定が欲しいのですが。[D&D
18:113]
+片手武器を持つモンクは利き手でない方の攻撃として素手攻撃を行う事ができるとあります。この際、二刀流によるペナルティを受けるとありますが、素手攻撃による二刀流、つまり右手も左手も素手攻撃をする事は可能でしょうか。また、もし可能であれば、これは片方が軽い武器として、二刀流によるペナを受けるのでしょうか。[D&D
18:130]
+モンクの【余分の攻撃】という表記について。基本攻撃ボーナスが+7/+4のエンバーの例が書かれているのですが(【連打】を行う事により+5/+5/+2の攻撃を行える)、特殊なモンク用の武器を装備していた場合、その武器で余分な攻撃を行っても良いと書かれています。この余分な攻撃とは、+5/+5/+2の攻撃とは他に行えるのか、+5/+5/+2それぞれに二刀流のペナルティをかけて更に追加で攻撃を行えるのか、連打の攻撃である二番目の+5のことを言っているのか。[D&D
18:130]
+モンクの能力について。どの攻撃であってもダメージボーナスが減る事はないと表記されていますが、これは連打ではダメージボーナスが右手と描写されようが左手と描写されようが同じである事を言っているのだと思うのですが、もしも前述の素手二刀流で攻撃した、あるいは利き手に武器を持ち、もう片方は素手の状態で攻撃しても、素手によるダメージボーナス(【筋力】ボーナスなど)は半分にならない事を言っているのか。[D&D
18:130]
+A&EGって微妙に3.5e対応なのかな?[D&D
18:152]
+クオトアの電撃攻撃の距離が載ってないんですけど分かる方います?[D&D
18:178]
+MCってなに?[D&D 18:209]
+Complete WarriorではなんでKensaiなんだろう? WeaponMaster(S&FやOA)のころはkenseiだったのに。[D&D
18:273]
+スケルトンの属性は真なる中立となっているのですが、なんかおかしい気がします。英語版ではどうなっていますでしょうか。[D&D
18:278]
+WeaponProficiency(BastardSword)は軍用武器習熟があればいい(両手もちで扱える)と思ってたんだけどどうなの?[D&D
18:446]
+FRでプレイする時って、WG出身の呪文とFR出身の呪文ってきっちり分けて使ってますか? メルフさんとかレオムンドさんとかターシャさんとかビグビーさんとかモルデンカイネンさんとかの呪文。テンサーさんなんて随分昔から居ますよね? 上記の魔術師全てがWG出身かどうかは知らないのですが。[D&D
18:466]
+〈威圧〉が【筋力】でもいいようなバリアントルールってFAQしか典拠ないの? 何かの出版されたサプリメントに載ってないかな。[D&D
18:488]
+グレイホークワールドガイドは、EarthDawnの「パーセイブ」みたいに「地域紹介」+「シナリオアイディア」と思っていれば、間違えないですかね? 個人的にはシナリオアイディアが多く含まれてることが、購入の第一条件なんですけれど。[D&D
18:514]
+D&D 3.5EのDMGについて質問なのですが、DMG(3.0E)のTable4-15からTable4-34に見られるような各レベルごとのDungeon
EncountersはV3.5用のデータに改訂されて載っていますか? また、Table4-39:Dark Mountains Wilderness Encountersも同様のものがV3.5のデータに改訂されて実例として載っていますか?[D&D
18:549]
+1.クラス本のうちバランスを崩すプレステージクラスは? 2.クラス本のうちバランスを崩す特技は? 3.クラス本のうちバランスを崩す呪文は? 4.その他のバランスを崩すクラス本のルールは?[D&D
18:561]
+水中のクリーチャーに対して、船上から弓で攻撃を加える場合、遮蔽扱いになりますか? マジックミサイル、ファイアボール、ライトニングはどのような効果がありますか? もし、ウィザードが水中に落ちた場合、マジックミサイル・ファイアボール・ライトニングなどを使用するとどうなりますか?[D&D
18:582]
+最近ダークサンに興味を持ったんですが、日本語で読めるものやD&D3e準拠の物は存在しますか?[D&D
18:587]
+3.5で同種の武器でもサイズが異なるものが存在するようになった訳ですが、自分のサイズ用にデザインされて無い武器を使用する場合のペナルティをExoticWeaponProficiencyの取得によって打ち消す、と言うのは可能なんでしょうか?[D&D
18:607・608]
+Spikeが問題になるのって、持続時間が“何故か”hour/Levelだからですかね?[D&D
18:614]
+クラシックから3eに移った者ですが、ダンジョン探索中の時間管理はどうしてますか? 一応区域移動速度というのがあるようですが、クラシックにくらべると速すぎて、違和感があります。[D&D
18:644]
+『鋼鉄城の主』って『マニュアル・オブ・プレインズ』が無くても遊べるんでしょうか? 解説文読む限り『マニュアル・オブ・プレインズ』必須のような予感がするのですが。[D&D
18:649]
+アウタープレーンにおいてはエーテル体は存在しえないの? ゴーストだのシャドウだのイセリアル・なんちゃらって奴はアウタープレーンには絶対いないのね?[D&D
18:651]
+ダークエルフ物語の第2巻で、マインドフレイヤーがグエンワイヴァーを「見に」行ったのは、エーテル体で見に行ってるみたいなんだけど、グエンワイヴァーの故郷は、エーテル界なの?[D&D
18:657]
+アストラル界とエーテル界の違いがわからない。インナープレーンとアウタープレーンとマテリアルプレーンは、なんとなくわかるけど、それにアストラルとエーテルは同絡むの?[D&D
18:660]
+4体のオークに囲まれた状況(FAQ本文の図参照)で、キャラクターが以下の行動をとった場合、機会攻撃は受けるのでしょうか? 1.オークA〜Cのどれかを近接武器で攻撃する場合。 2.矢印方向に5フィートステップの後、下方向に全力移動で逃走する場合。 3.右上方向に5フィートステップの後、右上方向に全力移動で逃走する場合。[D&D
18:667]
+転倒してから移動して立ち上がるという、ダブルムーブならAoO大丈夫?[D&D
18:694]
+クレリックに関しての質問です。アライメントチェンジが発生した後、そのアライメントに応じた神様に転向した場合、クレリックレベルの扱いはどうなるのでしょうか?[D&D
18:698]
+スクロールで呪文を使ったときのDCは、どうやって算定するんでしょうか?[D&D
18:740]
+公式世界設定集「グレイホーク・ワールドガイド」って、どんな内容なのでしょうか?[D&D
18:852]
+『グレイホークワールドガイド』p120、Ountsy,Free
City of:ウンツィ自由都市、Trine of Ountsy:ウンツィ三位一体、Her Noble Ladyship,the Princess Emmara
of Garasteth,Trine of Ountsy:ガラステス公爵エマラ閣下、ウンツィ三位一体。ここにある、Trineって役職なんでしょうか? 「三位一体」(Trinity)と訳すのは適切なんでしょうか?[D&D
18:863]
+グレイホークワールドガイドを買ってきたのですが、市販シナリオの位置関係とか分かりません。より詳細な情報があるのか、それとも自由に変えるものなのでしょうか?[D&D
18:926]
+コアロン・ラレシアンて見つからないんだけど?[D&D
18:930]
+グレイホークの神様を纏めた表ってないんでしょうか?[D&D
18:942]
+>>945のリストの項目にあるWeapon
of the Deity spellって何? spiritual weaponで出てくる武器のこと?[D&D 18:951]
D&D3E 19スレ投稿分
+グレイホークワールドガイドがアマゾンから届いたんだけど英語版には付いていた地図がありません。日本語版には付いてないのでしょうか?[D&D
19:13]
+発売中のミニチュア使ってる方、出来はどんな感じでしょう?[D&D
19:19]
+SRDの3.0は、何処で公開されていますか?[D&D
19:67]
+3.0eでプレイしてます。Ability
Scoreに対するEnhancement Bonusは累積しませんが、Penaltyはどうなるのでしょう。Gauntlets of Ogre PowerをつけてMight
of the Oak(Drd 2, MotW)とPersistence of the Waves(同)をかけたら?[D&D 19:70]
+色団とかのトコに出てくる「ブリーワグ」ってどんなクリーチャーなんですか?[D&D
19:75]
+日本語版は、読みやすい。英語版3.0eは、値段暴落で入手しやすい。英語版3.5eは、最新のルール。買うとしたらどれがいいのでしょうか? ルールブックを読む程度の英語力はあります。[D&D
19:84]
+グレイホークワールドガイド、P151。インキャビロスの司っている要素が読めません。こんな漢字を読んだことは無いような気がします。賢い方、教えてください。[D&D
19:89]
+3eと3.5eの違いは何でしょうか? 今後発売されるサプリメントはすべて3.5eがなければ使えないのでしょうか?[D&D
19:97]
+グレイホークガイド日本語版のマップの1ヘクスって、どのくらいの距離でしょうか。適当に100マイルくらいでいいんでしょうか。[D&D
19:98]
+チル・メタル[Chill Metal]を呪文持続時間延長[Extend
Spell]特技で延長した場合Freezing[凍てつく]の時間が10ラウンドに延びてくれるのでしょうか。それとも冷たい[Cold]や氷のよう[Icy]も含めて各段階が2倍に? バランス的には後者がいいような気がするんですが前者のほうが自然っぽいので(後者は冷却能力が落ちたみたいでなにか腑に落ちない)。[D&D
19:106]
+ホビージャパンが翻訳予定のものは、いつごろ発売かわかりますか?[D&D
19:107]
+罠の脅威度は解除できたとき経験点にしてもよいのでしょうか?[D&D
19:114]
+モンクの素手格闘はレベルによってダメージダイスが1d4、1d6、1d8……と上がっていくらしいのですが、最大1d20ですよね? 友人に1d100まであるよと、言われて不安なんですが。[D&D
19:127]
+翻訳版グレイホーク7ページの、各々は、えーと、何番目が何人?[D&D
19:133]
+グレイホークワールドガイドを読んだんですが、アーリッサの大王とかって高レベルのローグですよね? 名家の貴族・王族がローグの訓練受けるってことはあり得るんでしょうか(しかも大王になるまで)? そのあたりの説明ってなんかのサプリメント読めば判りますか?[D&D
19:157]
+脅威度最高のモンスターって何ですか?[D&D
19:181]
+「銃」を導入したプレイ経験がある人はいますか?[D&D
19:265]
+3eや3.5eで、性別による能力値の差について言及したものはある?[D&D
19:266]
+32ポイント式のキャラクター作成があると聞いたんだが、PHBには載ってないのか? サプリで追加されたルールならどのサプリで、どんなルールなのか教えてほしい。[D&D
19:267]
+射手A=A、目標B=B、黒=射線として、両者の距離をスクエアで計算する場合は、どうすればいいでしょうか?[D&D
19:329]
+D&D3Eのサンブレードは、「斬撃に耐性がある相手には刺突として」と「刺突に耐性がある相手には斬撃として」どちらも1d10ダメージを与える事が出来るということでOK? 同じく、二刀流する時は「軽い武器(Light
Weapon)」として扱ってよい?[D&D 19:339]
+Dragonomconってサプリは3eですか? 3.5e対応ですか?[D&D
19:343]
+D&D 3Eと3.5Eの場合それぞれにおいて、10feetまで届く間合いの長い武器(ロングスピアやグレイブなど)の場合、攻撃範囲はどうなるのでしょうか?[D&D
19:348]
++3ゴースト・ベインのダガーって、普段は+3ダガーでゴーストにはさらに+2と2D6がつくってこと? あと、+1フレイミングのロングソードってDR**/+2を抜くの?[D&D
19:374]
+ゴーストベインって、武器の特殊能力らしいけど、出典はどこですか?[D&D
19:375]
+PHBしか持っていないのにグレイホーク・ワールドを購入したのだが、エルフの項でハイ・エルフという記述を多々見かける。シルヴァンエルフはなんか変なエルフで嫌われ者、グレイエルフは高潔でいい感じ、ワイルドエルフは野蛮、ウッドエルフは森のエルフだと大体思うんだが。ハイ・エルフとは何?[D&D
19:376]
+ローグにとっては攻撃される前に倒すのがベター、ということは二刀流と相性が良いのかな。二刀流ローグの有効策、問題点とかありますでしょうか?[D&D
19:392]
+3.5eモンクはクオータースタッフで連打できるらしいが、その場合筋力ボーナスはどうなるの? 両手持ちで1.5倍?[D&D
19:434]
+3eでは、どのクラスでも、レベルアップに必要な経験点が同じなのですが、これに違和感を覚えるプレイヤーには、プレイのしやすさを優先させた結果だ、という答え方をするのが適当でしょうか?[D&D
19:460]
+ハーフオークのバーバーリアンが、足下にちょろちょろする鼠をつかんで、ちょっと遠い石の壁にぶち当ててミンチにしてから昼食にしたいと言いました。必ず壁にぶち当てたいのですが、どうすれば良い?[D&D
19:471]
+移動の際のAoOを当てると敵の移動を止められるフィートがあるって聞いたんだけど、何に載ってます?[D&D
19:477]
+突撃で得るACへのペナルティは1ラウンドの間受けるらしいのですが、これはラウンドの終了までなのか、突撃を行ったキャラクターの次のターンまでなのか、どちらを指すのでしょうか。[D&D
19:493]
+財宝のランダム作成をするとき、武器防具の強化ボーナスを決める表がありますが、この表の再ロール処理はどうしていますか?[D&D
19:500]
+モンスターが喋ることができる言語ってどこかに書いてありますか?[D&D
19:509]
+みんなはグレイホーク世界のどの地方で遊んでいますか?[D&D
19:543]
+3eの基本ルールブック買おうかと思ってイエサブ行ったら、なんか沢山あって良く分からなかった。マスターやるならこれが必要っての教えてください。[D&D
19:547]
+1冊5,800円と基本ルールだけでも高いんですが、ぶっちゃけ買いですか?[D&D
19:549]
+キャラシートのデータを手書きすると汚くなるし面倒なんですが良い方法はありませんか?[D&D
19:565]
+バックラーの説明でボウやクロスボウを使うときにペナルティを受けないってあるけど、これは利き手でない手で武器を使うとバックラーのACを失うってペナルティも受けない? それともそれはまた別の話?[D&D
19:587]
+3.5eと3.0eの違いって何ですか?[D&D
19:591]
+Sigilって3Eや3.5Eのどこに載ってるの? 捜したけど見つからず教えて下さい。Dragon誌のFactionデータにも315号にも「何でも買える」なんて載ってなかったと思うのだけど。[D&D
19:602]
+日本語版から初めたものですが、ウーズマスターなるスライム人間になれる上級職があると聞きました。日本語版の基本職では何をとっておけば良いですか?[D&D
19:614]
+PHB見てたら信仰する神格の無いクレリックも作れるみたいなことが書いてありましたが、その場合のメリットはありますか?[D&D
19:616]
+GP Limitが無かったら「なんでも買える」のだろうか?[D&D
19:617]
+サイオニック・フィートって、Dead
Magic Area・Anrimagic内でも使えるんでしょうか? 使えない場合、Variant:Psionic are Differentを導入していれば、使えるんでしょうか?[D&D
19:643]
+PHBにある表のアイテムは高品質に出来ると書いてあるが、馬も高品質にしていいのかな?[D&D
19:650]
+友達が10レベルでやりたいというので、シナリオ集を買いました(夜牙塔の心臓)。も読んだら、ホントにこれ10レベルでクリアできるのか? クリアするにあたっての、冒険や準備の基本みたいなものを教えていただければ幸いです。当方は日本語版のみ。今まで5レベルまでは自力で成長させました。[D&D
19:667]
+MageSlayerって何ですか?[D&D
19:689]
+誰かサンプルキャラクター集、作らないかなぁ。記入済みキャラクターシート。あると時間短縮に役立つし、マジックアイテムなんかが書いてあると参考になっていいかも。[D&D
19:703]
+「仕切直し(Refocus)」で求められた値も、次ラウンド以降、固定のまま継続なのですか?[D&D
19:752]
+動物の相棒とか馬とか使い魔の重さって日本語版に書いてある?[D&D
19:761]
+使い魔って、夜目と暗視を持っていて良いのかな?[D&D
19:765]
+HJから発売の大判と電撃ゲーム文庫(TSR:訳・構成/安田均)の2冊は、ルールの変更点あるのでしょうか? あれば主にどの部分ですか?[D&D
19:786]
+D&Dでドラゴンボールができないかな。[D&D
19:791]
+戦闘中の移動で、向きを変えるのに移動速度を消費するのですか? また、向きによって攻撃ボーナスがつくことはありますか?[D&D
19:796]
+ドルイドが、ドルイド語講座を開いたらどうなりますか?[D&D
19:806]
+純粋ファイターなら20レベルまでどんなFeat取っていきますか?[D&D
19:813]
+モンスターのイニシアチブは1回でまとめて判定してる場合、イニシアチブが同じならば移動のタイミングも同時なんでしょうか?[D&D
19:895]
+3.5版のコアルールブックを手に入れ、モンスターのデータやキャラクターのデータのみ3.5版のルールを翻訳して使っています。しかし、D&Dに詳しいらしい方から、主に数字部分のみを3.0と合わせて使うのは「良くないこと」だという指摘を受けたそうです。正直なところ、皆様はどう思われますでしょうか?[D&D
19:900]
+善や悪の領域魔法の特典「術者レベル+1で発動」ってなんですか?[D&D
19:905]
D&D3E 20スレ投稿分
+ダンジョンの壁って耐久力が設定されてるけど、これは回り道をしたり行き止まりだったら、壁を壊しながら真っ直ぐ進むのが正しい攻略法ってこと?[D&D
20:4]
+20レベルを超えたレベルの人のことをエピックというのかな? エピック・ハンドブックってやつを使うのだろうか。21レベルになる前にどなたか教えてください。[D&D
20:15]
+不思議なダンジョンみたいなランダムダンジョンのシナリオを組もうと考えているんですが、アイデアがまとまりません。みなさん知恵を分けてください。[D&D
20:24]
+日本語版の話しですが、アプレンティスのバーバリアンは読み書きができますか?[D&D
20:33]
+ダンジョンに入ってすぐの部屋で、スケルトンと遭遇。クレリックのターン成功、スケルトンは全力でクレリックから遠ざかっていく。部屋は入り口以外に扉はなく、その先も分岐点はありつつも通路だらけなので(洞窟や神殿)、通路に用意したトラップにどんどんひっかかりながら駆けていく。これの対策、なんかないですか?[D&D
20:54]
+走りすぎて脚が壊れたスケルトン。口にダガーをくわえさせて攻撃できるようにしたとして、さてデーターはどうなるだろう?[D&D
20:75]
+グレイホーク・ワールドガイドに、アイウーズの「おまえの骨は頑丈そうだな」という感じで、脅迫しているという記述があると聞きました。何ページに書かれていますか?[D&D
20:84]
+ダンジョン物でもシーン物でもなくていいけど、「ゲームする気がムクムクと湧いて出てくる魅力ある世界設定、多種多様な世界設定」があると戦闘しなくても楽しめるものなの?[D&D
20:123]
+交渉するときにファイターが横に居るとシステム上どんなメリットがあるんだ?[D&D
20:128]
+そういえば、こないだ自作シナリオで「岩塩の入った樽」というアイテムを出したらえらく若いプレイヤーに受けまして。「金がたまったらD&Dで交易とかやってみたい」とか言われたんですけど、なんかおすすめの原書はないですか?[D&D
20:136]
+De&Deに「He is immotal.(彼は不滅である)」とかよく書かれているんだけどこれはどういう意味なんでしょう。ヒットポイントどれだけマイナスにしても、肉体を燃やしても、再生するのは止められないってこと? ただ再生スピードを遅らせるだけしかできないってことなんでしょうか?[D&D
20:138]
+デヴィルとかデーモンとかエンジェルとかフェイとかって寿命あるんでしょうか(ドラゴンの寿命はDraconomiconに載っていましたね)? あるとしたら老化なんかもあるんだろうか。ないとしたら他に寿命がないものにはどんなものがあるんでしょうか。[D&D
20:147]
+どっかでハービンジャーとドラゴンズアイの交換会ないもんかな?[D&D
20:193]
+2ndのモンスターを、3rd用にコンバートする法則ってのは、ドラゴン誌で取り扱ったことありますか?[D&D
20:198]
+レンジャーの開始パッケージのところで、利き腕でないほうの武器に対しては筋力ボーナスが半分しか付かないと書いてありますが、これはレンジャー能力による二刀流に限った話ですか?[D&D
20:215]
+「双頭武器を呪文などで強化した際、刃の両側を別々の武器として扱うので、二回かけるか、片側しか強化されてない状態で我慢するしかない」とGMに言われたのですが、その記述はどこにありますか?[D&D
20:215]
+ツーブレーデッドソード使って盾背負っている場合、後ろ方向のみ盾のACを加算しても良いんだろうか。[D&D
20:220]
+武器を両手持ちすると筋力によるダメージ修正が1.5倍だそうですが、双頭武器の場合も、このボーナス入るんですかね?[D&D
20:239]
+グレイホークにドラウっているんですか?[D&D
20:253]
+クラスブックや神様サプリに詳しい解説があるの?[D&D
20:256]
+ドラウって悪役としてはオーソドックス? SWのダークエルフみたいな感覚で良いのかな?[D&D
20:257]
+グレイホークワールドガイドには、コアロン・ラレシアン(エルフの主神)やモラディン(ドワーフの主神)の解説がありません。ワールドガイドとしては不完全な気がします。[D&D
20:259]
+双頭武器の片方のヘッドだけを攻撃に使う場合は1.5倍、両方使う場合は1.0倍/0.5倍。これってどこに書かれているんですか?[D&D
20:291]
+上級クラスに興味があるんですけどPHBしか持っていません。いいサイト教えてもらえませんか?[D&D
20:309]
+DragonLanceのソス卿のデータって
3.5EのキャンペーンセッティングかAge of Mortalに載っていますか? 小説での能力(パワーワード。アイスストームぶちかまし)なんかはどうやって再現しているんでしょうか?[D&D
20:326]
+トードにスリープは効くのでしょうか? キャリオンクロウラーには効かないと以前どこかで
聞いたような気がするのですが。[D&D 20:332]
+使い魔にポリモーフアザ−をかけると、使い魔の能力は変わらないのでしょうか?[D&D
20:352]
+この間パラディンがブルズストレングスかかった状態で敵と一対一で勝負したら、パラディンにあるまじき振る舞いとしてペナルティを喰らいました。相手に魔法で強化されてることを言わなかったからだそうですが、こんなものなんでしょうか?[D&D
20:379]
+3.0および3.5Eのルールで、交易・城建築・領地経営で経験値を得るルール、エキスパートやアリストクラートは戦闘を行わず経験点を得るルールはありますか?[D&D
20:385]
+武器装備ガイドって持っていないんだけど、鍛冶屋(エキスパート)がそれで経験点を得るルールとかってないの? 鍛冶屋は戦闘しないと鍛冶の腕はあがんないんだろうか?[D&D
20:425]
+上級クラスのDragon Discipleについて質問です。10レベルになった時、キャラとドラゴンの属性が違う場合、ドラゴンに合わして属性は変化しますか? ジェムドラゴンのドラゴン・ディシプリンのデータはありますか?[D&D
29:451]
+マルチクラスによる経験点ペナルティを考える際、上級クラスは勘定に入れないんですよね? では、NPCクラスは?[D&D
20:467]
+ファイターをやっていて、シナリオ終了後にレベルが上がりました。「二刀流強化の特技を取ろうかな」と言ったとら、「そんなの取るよりレンジャーとマルチにした方がいい。そういう思考じゃないと3eを理解したとはいえない。プレート着て二刀流するなんて駄目」と他のプレイヤーさんに言われました。こうした思考方法が3e的なのですか?[D&D
20:477]
+旧版のレンジャーはよかったと聞きました。旧版のレンジャーってどういうところが、3版以降のレンジャーより優れていたんですか? そして3版以降のレンジャーのどこが悪いのですか? 3.5版ではそれは改善されなかったのですか?[D&D
20:547]
+公式シナリオ8部作に登場するイリシッドの都市の名前ですが、登場する日本語版シナリオでどれも表記が違います。(微妙なネタバレ注意!)[D&D
20:559]
+D&D 3Eで呪文修正特技で高速化したファイアーボールをメタマジックフィートロッドで威力最大化したい時、使うべきはレッサーのロッドでいいんでしょうか? それとも高速化して呪文レベルが7にあがってるんでグレーターのロッド?[D&D
20:564]
+コンベンションで、「悪の属性は禁止ということで」というのは、プレイヤーの自由裁量を阻む良くないマスターでしょうか?[D&D
20:571]
+シナリオ集出して欲しい。冒険シナリオシリーズは面白いんだけど、一冊一冊がボリュームありすぎて気楽に出来ません。[D&D
20:601]
+D&D 3Eで、FR用の以外にマスタースクリーンてありますか?[D&D
20:609]
+3e → 3.5eでErinyesってかなり変更されてますか?[D&D
20:651]
+ガイギャックスが出すっていってた、D&D.netってどうなったんだろう。[D&D
20:669]
+弓をWeapon Focusするときって、ロングボウと、コンポジット・ロングボウは別に習得しないとダメなの?[D&D
20:707]
+日本語版で、同じ能力値、同じ資金力、成長のさせ方は様々として同じレベルの環境では両手武器と片手武器+盾ではどっちが強いんでしょうか?[D&D
20:722]
+斜め移動や後退に関する記述は日本語版PHBの何ページに掲載されていますか?[D&D
20:742]
+低レベルのころ、動物って装甲弱くない?[D&D
20:762]
+当方3.0のノームで、騎乗して弓を使いたいんだけどショートボウを騎乗して使うには、サイズが中型以上でなければならないって書いてある。小型なノームは何を使えばいいんだろう。[D&D
20:779]
+乗騎に出来るものと出来ないものの区別って(サイズ以外で)あるの? どこかに明記されてたっけ? それともDM判断?[D&D
20:801]
+最近飛び道具で狙われたときに、ヘビが伏せ状態になれるかが問題になった。どういう状態なんだろう?[D&D
20:804]
+今度、セッションをする事になったのですがPHBが足りないのです。DM含めて7〜8人で、2冊と英語版1冊。ある程度ルールを知っているなら兎も角、そろいも揃って若葉マークの初心者です。意見をお聞かせ下さい。[D&D
20:809]
+耐久度5のレベル3ウイザードはHP3ですよね? これがレベル4になったときにに耐久度を6にしたら、3レベルまでのHPは自動的に6になるのでしょうか?[D&D
20:847]
+レベル毎に増加HPのダイス目をメモに残しておいた方がいいですか?[D&D
20:874]
+レベル上昇時のHPロールの結果を残していない人は、例えばEx-Mnk1/Sor8/PrC3/Brd1がレベル低下を起こした時にどう処理しますか?[D&D
20:879]
+ゲームぎゃざの記事で、10フィート以上のリーチについて扱った回はありましたか?[D&D
20:883]
+次元界の書って、Planescape:Tormentの世界? 四角いロボット出てくるんですか?[D&D
20:938]
D&D3E 21スレ投稿分
+D&D 20スレにて、ディメンジョンドアの使用を他のプレーンへ行ったことがあるという、プレイナーチャンピオンの条件に適合するように書いてありました。それは一般的なことなのでしょうか。[D&D
21:16]
+D&D(新和版D&D)
のシナリオを3eでプレイしたいのですが、データー交換表(?)をまとめたところはないでしょうか?[D&D 21:55]
+3eの擬似次元界は、必ずしもエーテル界に存在しなくても良い(どこにあってもいい)ように読めるのですが、誤読でしょうか?[D&D
21:111]
+Deep Ethereal(深エーテル界)、選択ルールになかったっけ?[D&D
21:118]
+酒場の地下倉庫での乱闘になりました。3フィートほどの高さの酒のつまった樽か、空の樽を持ち上げて相手に投げつけたいという場合、どう処理すれば良いですか?[D&D
21:151]
+ダンジョンフロアマップは、みなさんどうされていますか? 机や暖炉、宝箱やらせん階段などを配置したいのですけれども、どこで購入したら良いものか途方にくれています。[D&D
21:165]
+MMUの日本語版に翻訳されてない部分があると聞いたのですが、本当ですか? 仮に本当だったら、その部分は削除されているという事ですか?[D&D
21:198]
+Book of the Vile
Darknessに載っているアスモデウスが気になります。脅威度だけでも教えて?[D&D 21:200]
+次元界の書には魅力的な素材は多いのですが、どのように使っていけばいいのかよくわかりません。どのくらいのレベルのPCがどんな状況で過酷な外方次元界を訪れ、どんな冒険を繰り広げたのか、皆様の経験談やお話を教えて頂ければ幸いです。[D&D
21:210]
+ダンジョンもの、というか遺跡もので「聞き耳した、成功、なにも聞こえない、開けるとほこりが積もった空き家(空き部屋)というのが続いた場合、ダレてきませんか? 遺跡としてのリアリティを考えると、そういう場所が続くのが「らしい」ですし。[D&D
21:221]
+この間からD&Dはじめたんですけど、善属性って、何かいいことあるんでしょうか。なんか制限ばっかり、対抗もされやすくていいとこまるでなしに見えるんですが。いい人な分には悪じゃなければいいみたいですし。[D&D
21:285]
+DoFのHospitalerの呪文に関する部分で、「クレリックとして覚えたり使ったりできる」と書いてあるけど、アルハンドラ(パラディン)の例をみると"既存のレベル+1”みたいです。どっちが正しいの?[D&D
21:396]
+さっきまで使っていたワンドを腰のベルトに挟んだまま戦ってるクレリックがいます。そのクレリックからワンドを奪うにはどういう判定をしたらよいでしょうか?[D&D
21:422]
+3.5EのDAMAGE REDUCTIONは、DRxx/Magic、Good・DRxx/Magic
or good・DRxx/MAGIC AND GOODは表記が違うだけで全部同じでいいんだよね?[D&D 21:435]
+「敵の魔法ガントレッドや魔法の指輪を奪う(無効化る)ために、剣で手首や指を切る」という宣言に対して、どう対処すればいいのか?[D&D
21:438]
+冒険シナリオシリーズ、一本あたりどれくらいの時間がかかりますか?[D&D
21:473]
+3Eにはオプションルールとして、回避ロールなるものがあるのを知ったんですが、それって具体的には、どういう判定方法でしょう?[D&D
21:486]
+ローグ1レベルのキャラクターがウィザードを1レベルとったとします。このとき、〈はったり〉はローグのクラス技能でウィザードのクラス外技能ですが、この技能ランクを購入するには、ローグのときクラス技能だったので技能ポイント1につき1ランクなのか、ウィザードのクラス技能ではないので技能ポイント2につき1ランクなのか、どちらでしょう?[D&D
21:505]
+マルチといえば、セカンドクラスを獲得するまでの期間とかどんな感じで設定していますか?[D&D
21:511]
+冒険者以外も識字率高いのかな?[D&D
21:532]
+そのエリア内で別の次元界への脱出を阻むような呪文ってなにかある? ディメンジョナル・アンカー/Dimensional
Anchorのエリア版みたいなの。[D&D 21:543]
+スピードブーツが強すぎてゲームのバランスが崩壊してると言われてしまいました。たしかに8,000ゴールドは安すぎるような気がします。何か対策はないでしょうか? 日本語版でやってますので3.5Eは導入できません。ちなみに現在PCのレベルは10で5人パーティです。[D&D
21:547]
+キャラの最適化は浸透している? それともプレイヤーの好み重視も容認されてる?[D&D
21:569]
+ファイターのような呪文発動能力を持たないキャラが、Hospitalorみたいに"既存+1"の術者レベルとなるクラスを取った場合はどうなるんでしょう?[D&D
21:574]
+D&D3Eで、向き(方位?)のルールは導入したいです。正面の相手と戦闘してるホブゴブの背後についたら、シールドのボーナスくらいは無くても良いじゃないでしょうか。D&D3.5Eではどうなってますか?[D&D
21:637]
+フォーゴットンレルム用サプリメントを買うんですがなになにかったらいいですか?[D&D
21:738]
+冒険の結果手に入れた装備、アイテムを換金しようと思うのですが、どのくらい目減りするのが相場なのでしょうか? 人によりけりなのはわかりますが、目安を知りたいのです。宝石とかはやっぱり目減りしにくそうだとは思うのですけれども。[D&D
21:752]
+日本語版のエラッタって、版が新しくなると直っていますか?[D&D
21:761]
+次元界の書に載ってる新たなプレステージの概要、誰か教えてくれませんか?[D&D
21:764]
+ダンジョンマスターガイドは、そんなに必要じゃないよね?[D&D
21:774]
+このゲームの人間は弱すぎなのに、なぜ魑魅魍魎ドラゴンうずまく世界で繁栄しているのでしょうか?[D&D
21:787]
+FRCSの5ページにある文章はどう訳せばいいんでしょうか?[D&D
21:802]
+WotCのhpでRaces of
FaerunのArt Galleryをみると、Bladesinger のイラストがあるんですけど、Races of FaerunにBladesinger
のデータが載っているのですか? どれともイラストだけ?[D&D 21:823]
+人間しかなれない上級クラスって無いのですか?[D&D
21:833]
+ファミコンのプール・オブ・レイディアンスを最近やり直して、D&D3eでやってみたくなったんですがD&D3e用のモジュールでありますか? 日本語版・英語版は問わないです。[D&D
21:835]
+3eで、パラディンの乗騎が死亡しました。このとき死体は残るのでしょうか? 残るなら、レイズ・デッドで蘇生できますか? また蘇生した場合、下がる1HDの扱いはどのようにすればいいのでしょうか。[D&D
21:851]
+オリジナルの種族を作成する時、レベル調整値(LevelAdjustment)をどうするかについてのルールが書いてある本ってありますか?[D&D
21:862]
+山中に住むドワーフのパラディンって乗騎は何がいいんでしょうか?[D&D
21:908]
+エピックが訳されてないのでわからないのですが、エピックレベルになると自動的に寿命が無くなるのですか? それともそういう能力を得るためにアイテムとか特技とかを取るのでしょうか?[D&D
21:909]
+ヒュドラの首が11本のときは間合いが10フィートなのに、首が12本になった途端、間合いが20フィートになります。体の大きさは変わらないのに何故でしょうか?[D&D
21:937]
+モンテレンジャーとレンジャーのマルチクラスってできるの?[D&D
21:862]
D&D3E 22スレ投稿分
+D&D Miniaturesの最初のセットHarbingerに収録されている、ドラウのロルス神のクレリック「Drow
Cleric of Lolth (61/80)」 の3レベル呪文に「Slashing Darkness」というものがあります。この呪文はどのサプリメントに出てくるのでしょうか?[D&D
22:31]
+ElementalLordとか、ArcDemon、DemonPrinceの名前は、次元界の書に載ってますか?[D&D
22:48]
+デーモンロードの詳しい説明があるサプリはあるの?[D&D
22:51]
+D&DだとPCやNPCがすぐ復活してしまって困ります。復活を妨げる方法、状況にはどんなものがあるのでしょうか。[D&D
22:53]
+アンデットになった人間もふっかつできるんですか?[D&D
22:73]
+未訳サプリには呪文失敗確率を軽減する能力があると聞いたのですが、それは何に載っているのでしょうか? また、それはどんな感じなのでしょうか?[D&D
22:87]
+Native Outsiderって何ですか?[D&D
22:98]
+武器に+1強化相当でファイアー+1D6等出来ますけど、これは複数かさねて+3強化で+3D6等できるのでしょうか。[D&D
22:103]
+Epicの武器が+6から値段が10倍になってるのは何故?[D&D
22:126]
+魔法の武器による炎ダメージなどは+1d6しかないのでしょうか。NWNとかやっていると音波+1d4、電撃+1なんてダメージの武器があるのですけれど。DM裁量でいいものでしょうか? それとも、そんなルールの掲載された本はあるのでしょうか?[D&D
22:133]
+金と機会があれば死人を回復できる世界の人にとって、「死」ってのもののイメージは、我々とやっぱ違うんだろうと思うんですけど、そこらへんを解説した資料ってありますでしょうか?[D&D
22:144]
+敵の機会攻撃の範囲内でトゥルーストライク唱えても、機会攻撃喰らわないの?[D&D
22:161]
+スペル・ストアリングつきの武器にヘイストを入れておいて、自分を殴って自分に発動はアリですか? -4ペナルティ入れれば、非致傷ダメージにもできますよね。[D&D
22:167]
+シーフが金貯めてまず買うので、お勧めなのは何でしょうか? やっぱり捜索+10のレンズでしょうかね?[D&D
22:178]
+ABCと、三体並んでいてAはラージです。で、Cに攻撃しようとしたときに遮蔽は入りますか? もし入るとしたらどれくらいですか?[D&D
22:180]
+遭遇レベルは高い敵ばかりぶつけてるのに、PCを殺せません。いざ殺そうとすると甘さが出たり、特殊能力をうっかり忘れたりするからだけど。たまにはPLをビビらせてみたいんです。[D&D
22:196]
+日本語版「地底の城砦」で追放者ベラックのACが17とありますが、敏捷力の修正+2のほか残りの5は何の修正になるのでしょうか?[D&D
22:210]
+新規にD&Dをはじめようと思うんですが、あっさりと3.5eが翻訳されるってありえませんよね。3e日本語版を買って後悔したくないんです。それとも原書を買って翻訳すべきなのでしょうか?[D&D
22:214]
+新和版D&Dの定価(当時の)を知っている人はいますか? このサイトにあるという情報でもいいので、知っていたら教えてください。[D&D
22:224]
+DMをやる上で、何かコツと言うか、心得のようなものがあったら教えてください。[D&D
22:242]
+シナリオにハイローニアスの僧侶(パでも可)を登場させたいんだけど、かの教団独特の称号とか階級のようなものってあるんですかね? 「ハイローニアスの剣」より下っ端っぽいやつを登場させたいんですけど、どこかに参照できるトコありませんか?[D&D
22:254]
+日本語環境でテレキネシス(P.231)の呪文にて激しく押す力
を使用したときに複数のアイテムを命中させることができると書いてありますが、どれくらいの個数まで 可能でしょうか。 また、同一の敵に命中させた場合のダメージは? たとえばジャベリンを10本テレキネシスで単一の敵にぶつけた場合のダメージは1d6でしょうか
それとも10d6でしょうか?[D&D 22:262]
+テレキネシスで武器を投げた時は、通常のダメージ(筋力ボーナスぬき)みたいですが、アローやブリットなどはどういう処理になるんでしょうか?[D&D
22:271]
+3.5eであたったテレキネシスのパッチは、どのようなものでしょうか?[D&D
22:285]
+ジャイアント・イーグルなどは、翼が差し渡し20フィートありますが、ダンジョンの中のような狭い空間でも飛べるのでしょうか? 魔法のアイテムのウイングス・オヴ・フライングの場合は、幅が20フィートないと飛べませんよね。[D&D
22:296]
+徒歩や馬での一日の移動距離を調べていたんだけれど、馬車って徒歩より遅いんですね。イメージ的に違和感があります。[D&D
22:307]
+足払いを仕掛けて失敗すると、防御側に足払いし返されるよね。このとき攻撃側が《足払い強化》を持っていても、失敗する限り足払いし返されるんだろうか?[D&D
22:344]
+プレイヤーズガイドとダンジョンマスターガイドを購入したのですが、あとこれは買っとけってモノは有りますか? 財布に厳しいけど、とりあえずあと2冊ぐらいなら買えます。[D&D
22:351]
+もっと上級職がほしいと思ったときに、これはって一冊は何でしょうか? 和訳されてないのでかまいません。[D&D
22:382]
+ヒューマン・ハーフエルフ・ハーフオーク・ハーフリングの戦士(性別問わず)で、普段武器ナニ使ってます? PHBの武器んトコ読んでたら結構どの武器も特徴あるし、ダメージ・間合い・重さ・クリティカル値・クリティカル時のダメージ・値段とかどれも一長一短っつーか総合的に見ると性能が同じって感じで迷ってるんですが。[D&D
22:426・427]
+武器・装備ガイドは、買っても良い内容ですか?[D&D
22:434]
+追加種族の載ってるサプリって出てますか?[D&D
22:440]
+グレイホーク・ワールドガイドを買ったんだけど、1レベル始める時って辺境からのほうがいいかな?[D&D
22:466]
+適当な村作ろうと思うんだけど、留意しとくことってあるかな?[D&D
22:470]
+TRPGって物が未だによくわかってないんですが、とりあえず一度やってみればわかるんでしょうか?[D&D
22:475]
+PLが戦闘中だろうと雑談しまくり、更に1シナリオで戦闘が4回以上あると多すぎると文句が出ます。ひょっとしてD&D止めた方が良いんでしょうか?[D&D
22:496]
+オープンダイス? マスタースクリーンの裏で振ってる?[D&D
22:509]
+PCにワンダリングチェックが必要なほどの移動をさせるのって何レベルくらいからですか?[D&D
22:532]
+敵の命中判定を+10固定にして、AC-10+d20で回避させる変則判定使っている人いる?[D&D
22:535]
+都合が付かずプレイヤーの人数が2人になりそうなんだけど、セッションを強行したほうがいい? プレイヤー1人でPC2人担当することを考えています。[D&D
22:537]
+シナリオが思いつかなかったんだけど、明日セッション
って言う場合、どうやって急場を凌いでる?[D&D 22:546]
+全滅が初期レベルD&Dの醍醐味といいますが、それでプレイヤー諸氏は納得しているのでしょうか? DM側のバランス感覚の無さを糾弾されたりしないのですか?[D&D
22:562]
+「病魔の坑道」は、1レベルコモナーだけのパーティーでもクリアできる?[D&D
22:588]
+PCを何人か昏倒/死亡させ、残りのPCが(仕方なく)敗走した場合、クリーチャーはその倒したPCを復活させる目的で回収されないように食べてしまうっていうのはあり?[D&D
22:598]
+ゲームぎゃざ(2004年6月号)に載っていたFAQの翻訳によれば、キャラクターが2倍移動を行う場合、それぞれの移動アクションにおいて、20フィートずつの〈軽業〉移動を行えるとあります。しかし、PHBの〈軽業〉の説明には、〈軽業〉移動は1ラウンドに1回しか行えないとあります。どちらが正しいのでしょう?[D&D
22:612]
+Complete Warriorを買おうか迷っています。
S&Fみたいな感じなのでしょうか?[D&D 22:621]
+ニンジャやサムライ……というかオリエンタルアドベンチャーにあたるサプリは出ていますか?[D&D
22:637]
+スヴァーフネブリンやドラウってレベルそのままやっていいの? ドラウの女は、能力が高すぎると思うんですが。[D&D
22:657]
+ECLとLAは違うの? レベル調整値はどっちの訳語ですか?[D&D
22:664]
+組み付き中の相手に攻撃するときのルールってどこにありますか?[D&D
22:671]
+ドラウ・エルフ以外の、他の亜種もレベル調整はあるんでしょうか?[D&D
22:678]
+グレイホークワールドガイドとミニチュアを4,000円分、どちら買った方がいいかな?[D&D
22:686]
+ミニチュア買いに行こうかと思ってる。日本語環境で週末が初D&D。エントリーとドラゴンアイとアークフィーンドを一箱ずつ買えば事足りるかな? 使用頻度が高いのはやっぱりハービンジャー? 1万くらいは出せるんだが。[D&D
22:690]
+グレイホークの街並みが分かるいい資料って、どっかにありませんかね?[D&D
22:705]
+Dragon誌とDungeon誌を、安く買えるところって無いですか?[D&D
22:727]
+キャラクター作成ガイドでカウンタースペラーの特技の取り方の11レベル(F6/W5)で《武器開眼》がお買い得とありますが、《武器開眼》の前提の《武器習熟》を満たしてません。著者の勘違いなんでしょうか、それとも誤訳なんでしょうか。[D&D
22:728]
+PHBに載ってる身長体重ランダム決定方法って、かなり太めにならない?[D&D
22:759]
+3e日本語シナリオ集を一冊買おうと思うんだけど、地底の城砦とSeven
tales of Adventuresのどちらがいい? それと地底の城砦は、シナリオ一本だけなの?[D&D 22:810]
+他人に呪文を使用してもらう場合の費用はどのように求めるのでしょうか?[D&D
22:833]
+リード・マジックの呪文を使うと、1回に何枚の巻物が読めるのですか? 持続時間は10分/レベルで、1分で750文字読めますが、巻物は1枚(1呪文)あたり何文字と考えればいいのでしょう。[D&D
22:836]
+日本語で始めたのですが、サイオニックに興味があります。XPHを3Eにそのまま持ち込んでも出来ますでしょうか? それともPHをなんとしても探して手に入れるべきでしょうか?[D&D
22:848]
+今のD&Dには「カラメイコス」とかを扱った背景世界は無いのでしょうか?[D&D
22:851]
+次元界の書に掲載されてる上級クラスの数と傾向を教えて欲しいのですが。[D&D
22:853]
+敵がいる部屋の中にファイアボールを使う際に、室内の視界に入ってない場所を起点にしようとしましたが、DMには「見えない起点には打てない」と言われてしまいました。効果(効果範囲)は対象の起点を定義できればよいとあったように思います。この場合、ファイアボールは術者から見えるところを起点に打たなければならないのでしょうか? また、術者の前には扉を開けたファイターとローグの2人がいる場合はどうでしょうか?[D&D
22:858]
+視界を遮られる前に、部屋の全景を覚えておけばFlame
StrikeやFireballを、壁向こうを起点に打てる?[D&D 22:869]
+ポカブズ・ブレスト・ブック(Boccob's
Blessed Book)に呪文を書き込む費用は、通常通りで問題ないでしょうか?[D&D 22:889]
+PCのモンスターの知識(HPとかACとか特殊な能力とか)ってどこまでわかっていることにしていますか?[D&D
22:944]
+環状列石の謎を終了してから(9LV)、夜牙塔の心臓がはじまるまで(10LV)まで空白ができるはずだけど、その間はどうしたの?[D&D
22:981]
+D&D冒険シリーズは、高レベル用のシナリオ付録にサンプルパーティーついてきますよね。例の四人組のデータ。シリーズで遊んでいると彼らが身に付けている装備が手に入るの?[D&D
22:987]
D&D3E 23スレ投稿分
+人造(Construct)になんとかして再生(Regeneration)を持たせた場合、人造は非致傷ダメージをくらわないので、通常ダメージを与えない攻撃には無敵ですか?[D&D
23:32]
+タラスクといえば、彼奴にVorpalは有効なのでしょうか?[D&D
23:37]
+トロルみたいな連中に普通の武器でとどめの一撃を入れて、頑健セーヴを要求させることはできるんでしょうか?[D&D
22:78]
+英語版の装備ガイド持ってる方に質問。具体的にどんな内容ですか?[D&D
23:97]
+バックラーは−1のペナルティを受ければつけたまま逆手の武器を使えるようですが、同じペナルティを受けて武器を両手持ちすることはできないのでしょうか?[D&D
23:99]
+ゴースト・サウンドの呪文を拡大解釈すれば、耳元で叫び声をあげて耳を聞こえなくさせたり、敵の後ろから声を出して挟撃ボーナスをつけたりすることを認めてもいいような気がします。PLとしてどのように使った事がありますか? DMとしてどこまで認められますか? 意見を聞かせてください。[D&D
23:115]
+ゴースト・サウンドはどんな音でも作り出せるので、自分たちの発する音と正反対の音を作り出して打ち消し、事実上無音状態にするというのはダメなんだろうか?[D&D
23:119]
+テレポートで高々空まで跳んで、そのままランス構えて巨大な敵に落下しながらつっこむとダメージはどれくらいでしょうか? もちろん使用者は死を覚悟しています。[D&D
23:143]
+7頭ジャイアント/スコーピオンドライダーってのはどのルール使ってるんですかね。既訳のでできますか?[D&D
23:151]
+ぎゃざの遭遇表でNPCが出たときはレベルをどうすればいいんですか?[D&D
23:166]
+D&Dの世界では属性が悪なら(モンスターや目の前で犯罪をしている人ならともかく)、一介の冒険者が通りすがりに人を殺しても法的に全く問題はないのでしょうか? また、そういうプレイングをするプレイヤーに対してDMとして、どのような処置をすればいいのでしょうか?[D&D
23:180]
+「邪悪寺院、再び」を導入しようか迷ってるんだけど、やっぱりヴァーボボンク近辺にいて、4レベルでないと遊べないのかな?[D&D
23:203]
+日本語版3Eで、ガントレット+3を装備したモンクの素手攻撃は+3としてもいいのでしょうか? それとも、モンクの攻撃は体のあらゆる部分を使うという記述から、不可であるとするべきなのでしょうか? それと、ガントレットやヘルムがついている鎧の場合、その部位にマジックアイテムは使用できるのでしょうか?[D&D
23:244]
+武器装備ガイド買ってきたんですが、フルブレードの説明はあるけどデータ載ってないよ。[D&D
23:253]
+フルブレードは、中型サイズ(Medium-size)のクリーチャーでも使えますか? また、S&F掲載のMonkey
Gripを持っていれば、片手でも扱えますか?[D&D 23:260・289]
+モンクの素手攻撃は、武器では強化できないのかな?[D&D
23:264]
+フルブレードは、ダメージが2d6→2d8になっただけの使いづらいグレートソードだと思うんですが、何か利点でもあるんですか?[D&D
23:298]
+3.5Eだと〈Innuendo/符丁〉が〈Bluff/はったり〉に、〈Intuit
Direction/方向感覚〉が〈Wilderness Lore/野外知識〉に内包されたそうですが、それを踏まえてお尋ねします。日本語版3Eを使ってのプレイで将来3.5Eに移行するのを見越して、BluffとSurvivalのスキルだけSRDの記載を利用するってアリでしょうか?[D&D
23:336]
+街の俯瞰図を書こうと思うんだけど、そういうのが出来るツールってあるかな?[D&D
23:341]
+日本語3.0Eで、スリーセクション・スタッフは、モンクがこの武器を両手で使用した場合(というか、Mサイズキャラは両手で持つ)、素手攻撃と同様に連打ができ、筋力ボーナスは1.5倍入りますか?[D&D
23:355]
+日本語3.0Eでオーク・ショットプットは、Mサイズクリーチャーは投擲に片手を使用して全ラウンドアクションを消費する。使用後に矢弾のように破損せず回収できる、であっていますか?[D&D
23:355]
+3Eのクラス本の正確な名前を教えていただけないでしょうか?[D&D
23:392]
+英語版3.5Eで、1レベル時にもらえるフィート(特技)を保留しておいて、2レベル時に習得するみたいなことは出来るのでしょうか? たとえば、ローグで2レベルで要BAB(基本攻撃ボーナス)+1以上のフィート(特技)を習得したりしてみたいのですが。スキルポイントは貯めておいて後で使うことが出来たと思うので、フィートも出来るかと期待して質問しました。[D&D
23:434]
+XPHでのConcentrationでexpend
psionic focusする場合に精神集中のスキルチェックが必要だけど、テイク10でみたく15扱いで20になればいいよって解釈でいいんでしょうか?それとも誤読でしょうか?[D&D
23:446・447]
+FRのバールって神は復活してないの?[D&D
23:455]
+フォーゴットンレルム・ワールドガイドの魅力を教えてください。[D&D
23:495]
+DMが常に正しい。というのはおいといて、新しいサプリを導入する時、スキル、特技、クラスって取り直し認めます?[D&D
23:521]
+装備ガイドには、船なども掲載されているようですが、具体的にはどういうものがでているのでしょう?[D&D
23:540]
+『武器・装備ガイド』p153に載っているメジャー・アーティファクトのドラゴンハンマーって、槌なのにグレートソードと同じ扱いをするということは槌なのにタイプは殴打ではなく斬撃武器として扱うのでしょうか?[D&D
23:543]
+ポーションは、ドラゴンのような大型(Large)や超大型(Huge)以上のクリーチャーが使用する場合、1本で十分効果を発揮するものなのでしょうか?[D&D
23:560]
+なんでこんなにインクが高いんでしょうか? 貴重品なのでしょうか?[D&D
23:610]
+トゥルーストライクを合言葉で発動させるマジックアイテムって1800gpでいいのですか?[D&D
23:613]
+イロモノ前衛の話題になると『五人目なら』とか書かれています。これはパーティ・メンバーの数で、人数に余裕があったら、という意味ですか? 前衛は壁役と言われたりもしますが、後衛はフライとかウォール・オヴ・〜〜で対処するわけにはいかないんでしょうか?[D&D
23:626]
+D&D 3EグレイホークにPsionを出したいんですけど、グレイホークでの超能力者を扱ったモジュールなり資料ってありますか(2ndも含めて)? 連中がどんな形で存在しているのかわからないんです。やっぱり緋色団とかにまぎれているんでしょうか?[D&D
23:645]
+Song and Silenceと3.5eDMG(SRD「Traps」)で、罠の作成関連の記述に変更はありますか?[D&D
23:654]
+オリジナルクラスって作ったことありますか?[D&D
23:658]
+D&D3E(和)布教のためにコンベンションでDMをする予定なのですが、キャラクタ作成をどこまで簡略化するべきか悩んでいます。1)種族、クラスのみ決めてもらって開始パッケージ、2)装備、特技、呪文を恣意的に絞った候補から選択、3)完成したキャラクタ数名から選択のどれがいいでしょうか?[D&D
23:694]
+Quick Reloadのfeatをとって、ライトクロスボウをfree
actionで装填できるようになっているキャラクターがRapid Shotを取れば、ライトクロスボウを各-2のペナルティを受けて2連射できるようになるのでしょうか?[D&D
23:696]
+宇宙法則の変化といえば3.5Eのヘイストやらの変化は、変なものが変なところから漏れてきたからって本当なんでしょうか?[D&D
23:720]
+グレイホークでキャンペーンやっている方に質問なんですが、今までセッションでアニマス(animus)を出したこと有りますか? またアニムスのデータって原語ではどこかに用意されているんでしょうか? それとも自作前提?[D&D
23:795・801]
+素手打撃(Unarmed Strike)と素手攻撃(Unarmed
Attacks)は『武器・装備ガイド』ではちゃんと訳されていますか?[D&D 23:796]
+FRCSが日本語翻訳されるわけだけど、お勧めの上級職ってなにがありますか?[D&D
23:805]
+太陽神ペイロアが、Cleric20/Druid10/Fighter10でAC
73と聞きました。どこに載っているのでしょうか?[D&D 23:812]
+レッドウイザードって、どんなクラスなんですか?[D&D
23:832]
+カラー・スプレーの効果はそれぞれ順番に起きるのではなくて全部同時に起きるのですか?[D&D
23:852]
+DMG68ページのカラー・スプレーの図(斜めの方)には、英語版でエラッタが出ていたそうです。適用されると、どういう形に変更されるんでしょうか?[D&D
23:853]
+LV1のファイター、ローグ、ウィザード、クレリックの4人がいるパーティ、5人目として参加するなら何のクラスにします?[D&D
23:906]
D&D3E 24スレ投稿分
+D&D3E日本語版のPHB
P.124左段のCharge Attackingの第2パラグラフが日本語版では抜け落ちています(日本語版P.124左段 突撃 攻撃)。これはどう訳すべきなのでしょうか?[D&D
24:4]
+日本語版 MM P.13左段の《かすめ飛び攻撃》(Flyby
attack)が、日本語訳文と原書とが内容が全く違うという指摘がありました(原書MMp11左段)。これはどう訳すべきなのでしょうか?[D&D
24:5]
+D&D日本語3.0eで遊んでるんですが、パラディン・ファイター・ローグ・クレリック・ウィザードのLV9平均パーティで、(装備+1〜2武具、火防御の魔法等一通りありとして)ヤングアダルト・レッドドラゴン(CR12)と戦わせると楽勝でしょうか? アダルド・レッドドラゴン(14)やフィーンデッィシュ・テンプレート(CR+2)も考えてるんですが強すぎるのかな? と躊躇してます。[D&D
24:17]
+ちょっと聞きたいんだけど、HFOって何の略?[D&D
24:32]
+日本語3.0環境で、パワーワード系の呪文は現在HPを元に効果を算出ですか? それとも元値を基に算出ですか?[D&D
24:39]
+Dragon#281に載っているカラースプレーのエラッタ(Sage
Advise by Skip Williams,p105 右段)について試訳したのでご確認願います。[D&D 24:67〜70]
+日本語版DMG P.170「表7-4宝物」について。レベル4で見つかる銀貨の枚数「4d12×1,000sp(期待値:26,000sp)は、レベル5で見つかる銀貨の枚数「1d6×1,000sp(期待値:3,500sp)を超えています。これは、D&D
3.5EのDMGではどうなっているのでしょうか?[D&D 24:82]
+Animetedの特殊能力付の盾は、着用者は防具の判定ペナルティ受けるの?[D&D
24:99]
+朦朧状態ってリムーブ・パラリシスで治るの?[D&D
24:117]
+BoVD掲載の呪文「Touch
of Juiblex」は、くらうと死にもせずにただ永遠にグリーンスライムになるそうです。その持続時間が瞬間で、そのくせWishでMiracleさえ、「魔法くらってから3ラウンドのうちにかければ治るよ」、って書いてあります。これって、3ラウンド目以降はWishでも治らないって事? どうすればいいんでしょうか?[D&D
24:127]
+当方日本語版:コア+MM2+次元界の書という環境です。伏せ状態から起きあがるのは移動相当アクションとのことですが、これは機会攻撃を誘発するのでしょうか?[D&D
24:151]
+BoEFには、殿方同士でどうこうするルールはありますか?[D&D
24:158]
+これからフォーゴットンレルム・キャンペーン・セッティングが翻訳されると聞いたのですが、フォーゴットンレルムではPHBに掲載されている神様や、グレイホークワールドガイドに掲載されている神様は使用できないのでしょうか。[D&D
24:229]
+レルムで作ったPCの方が強いってのはどう強いの?[D&D
24:240]
+グレイホークでの質問なんですが、レル・アストラ(Rel
Astra)のFiend-Sage(悪魔賢者)の3eや3.5eのデータや詳しい外見描写は、何かのサプリメントに載っていますか? Dragon誌とかDungeon誌の何号かに載っていたりしますか?[D&D
24:254]
+シナリオ「地底の城砦」にあったエルフ・プティングって、どんなアイテムなんですか?[D&D
24:260]
+Spring Attackは、相手の機会攻撃の範囲に進入した時も、出るときも機会攻撃を受けない、でいいのかな?[D&D
24:277]
+よく目にする、3.0eや3.5eの「e」ってどういう意味でしょうか?[D&D
24:280]
+敏捷度ボーナス+2のキャラが敏捷度上限+1の鎧を着たとき、反応セーヴィングスローの能力基本値は幾つになるのでしょうか?[D&D
24:280]
+特技のなかで、Highten
Spellというものがあります。この特技の説明の中でハッキリと「2レベル上のスロットを消費する」と書かれて『いない』のですが、どう解釈すれば良いのでしょうか?[D&D
24:280]
+中型キャラがバックラーとグレートソードを同時に装備したとき、どう処理すればいいでしょうか?[D&D
24:280]
+バックラーによって命中ペナルティを被る理由として、PHBには「腕に余分な重さがあるため」とあります。ならば、ミスリル製(or他の手段で軽くした)バックラーであれば命中ペナルティは無い、という解釈で良いでしょうか?[D&D
24:280]
+両手で武器を使っているときはバックラーのACボーナスは無効だけど、バックラーに賦与してあるマジックアイテムとしての効果は有効?[D&D
24:308]
+『邪悪神殿、再び』を読んで、無知な我々のために訳注などで補足していただきたかった単語が4つほどありました。皆さん、「物神」「ノード」「ヘリオトロープ色」「シスト」ってすんなり判りますか?[D&D
24:314]
+Ready a shieldってみんなは宣言してる?[D&D
24:321]
+トゥルーストライクは、「次の攻撃」の時に効果を現す呪文です。では、次のターンの自分の手番に使うために唱えておいた時に、その前に機会攻撃を行った場合には、その攻撃で効果が現れるのでしょうか?[D&D
24:324]
+ショッキング・グラスプは呪文を唱えて、チャージ状態にするとそのチャージを消費するまで効果永続ってあるようですが、チャージを消費しないで休息を取って、翌日の呪文を準備してもまだチャージ状態のままでも良いのでしょうか?[D&D
24:328]
+スピークウィズアニマルは魔獣には効果がありませんよね? するとサモンモンスターで召喚したセレスチャルなアニマルにはどうやって意思を伝えたらよいのでしょうか。タンズ?[D&D
24:334]
+デーモンプリンスのグラストってこのままだと恨みを買っている下級神格ウォーキン(inFR)、下級神格ラクシヴォート(inGH)は愚か、息子のアイウーズ(半神格)にも瞬殺されると思います。オルクスも下級神格に出世したキアランサリーに瞬殺されると思うんだが、逆になんでキアランサリーの方がアルクスを恐れてアビスから逃げ出したんだろう? この不合理をどう納得させているのだろうか?[D&D
24:340]
+d20火吹き山の出来はどうなんだろう? 対応レベルさえも分からないのだが。[D&D
24:349]
+MoWのGeomancerってMagicの領域のクレリック6レベルからじゃなれないよね? 自力で2レベルの秘術呪文が使えないと条件を満たしたことにならないんでいいんだよね?[D&D
24:415]
+PCクラスを持ってるNPCを雇うルールってどのへんに載ってるんだろうか。[D&D
24:420]
+覚醒した動物はドルイドのオプションなんだから経験点は入らないんじゃないの? 入るんならパラディンの馬や使い魔にも渡さなきゃいけないような気がする。[D&D
24:450]
+Awakenって何ですか?[D&D
24:493]
+腹心って経験値は頭割って半分じゃなかったっけ?[D&D
24:507]
+PHBに載っている神様以外にPCで信仰しているキャラクターっていますか?[D&D
24:571]
+遭遇後に即戦闘ではなく、いったん話し合いをしたい私はこのゲーム向いてないのかな?[D&D
24:620]
+秘術呪文使いやファイターとマルチしていない純粋なローグなのですが、目指すべきプレステージクラスなどはあるでしょうか?[D&D
24:672]
+ローグX/レンジャー1はよく見かけるけどそんなにおいしいの?[D&D
24:688]
+デーモンとデヴィルって、アビスやら九層地獄の支配権を巡って戦争してるんですよね? どちらが優勢なんですか?[D&D
24:713]
+現在D&D3.5EをサポートしているDragon誌ですが、D&D3Eのプレステージクラスが載ってるのは何号から何号まででしょうか?[D&D
24:733]
+Dragon Magazine
Archiveとは何でしょうか。[D&D 24:748]
+レンジャーLv1でレンジャーのワンドを振れるようになるの?[D&D
24:755]
+グレイホーク・キャンペーンで、オプションとして人間の人種別に能力値の増減を行えるルールがあったらしいのです(例えば、オアリディアン人 Wiz-1
Dex+1)。過去(AD&Dだと思うのですが)のGHキャンペーンでのルールらしいのですが、ご存知の方教えてください。[D&D 24:792]
+3e日本語版で、モンクをハグにポリモーフさせても素手攻撃の攻撃回数とかを使えるんでしょうか?[D&D
24:856]
+ワイルドシェイプ中にフレームブレイドを使いたいといっています。そのときは、猿ならいいけど、チーターは駄目と答えましたが、ルール的にはどうなっているのでしょうか? また、鎧を着たいともいっているんですが、バーディングがあるような一般的な動物以外の鎧も市販されているのでしょうか?[D&D
24:917]
+接触呪文を運んでいる最中のファミリアが攻撃した場合、術者本人にかかっているインヴィジビリティは解けるのでしょうか? チル・タッチか何かをかけて、ファミリアがその接触攻撃を行った場合です(術者は隠れっぱなし)。[D&D
24:926]
+対象が病気にかかっている、あるいは病原菌を保持しているか調べる、「ディテクト・ディジィーズ」のような呪文はあるのでしょうか。[D&D
24:928]
+インフリクト系の呪文を善のクレリックが使って問題ない?[D&D
24:954]
+インフリクト・ライト・ウーンズのワンドと盾を手に持った状態で接触攻撃は可能?[D&D
24:954]
+インフリクト系呪文のダメージに急所攻撃のダメージは追加できますか?[D&D
24:954]
+射撃戦においての射線のとり方が、どうもいまひとつわかりません。正方形のマス上で斜めのマスだけが射程範囲になるのか、それとも多少角度がずれていても射程に入るのかがよくわからないんです(図参照)。[D&D
24:967]
+挟撃に関してです。相手を壁に追い詰めて三方向から囲んだとき、相手の両サイドにいる者は挟撃のボーナスを得ることができるのはわかるのですが、前方で相手の退路を塞いでいる攻撃者は、(挟撃じゃなくとも)攻撃にボーナスを得ることはできないのでしょうか。そのとき、「挟撃の修正は認めるけれども、たとえ後ろが壁であろうとも前方からの攻撃に修正はかからない」と判断したら、「不条理だ!」と、えらくPLの不評を買いました。
[D&D 24:982]
D&D3E 25スレ投稿分
+「ルールと現実が合っていないのは何故?」とPLから訊かれた際に、「そうゲームデザインされているから」以外に、PLに対して説得力のある説明ってできないものでしょうか?[D&D
25:6]
+背後の壁からスパイクが出たり入ったりしていて、その反対側にPCがいて攻撃しようとする場合、挟撃扱いとなりますか?[D&D
25:14]
+アイスウィンドサーガってダークエルフ物語と関連があったんですか?[D&D
25:57]
+ドルイドが手数の多い動物に変身して攻撃回数を増やす事はできますか?[D&D
25:71]
+耳が長く尖ったエルフの起源がD&Dだという話題が出ているのですが、ネット上で見つけれるのは3rd以降のものなので、2nd以前のエルフの耳が尖っていたのかが分かりません。当時の本を持っている人とかで、このことを知っている方はいないでしょうか?[D&D
25:78]
+ウィザードは毎レベル2つずつ呪文を覚えていきますよね。今4レベルですが、ずばりオススメは?[D&D
25:100]
+ウィザード・4レベルですが、お奨めの特技は(様々な魔法のアイテム作成は、DM最低で取得できません)?[D&D
25:100]
+4レベル・ウィザードのPCで遊んでいます。普段の戦闘ではサモンモンスターでローグに協力&壁構築、または観戦しているだけですが、他に取るべき行動があるでしょうか? 飛び道具ですか?[D&D
25:100]
+ウィザード・4レベルですが、これからレベルが上がっていったとき、ウィザードの果たすべき役割は? パーティー構成は、ローグ、クレリック、モンク、ウィザードです。[D&D
25:100]
+ワンド作成特技を取ってサモンモンスターワンドを作成したとします。そのワンドを発動したとき、モンスターが出てきて攻撃できるのは次のラウンド? それとも発動ラウンド?[D&D
25:100]
+Paladin in Hellって何ですか?[D&D
25:116]
+戦闘中にディスペルを使うことってあるのでしょうか?[D&D
25:119]
+ポリモーフで、変化先の攻撃回数は通常にもらえるけど、腕が4本あるからといって武器を4回振ることはできないのでしょうか?[D&D
25:140]
+ポリモーフで変身すると、HPは増えるの?[D&D
25:196]
+Expanded Psionics
Handbookって、Psionics Handbook買っていなくても読んでいなくても使えますか?[D&D 25:211]
+D&Dではカビやキノコ類って植物扱い?[D&D
25:243]
+ポリモーフで変身した後、BAB(基本攻撃ボーナス)は本人のを使う、つまり自分のBABでAB(攻撃ボーナス)を再計算するのですか?[D&D
25:256]
+パーティのパラディンが事あるごと「悪の感知」を使って困っております。何か敵側で防ぐてだてはないでしょうか?[D&D
25:261]
+Detect Evilやパラディンの「悪の感知」を、魔法かなにかで誤魔化す方法はありますか?[D&D
25:264]
+組み付き中の敵に攻撃するのって味方に間違って当たったりしないの?[D&D
25:333]
+矢への魔法による強化ボーナスって、射撃以外(レゴラス攻撃)の時にもかかるの?[D&D
25:342]
+時間を巻き戻すPsionic Powerって3.5Eにはあるの?[D&D
25:359]
+清浄/不浄ボーナスは、ダメージ減少能力に対して有効なのでしょうか?[D&D
25:381]
+経験点に関して質問なんですが、例えば2LVパーティに対して、CR2のクリーチャー4体相手なら、大雑把にはCR6相当の遭遇になるとDMG166ページに書いてありますが、CR4のリーダーがこの4体を率いているような状況の場合、どう扱えばよいのでしょうか。[D&D
25:388]
+飛行中だと足払いされないの?[D&D
25:412]
+日本語版のみの環境で、スパイクド・チェインの攻撃範囲は、下記のAとB(本文参照)どちらですか?[D&D
25:414]
+D&D 25:414の回答がBだった場合(本文参照)、斜めから入ってくる敵に対して機会攻撃はできるのですか?[D&D
25:427]
+マスを正方形じゃなくって6角形を使うという選択肢は、ありですか?[D&D
25:444]
+フルブレードはフィートを取ればミディアムサイズでも使えると聞きました。そのフィートは、日本語版でもありますか?[D&D
25:521]
+A&EG(武器・装備ガイド)、傭兵の項ピクシーの説明は原書でもないんですか?[D&D
25:533]
+3eで3つのシュリケンを一度に投げる際に、マジック・アイテムやスペルを組み合わせた場合の処理にについて質問があります(詳細は本文に)。[D&D
25:548]
+「挑戦の書」の原書「Book
of Challenges」では、「三度呪われ(遭遇レベル20)」(P.117)の原語綴りって何ですか?[D&D 25:567]
+「挑戦の書」の原書「Book
of Challenges」では、P53の略号(V・L・Z・K・G・H・M)の間違いはどうなっていますか?[D&D 25:567]
+呪文の種類がよくわからないんですけど。[D&D
25:638]
+PHBとはなんですか?[D&D
25:640]
+『グレイホーク・ワールドガイド』(p152左段、p48右段)を読む限り、ヴェクナというのは元はフラン人のリッチだとされているみたいです。しかし、海外にあるサイトを読むと昔からプレイされている方達の間ではヴェクナ=スエル人(スール)リッチという認識がされているみたいです。なんか旧版にそう臭わせる記述があったんでしょうか? いきなりフラン・リッチに変わったのは3Eからなのですか?[D&D
25:649]
+リング・オブ・インビジリビリティを使用するとインビジリビリティの呪文がかかったような効果があるとのことですが、指輪をつけるだけで透明になるのでしょうか? それとも、なんらかの起動アクションは必要? また、インビジリビリティ呪文と同様ということは攻撃などをすると姿が現れると思われますが、その後はまたすぐに消えるのでしょうか?[D&D
25:657]
+英語3.5環境でドラコノミコンを使って、ドラゴンのキャラクターを作ろうと思っているのですが、能力値ってどうやって決めればよいのでしょうか?[D&D
25:667]
+かつての身体能力を取り戻す為に若返りたいんですが、何か方法はありませんか?[D&D
25:755]
+日本語版って3.5とどれくらい開きがあるの?[D&D
25:803]
D&D3E 26スレ投稿分
+英語版3.5Eで、上級職のRequirementsが満たせなくなった場合(例:RequirementsにPowerattackがあるクラスでSTRが13をきった)失われる能力とはどこをさすのでしょう。Skillポイントや、BAB、HD、ST、キャスターレベル等も下がるのでしょうか?[D&D
26:24]
+ゼラチナスキューブに近接攻撃を行うと必ず酸のダメージが及ぶ、とありますが、ダメージが及ぶのは「攻撃者のみ」か「攻撃者と使用した武器」か「攻撃者と装備全て」か「武器のみ」のどれになるんでしょうか? クォータースタッフで殴ると溶けてしまいそうですが。[D&D
26:78]
+10×10など扉の大きさよりも大きなモンスターが扉を普通にくぐっても良いのでしょうか?[D&D
26:78]
+キャラ作成時に高い能力値(Str:16、Dex:20、Con:16、Wis:18)を出してモンクをやろうとすると、「モンクじゃなくてファイターやれよ」と突っ込まれました。相手のいうことはいちいちもっともなのですが、たまたま出た優秀な能力値だけに優秀なACのモンクPCもやってみたい(というか欲しい)のです。プレイする機会は少なく、5人パーティーなので、前衛が二人欲しいというのは判るのですが……。ローグ、プリースト、ウィザード、ファイター。ここにモンクはだめですか? 一歩ゆずってストイックなパラディンでもやるべきですか?[D&D
26:99]
+地上で呼吸ができないクリーチャーは、「水棲」と書かれているクリーチャーでいいの?[D&D
26:185]
+呪文修正特技は魔法を使えるキャラ(魔法を使えないクラスと言うべき?)しか取れない、というような制限は有りますか? 例えばウィザード2レベルのキャラが3レベルの時にファイターを取った、というような状況では?[D&D
26:333・339]
+3.5英語版で、知性ある乗騎(イニシアチブ別管理)が、機会攻撃を誘発しない移動(倍速移動による撤退、springattack等)などを使用した場合、搭乗者が敵の機会攻撃の範囲にいたら機会攻撃されますか?[D&D
26:361]
+乗騎や馬などにキャラが乗っている場合、イニシアチブはどのように解決されるべきなのでしょうか?[D&D
26:372]
+モンスターマニュアル見ていて思ったんだけど、D&D世界では脅威度が7以上の邪悪なモンスターが出たら、普通の村は簡単に蹂躙されてしまうんじゃないでしょうか?[D&D
26:388]
+Epic Level
Handbook(ELH)にDeities and DemigodsのDeityをEpicルールに準拠して強化改造する記述は、どこに書かれていますか?[D&D
26:411]
+アヴァラキアやスポーン・オブ・キュスの紹介に出てくる半神キュスについての情報はなにかありますか?[D&D
26:413]
+「Living
Greyhawk Journal vol.3」はどうやって入手すればいいでしょうか? あるいはどうやってそこに書いてある情報を読むことが出来ますか? 大体、何号からDragon誌の方に移ったのですか?[D&D
26:422]
+Quicker
Than the Eyeでpartial action攻撃を得て、標準とpartial actionの両方で弓を撃つ事は出来るのでしょうか?[D&D
26:423]
+グレイホークワールドガイドにおける固有名詞の日本語表記であやしいものってありますか?[D&D
26:437]
+小さいキャラシーないですか? NPC管理用に欲しいのですが。[D&D
26:453]
+メイジアーマーにマジックヴェストメント、フレイムブレードにグレーターマジックウェポンなどの魔法効果に強化ボーナスをつける事は可能でしょうか?[D&D
26:475]
+3Lvから4Lvにあがって能力値を上昇させた際に、知力をあげてボーナスが増えました。その場合、貰える技能ポイントはどちらを基準に算出するのでしょうか?[D&D
26:580]
+d20火吹き山の魔法使いの評価は、D&Dやっている人にとってはどうなんでしょう?[D&D
26:584]
+FFシリーズは3.5版対応なのでしょうか。もしそうなら、日本語版では適用できない所はありますか。[D&D
26:610]
+1lb.って何キロってだっけ?[D&D
26:615]
+「プレイヤーズハンドブック」の日本語版を買った者ですが、分厚すぎてどこから読んだらいいのかが分からず、途方に暮れています。D&D3rdの入門サイト、入門書籍などがありましたら教えていただけると助かります。[D&D
26:627]
+動作省略+音声省略
or 高速化の呪文修正特技が使用された場合、発動されようとしている呪文の識別(判定)はできますか? 敵である非人間のcreatureが呪文を使った場合、同上の識別(判定)はペナ無しでできますか?[D&D
26:668]
+ハーフミノタウロスという種族はどのサプリにあるのでしょうか?[D&D
26:673]
+D&Dに使うフロアマップ、みんなはどんなの使ってる?[D&D
26:681]
+武器装備ガイドのP96、バランスドの能力なのですが、これは、バランスがいいから大型武器が片手で持てるようになるだけなんでしょうか? それとも一段階上の武器を使用できるようになるのでしょうか、ハーフリングがグレートアクスを両手でもてるようなったりとか。[D&D
26:687]
+ルーン文字の入れ墨彫ってるバーサーカーって何て名前のクラスでしたっけ? 載ってるサプリはDragon誌?[D&D
26:730]
+朦朧化してしてしまったときの回復手段は、どのようなものがあるのでしょうか?[D&D
26:759]
+シフター(MoW)が、+1/**のダメージ抵抗持つモンスターにグレーターワイルドシェイプすると、+1以上の武器じゃないと効かない敵にもダメージ与えられるのですよね?[D&D
26:834]
+GiansOfLegendの大型フィギュアの写真が載っているところは無いでしょうか?[D&D
26:912]
D&D Miniaturesスレッド投稿分 +アークフィーンドのMoonElfFighterの指揮官効果だけど、「6マス以内にいる指揮下のクリーチャーを2体まで、通常起動できる2体のクリーチャーに加えて1フェイズの間に起動できる」という解釈であってるのかな?[Min
1:11]
TRPGネタバレ2スレ投稿分 +D&Dシナリオ集「地底の城砦」の追放者ベラックのACが17とありますが敏捷力の修正+2以外何になるのでしょうか?[Bare:689] +ウォーターメフィットはどうして追い詰められると水溜まりを探すのでしょうか?[Bare:692]
d20スレ投稿分
+D&D Miniatures:
Heroesを買おうと思うんだけどどうですか? 中身の画像とかありますか?[d20:128]
+D&D3eを買って今ルールブックを辞書片手に読んでるをしてるのですが、能力修正値をどうやって計算するのかが分りません。能力値が15だと修正は何故+2になるんですか?[d20:139]
+Lv1からLv2に上がったのですが、Lvが上がったらどのような事があるんですか?[d20:155]
+Lv上昇時に上がる基本命中力上昇とセービングスロー値は、どうやってあげるんですか?[d20:175]
+DevilやDemonはSpell-like
Abilityを使えるクリーチャーの欄に、「At Will」ってありますよね。これはFree Actionで能力が使えるって事ですか? それともComponentsが不要なだけで、Standard
Actionで使えるという事でしょうか?[d20:182]
+BoEM2版のソーサラーってあえてマテコンを使うことってできるのかな。誰か先生に聞いた勇者いる?[d20:186]
+オリエンタルモンクはなんで明らかに強いのでしょうか?[d20:191]
+D20のStar Warsを訳してたんですがノーブルのResource
accessがかなりヤバく見えます。私の解釈が間違ってますか?[d20:240]
+Kalamarてどういう方向性のワールドか、簡単に教えて下さい。[d20:244]
+Sword and SorceryのWilderness
and Wasteland: Scarred Lands Encountersって野外ルールどこまで充実してるか誰か知ってる?[d20:254]
+日本国内で日本語で書かれたものにd20ライセンスを与えることは出来るのだろうか。もし可能だとしたら、それを申請するのはWotCでいいのかどうか。[d20:363]
+Plot & Poison A
Guidebook to Drowにfeatは普通に前衛用のもあるのかな?[d20:438]
+両手利きにおける修正なんだけどPHの両手利きの特技解説にはすべてのペナルティを無視するとあるがこれって筋力修正の不利も無視するの?[d20:461]
+d20 SystemとD&Dって具体的にどう違うの?[d20:466]
+サイオニック・フィートで、要リザーブポイントの能力は、累積で勘定しなくていいんですよね?[d20:481]
+みんなのおすすめ辞書とか聞いちゃダメですか? 初めて翻訳に取り組むのに漏れの英語力が糞&家の辞書が糞なので買い換えようかなあと思いまして。[d20:506]
+d20の世界観付いてないルール本とかありますか? GURPS:
BasicとかMAGIUSスタートブックとかみたいな。WoCから辿ろうかと思ったけど、RTFとかって形式が読めなくてなんともならなかったんだけど、何使ったらいいの?[d20:511]
+Dungeon#92のSpellJammerってどんなコト書いてあるの?[d20:554]
+Blindsightの日本語訳ってD&D3e等ではどうなっているのでしょうか?[d20:580]
+A Magical Medieval
Society: Western Europeの購入を考えているのですが、RPGNow.comの10ドルで購入する版と、25ドルのExpeditious
Retreat Press注文版と何かちがうのですか?[d20:655]
+The Quintessential
Fighter改訂版って何が変わってるの? その辺り改訂版で説明されているでしょうか?[d20:716]
+ダンジョンマスターズガイドの日本語版で、「ファイター太郎」が原文ではなんだったのでしょうか?[d20:741]
+D20 Mechaについて興味がある者ですが、遊ぶ為には結局、最低なにが必要なのでしょうか?[d20:747]
+BESM d20、実際のプレイでD&DかD20
Modernが要ると思います?[d20:751]
+Monte Cookの『Arcana
Unearthed(Malhavoc Press)』って結局、D&D3.5Eとどこらへんが違うの?[d20:772]
+クトゥルフのように、D&Dを必要としない独立したd20製品ってどれだけあるの? スターウォーズ、Wheel
of Time、d20 Modernくらい?[d20:778]
+d20でWW2を再現するサプリって、どんなのがありますか?[d20:787]
+d20とOGLは、どんな関係なんでしょうか?[d20:801]
+様々なサイトを見てまわったところファイターの評価が非常に低いのです。実際、フィートしか利点がないですけれど、フィートって弱いんでしょうか? 20レベルとか高レベルになると弱いかもしれないけれど、10レベルぐらいまでなら十分強いと思うんですけれど。[d20:820]
+D&Dのモンスターマニュアルでフロスト・ワームの頁を見ると、フロスト・ワームとルモアハズが戦って勝つのは往々にしてルモアハズの方なのだそうです。しかし、能力を見ると圧倒的にフロスト・ワームが強いのはなんでですか?[d20:864]
+Cult of Dragonなる組織は、どんな組織なのか、どのサプリに載っているのか、日本語環境への導入予定はあるか等、何でも結構なので教えて下さい。[d20:880]
+ルールブックで6,000円は高くて手が出ないです。やっぱり必要ですかね? もうちょっと安く手に入ったりはしないですか? あと友達とかやってる人全然いないんだけど、それでも遊べますか?[d20:895]
+Green RoninのThe
Book of Fiendsを入手された方。感想はどうですか? お勧めのモンスターとか設定とかありましたか?[d20:902]
20面体ダイス板投稿分
+「キャラクター=クリーチャー」って記述がどっかに無かった?[Sage:15]
+日本語版が発売されてからD&Dを始めたんですが、呪文書のHPてどれくらいなんでしょうか?[Sage:23]
+装備品にダメージが行くと記述された攻撃以外は、アイテムへのダメージは考慮しなくていいのでしょうか?[Sage:27]
+Skeleton、Zonmbieのアライメントって1刷りのMMだとAlwaysNutralだけどさ、確かその後訂正されてNutaralEvilになったよね。その出典て何だっけ?[Sage:37]
+ちなみにみなさんはスケルトンとゾンビの属性
[alignment] はどう扱ってます? 結局公式には反映されていないので扱いに困ってるんですけど。[Sage:40]
+1レベルモンクを作成する際に、”単純武器習熟”の特技を取得しなかった場合、素手で敵を攻撃する時に”単純武器習熟”を持っていないことによる命中ロールへの-4ペナルティを受けるのでしょうか?[Sage:44]
+近日D&D3Eをプレイすることになりまして、どうやらウィザードを担当することになりそうです。特技のひとつを《呪文熟練》にしようかと思っているのですが、系統は何がお勧めでしょうか? 低レベルウィザードの心得などありましたらご教授願います。[Sage:46]
+瀕死状態/dying のキャラクターは、グッドベリー/Goodberry
の影響を受けたベリーを食べられますか?[Sage:53]
+Deties & Demigodって、これはワールド関係なくGHとかFRとかごちゃまぜに、神格が紹介されてるものですよね?[Sage:56]
+WotCサイトに有る呪文やマジックアイテムとかってサプリに収録されているんですか?[Sage:63]
+Concentrarion技能の判定ってDCはスペル・レベル合計しますよね? Defenders
of the FaithのPrestige ClassであるWarpriestのクラス特徴、10レベルで獲得できるImplacable Foe(Sp)はスペル・レベル幾つなんでしょう? 文中にConcentrationの判定に失敗したら云々とあるんですが、DCがわかりません。[Sage:68]
+フレイミング・スフィアーの呪文の火の玉は、呪文の距離範囲内ならどの場所(敵と重なる場所とか)にも発生させて転がせるのでしょうか? それとも、術者の手元から1ラウンド30フィートの移動速度で転がせるのでしょうか?[Sage:73]
+上級クラスのレベルは、経験値ペナルティーの対象になるのでしょうか?[Sage:77]
+MM
P7、Attackの項に、クリーチャーが単発の攻撃やAttack Optionを取る場合、最も高いボーナスを使用する、と書いてあります。では、単発の攻撃の場合、最も高いボーナスに2番目以下の攻撃を割り当てられるんでしょうか? 例えば、ドラゴンが、wing攻撃などを行えるのでしょうか?[Sage:80]
+MM
P7、Attackの項に、クリーチャーが単発の攻撃やAttack Optionを取る場合、最も高いボーナスを使用する、と書いてあります。では、Attack
Optionが足払い(Trip)等のことなら、モンスターがこれらの行動をとる場合、最初の攻撃1回に回すしか無いんでしょうか?[Sage:80]
+Natural
Weaponを持った(Crowとか)PCがSacred Fistになったとき、Fist以外のNatural Weaponを使用した場合も武器不使用のCord
of Conductを破った事になるのでしょうか?[Sage:90]
+暗闇の中など、相手が見えない状態での戦闘はどう処理されるんですか?[Sage:94]
+一般的なクリーチャーに出会ったとき、その名前や種別、特性などを知っているか判定するには、
【知力】判定を使えばいいのでしょうか? それとも、〈知識(クリーチャー)〉 のような技能がなければダメなんでしょうか。[Sage:98]
+なんでスクロールって術者レベルがあがるだけで高くなるの? 術者レベルの修正は入る呪文は高くなるのはなっとくいくけど、そうでない呪文もレベルが上がっただけで高くなるのが納得いかない。[Sage:102]
+サイボーグになれる上級クラスってどっかに出てます?[Sage:111]
+マジックアイテム作成に関してなのですが、とても簡単にマジックアイテムが作成できてしまうため、ゲームバランスが心配です。皆様はマジックアイテムの作成、所持に関して何らかの制限を課しておられるんでしょうか?[Sage:115]
+Int強化アイテムで知力が上昇し、その状態で1レベル分の経験値を稼ぎました。レベルアップの際に、技能ポイントは多くもらえるのでしょうか?[Sage:140]
+ワイトのエナジードレイン喰らい、1レベル分をロストしてしまいました。この時に低下するHPはランダム? また、技能はどのように低下する?[Sage:140]
+PLが適当なところ(コードの教会)へ行って筋トレをはじめた場合、どう処理したらいいんでしょうか?[Sage:148]
+ローグをやっているんですが、マルチクラスにしようと思ってます。ファイターかレンジャーにしようと思ってるんですが、どちらがいいでしょうか。DMはレンジャーを取るなら改訂版(Monte
Cook氏のレンジャー)のルールを適用してもいいよとも言われました。それとも、ローグはマルチにならない方がいいのでしょうか。[Sage:174]
+Monte
Cook氏のレンジャーって、公式のルールじゃないのでしょうか?[Sage:180]
+MODってなんですか?[D&D
25:186]
+SBG(Stronghold
Builder's Guidebook)で壁の厚さは、表2-5や2-6に書かれていますよ。これって、厚くしたり薄くしたりしても良いんでしょうか? 例えば、Hewn
Stoneを3 ft.から1 ft.にしたいとPLに言われたら、皆さんがDMなら許可しますか? 参考意見を聞かせて下さい。お願いします。表と説明文から、HPやBreak
DCは算出できるんですが、厚さを変えていいものか、悩んでいます。[SBG:8]
+この間、馬鹿みたいに高い塔を制圧したのですが、高さが300フィート近くあるので出入りが大変です。これにエレベーターか何か、輸送機関を設置することはできないものでしょうか。[SBG:13]
+Spell
Resistanceは、サイオニクスにも有効なのでしょうか?[Sup:6]
+Noble
Knight Games や Hit Pointe などから海外通販をした場合、送料ってどのくらいなのでしょうか。NKG サイトを見たのですが、送料に幅があってよくわかりません。安いからと買って、送料が
$50 ではちょっとつらい。具体的に教えてもらえると嬉しいです。[Sup:114]
+戦記のキャラモンと伝説のキャラモンだとデータ的にどれくらい差があるんだろう?[Sup:143]
+3eからの人間なんでわからんのだが、STR18(00)とSTR18(2X)って何が違うの?[Sup:147]
+Tethyrでキャンペーンやってみようと思っているのですが、FRCS以外のオススメ追加資料(シナリオ等含む)ってありますか? 旧版のでもかまいません。[Sup:197]
+d20とかで船の間取りとか出てる本無いですか?[Sup:254]
+Complete
Warriorに、デボーテッド・ディフェンダーとハームズウェイは載っているでしょうか?[Sup:263]
+Complete
Warriorに、大きな剣はありませんか?[Sup:281]
+ゴーストウォークとドラゴンランスどっちが買い?[Sup:286]
+ランダムエンカウンター表作ってる人っています?[Sup:291]
+ノールの女性は、ブラジャーするの?[Sup:342]
+舌をぬく神様や、馬や牛の頭をもつデーモンはいないのかな?[Sup:399]
+Player's
Guide to FaerunとForgotten Realms Campaign Settingって、どうちがうんですか? 3.5対応か否かですか?[Sup:436]
+SRDとか、Pocket
Grimoire シリーズってなんですか?[Wiz:33]
+地図/巻物入れにしまってある適度な数(5本くらい?)のスクロールは移動相当アクションで準備できるものなのでしょうか? それとも通常アクション? Scroll
organizerなら移動相当アクションでもいいのでしょうか?[Wiz:35]
+ベルトポーチにしまったポーションは、移動相当アクションで準備しても平気?[Wiz:40]
|